みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 広島県
>> 保護者の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
広島県の保護者による中学校の評判(口コミ)
-
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
かなりよい!いじめもなく、子供も楽しく過ごせていて、親として心配することもなく、平和に過ごせているので大変助かります!先生方も個性的な人ばかりいらっしゃるので、大変楽しく過ごせていると思います!
-
校則
ルールにみそあじというものがあり、それを徹底しているとおもいます。
-
いじめの少なさ
いじめなどはなく、かなり楽しそうです!
-
学習環境
一部の人がうるさい感じで、勉強はとてもはかどっていると思います!うちの子も一気に成績がよくなり!大変目を配るものがあると思います!
-
部活
サッカー部や、バスケ部など、かなり活動が活発だと思います!まじめにやっている人も多いのですが、部活をいっていない生徒もいるのでそこがなぁ...って感じです
-
進学実績/学力レベル
近くの頭のいい高校に入ることができました!先生の教え方もよく、勉強に熱中できていたと思います!
-
施設
すこし老朽化もすすんできていますが、エアコンもついたので、快適に過ごせそうです。グラウンドは、老朽化も進んできていますが、新しくしてきているものもあるので、大丈夫かと思われます。
-
制服
チェック柄で可愛いとおもいます。
投稿者ID:420943
2人中1人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
在校生の父兄からは賛否両論ありますが、近隣の小学校の父兄からの人気があるので3つ。
勉強ができる子には手厚いですが、落ちこぼれたら放置されます。良い評判だけ聞いてたくさんの方が抽選で来られますが、お子さんによっては入ってがっかりすることもあるかと思うので、学校選びは慎重になさってください。いじめもありますが、隠ぺいされます。
-
学習環境
とにかくすごい量の宿題がでます(塾に行っている子などは、逆に無駄な宿題が多くて勉強の邪魔になるようですが、提出しないと内申点がもらえません)。学習面で優秀だということで評判ですが、実は進学先を先生が決めるので、希望しても受験させてもらえないことが普通にあります。勉強ができない子は放置されます。勉強ができる子には良い学校ですが、そうでない子の父兄からは非常に評判が悪いという一面もあります。
また、内申点が厳しいため、コツコツ真面目に先生に取り入れる子はいいですが、不器用な子は他の学校で内申点をしっかりもらい、塾で学習面を伸ばしたほうが効率がいいです。
-
総合評価
在校生の父兄からは賛否両論ありますが、近隣の小学校の父兄からの人気があるので3つ。
勉強ができる子には手厚いですが、落ちこぼれたら放置されます。良い評判だけ聞いてたくさんの方が抽選で来られますが、お子さんによっては入ってがっかりすることもあるかと思うので、学校選びは慎重になさってください。いじめもありますが、隠ぺいされます。
-
校則
特に厳しいとは思いません。普通だと思います。やんちゃな子はあまりおらず、比較的まじめないい子が多い学校で、近隣の他の学校より落ち着いているので、校則に関する反発もあまり聞かれません。
-
いじめの少なさ
いじめはないとの口コミばかりです。
-
学習環境
とにかくすごい量の宿題がでます(塾に行っている子などは、逆に無駄な宿題が多くて勉強の邪魔になるようですが、提出しないと内申点がもらえません)。学習面で優秀だということで評判ですが、実は進学先を先生が決めるので、希望しても受験させてもらえないことが普通にあります。勉強ができない子は放置されます。勉強ができる子には良い学校ですが、そうでない子の父兄からは非常に評判が悪いという一面もあります。
また、内申点が厳しいため、コツコツ真面目に先生に取り入れる子はいいですが、不器用な子は他の学校で内申点をしっかりもらい、塾で学習面を伸ばしたほうが効率がいいです。
-
部活
強豪と言われますが、それは規模の大きい学校なのに部活が少ないから。(結局一つの部活にたくさんの生徒が集まるので、そのなかから出場メンバーを選抜れば強くて当たり前。)なのに強い強いと、さも学校が優れているかのように宣伝するのが好きな学校で、反発している保護者も実は周りにたくさんいます。
水泳が強いのはそばにあるスイミングスクールのおかげ。全中で活躍しているメンバーもそこのスイミングの主力選手で小学校の頃から活躍していて、中学校は全く関係ありません。
そもそもバドミントン部や女子バスケ部がありません。他県では規模の小さい学校でもあるのが普通の部活なのに…
バレー部は厳しくて、親も大変との評判です。共働きの家庭には総じて親の負担が大きいと評判が悪いです。先生がとても熱心で、そういう意味ではいいと思います。
-
進学実績/学力レベル
先にも述べましたが、進学先は先生がうんと言わないと受験させてもらえません。確実に合格するところしか受験させてもらえないので、進学実績がいいというのは当たり前、うわべの数字に惑わされてはいけません。また、進路指導の先生は一人で、8クラスもあるので、結局数分でさっさと面談が終わるのが実態です。実際に今受験生の保護者ですが、志望校に合格した場合は、滑り止めを受験しないようしつこく先生に言われてげんなりしています。
-
施設
施設は全て古いですが、体育館にテニスコート、プールと一通りの施設は整っています。耐震工事もやり、一応安全です。
-
治安/アクセス
場所は便利なところにあります。学校の前はバス停ですし、アストラムの駅からも近いので、学校から遠征に行くなど、部活によっては便利ではないでしょうか?
-
制服
男子は普通の学ラン、女子は紺のブレザーで、どちらも一昔前の田舎風です。生徒には総じてダサいと言われているようです。
-
先生
良い先生も悪い先生もいるのは当たり前、公立中学校なので、みなさん転勤で移動されます。公立なのにいい先生しか来ないなんていうことはありません。またその逆もしかり。
投稿者ID:406926
6人中5人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
普通よりも良いといった感じ。中学生活を送るには、申し分ないと思う。部活動も、運動部、文化部とも盛ん。イベントも結構盛り上がる。
-
校則
普通。普段通りの生活をしていれば、気にしなくても良い程度。
-
いじめの少なさ
いじめは聞いたことがない。クラス毎によくまとまりがあるとおもう。クラスマッチ、合唱コンクール、運動会と盛り上がれる。
-
学習環境
自然に囲まれ、集中できる環境。
-
部活
運動部が盛ん。文化部もそれなりに頑張っている。バスケ、サッカー部がない。
-
進学実績/学力レベル
自分の頑張り次第で、何とかなる。普通。
-
施設
年数がたっているので、思っているよりも老朽化している。耐震化は、されているので安心。
-
治安/アクセス
治安は良い。アクセスも良い方だと思う。
-
制服
昔ながらの制服。イメチェンしてもよいかなと思う。
-
先生
細かく指導してくれている。欲をいえば、もう少し受験について、熱心に指導してくれたらと思う。
-
学費
普通。修学旅行の費用くらい、積み立てをしておくとよい。その他は、近辺の中学と変わらない。
投稿者ID:405136
4人中1人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 2.0
-
総合評価
先生に恵まれていればいい学校だと思う。
子供が信頼していた先生が移動されてしまったので、なかなかヤル気になれない生徒もいます。
-
いじめの少なさ
1年、2年の時は、多少のトラブルはあったようですがそこまで気になるほどではありませんでした。だか、3年の時から、不登校、遅刻などの生徒は増えたように感じます。
-
学習環境
基礎と発展に分かれているのはとてもいいと思う。
だか、理解出来なかった所を、放課後などに先生に聞きに行った時に、こんなのも解けないのか?と言われたことがあったようで、勉強のやる気を無くすような言い方をする先生もいます。
-
部活
バドミントンはとても強いです。
全体的に生徒は少ないので、試合などに出れない部活もあると思います。
-
制服
冬の制服はいいと思う。
夏の制服は女子の方はあまり可愛くない。
投稿者ID:395072
1人中0人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
躾、礼儀作法、女性らしさや立ち振る舞いをしっかり教えて下さり、とても感謝しています。生徒たちは、いつも楽しそうにしているので子供を通わせて良かったなと感じています。
-
校則
他校に比べては、厳しいと思います。
躾の面では得に厳しいようですが、徹底してくださるので、子供たちもハメを外さなくて良く、逆に有難いです。
-
いじめの少なさ
思春期の女の子同士ですし、何かしらのトラブルはあると思います。それは他の女子校もあるだろうし、公立もあると思いますが、
先生が中へ入ってくだり、見守りつつもアドバイスしてくださったりもあるようです。個人的にはあまり問題を大きくせず、子供にはその中で学んで、成長して、社会へ出て欲しいなと感じています。
-
学習環境
学習レベルは偏差値と比例して低い印象を持ちます。
赤点や追試がある場合は、授業外で補修をしてくださったりとサポートはあるようです。
-
部活
クラブ活動は、活気のあるクラブは活動もほぼ毎日あったり、大会へも行ったりと、お金と時間がかかるよです。
娘は、大会へ出たりといったクラブへは入っていませんが、とても楽しいようです。また掛け持ちもできるようで、2つの部活を毎週楽しんでいっています。
-
進学実績/学力レベル
進学実積は、よほど成績がよくないとハイレベルなクラスへはいけません。
通常は、普通科へ通うようになると思います。
-
施設
施設は新しい校舎はとても綺麗です。
お手洗いもとても綺麗なのですが、中学生校舎は古いため、古く汚いといったイメージがあります。
-
治安/アクセス
立地の問題でしょうが、アクセスが難しく通うのに時間をかけて通われている生徒が多いようです。
娘もバスを2回乗り継いで通っています。
-
制服
制服は本当に可愛いです。
先日クリーニングへ出した時、全く知らない人からも
「どこの学校ですか?その制服かわいいですね」と声をかけていただきました。
セーラー服はいつの時代でも憧れですよね。
-
先生
良い先生もいらっしゃいますが、変わっている先生もいらっしゃるようです。
必要以上に生徒へ怒ったり、生徒の責任にしたり、暴言を吐かれる方もいらっしゃるようですが、それはどの学校もあるだろうと思っています。
-
学費
入学金や授業料は適切だと思います。
授業料以外の負担じゃさほどないので、一般家庭でも通える有難さがあります。
入試に関する情報
-
志望動機
志望動機は、親としては偏差値の高い学校へと思っていましたが、娘が色んな学校を見学に行かせていただいた際、この学校の帰り道に目を輝させて
「お母さん、私はこの学校へ行きたい」と言い、結局この学校だけを受験しました。子供が選んだ理由としては、先輩たちの表情が明るい、学校の印象が明るいという理由だったようです。
-
利用した塾/家庭教師
個人塾を1年間通いました
-
利用していた参考書/出版書
塾にまかせました
-
どのような入試対策をしていたか
塾へ行かせたのと、毎日私が漢字5問と計算5問を紙に書き、それを解かせました。これはとても良かったです。
投稿者ID:390951
-
-
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 2.0
-
総合評価
特別支援学級を考えていらっしゃる方は気をつけて下さい。保護者的には病んでしまうほど、頻繁な電話攻撃ですし、子供の事を考えているとは思えない発言などもあります。事故にあっても、特に心配する事なく、イベントに参加出来ないならお金の返金もあるので二時間以内に連絡して下さいと言われました。ひどい対応に、教育委員会に電話させてもらいましたが、その後すぐに家に謝罪にくるなどしてましたが、もう、あの学校への不信感はとれません。もちろん、全てが悪いのではありません。熱心な普通学級の担任には、とても感謝しています。
-
いじめの少なさ
特別支援学級の先生には頼れない。ベテランとは思えない方がいます。まるで保護者イジメされてる気分です。
-
部活
部活は数が少なくなりましたが、うちの子が入っている部活は楽しくイキイキとやっています。入る部活にもよりますが道具やユニフォームなどに結構お金もかかりますが、中学生時代はやはりスポーツ系がオススメですね。持久力もつきますし、上下関係をちゃんと学ぶ事も出来ますから。
投稿者ID:362814
1人中0人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 2.0
-
総合評価
子供がいじめにあっていたにも関わらず、先生は見て見ぬふりでしたし。
転校するまでいじめがあったので。
学校自体の雰囲気
勉強の環境はよいと思います。
-
校則
厳しい方ですかね。
女子のスカートのながさや、
学校に置くにもつについてもきびしいめんあります。
チェックもされるので、いつもきちっとしていっていたようです。
-
いじめの少なさ
子供がいじめられていても
みてみぬふりをする先生もいたから。
二学期登校したら
いきなり見た目をいわれたり、
無視をされていたのですが、せんせいはまったくうごいてくれなかったです。
体育祭ですら嫌な思いでのようです。
-
学習環境
しっかり勉強もできていたので。
-
部活
部活動は
運動部が活発ダと思います。
うちの子は、文化部ですが
それもよく活動していた方だとおもいます。
先輩後輩のなかはよかったです。
-
進学実績/学力レベル
まだ、受験の最中なのですが
普通かな。
-
施設
普通です。
-
制服
紺色の上下のブレザーにスカートまたは
ズボンなので
可愛いとは言えないけど
中学なのでふつうだとおもいます。
投稿者ID:362756
-
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
ボランティアやノーチャイムデー、着ベルなど特徴のある取り組みをしています。
合唱コンクールは上野学園ホールやフェニックスホール、
修学旅行は東京で班別行動(東京駅→目的地複数→浅草)やディズニーランドと、
行事も充実しています。
-
学習環境
補習や自習室、生徒会手作りプリント、先生からのプリントなどがあるそうです。
課題は多めですが苦になるほどではありません。
荒れているクラスもほとんど無いようです。
独自の授業スタイルを持つ先生もいらっしゃるようで、熱心だと思います。
-
総合評価
ボランティアやノーチャイムデー、着ベルなど特徴のある取り組みをしています。
合唱コンクールは上野学園ホールやフェニックスホール、
修学旅行は東京で班別行動(東京駅→目的地複数→浅草)やディズニーランドと、
行事も充実しています。
-
校則
破る生徒がほとんどいないのもあり、
そこまで厳しいということもありません。
-
いじめの少なさ
いじめは無くはありませんが、そこまで酷いものは無いそうです。
-
学習環境
補習や自習室、生徒会手作りプリント、先生からのプリントなどがあるそうです。
課題は多めですが苦になるほどではありません。
荒れているクラスもほとんど無いようです。
独自の授業スタイルを持つ先生もいらっしゃるようで、熱心だと思います。
-
部活
野球部やバレー部、吹奏楽部が強いそうです。
柔道、剣道、家庭科、演劇など他校に少ない部もあります。
-
進学実績/学力レベル
通いやすいためか近隣の高校に進学する生徒が多いそうですが、
進学校に合格する生徒もいます。一般的でしょう。
-
施設
体育館は少し狭く、週に一度の朝会はグラウンドで行います。
中庭の芝は旧市民球場のものです。
三台、冷水器があります。
エアコンや加湿器、電子黒板もあり、そこそこ充実しています。
-
制服
女子の冬服は人気があるようです。
投稿者ID:357012
-
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
実力テストでは県内上位の成績を収めることもあり、学習レベルは一定レベルを保持していると思います。部活動にも前向きですし、子供を通わせることに抵抗を感じることはありません。
-
校則
厳しくはありませんが、違反している生徒も少ないと思います。
-
いじめの少なさ
大きなトラブルはあまりききません。以前1件耳にしましたが、思った以上に早く解決しました。
-
学習環境
結果が出ているところを見ると、評価できると思います。
-
部活
狭い町内で、少ない人数の子供を熊野中と分け合っている割には、そこそこの成績を残している部活もあるので、前向きに取り組んでいると思います。
特に陸上は、競技種目は異なりますが、毎年だれかしら中国大会に出場し、何年かに1回は全国大会へも出場しています。
-
進学実績/学力レベル
町内以外の高校に行くと、どうしても時間と交通費が非常にかかるため、広島市内への高校進学率は高くはないと思いますが、ハードルが高いと言われるいくつかの高校に毎年合計10名くらいは進学しています。
-
施設
図書館は、あまり知られていませんが、意外と充実しており、実は町立図書館より蔵書の質がいいと聞いています。
-
治安/アクセス
まあ、田舎なので・・・
-
制服
地味でかわいくもかっこよくもありませんが、中学生なので普通でしょう。
-
先生
問題はないかと思います。
-
学費
長女が高校に入学してわかりましたが、中学校はあまりお金が掛かりません。
最初、入学当時に制服代がトータル8万くらい、諸費は年間5万くらいで、あとは修学旅行の積み立て(6万くらい)と部費(部活によって異なる)なので、それほと高いとは思いません。
投稿者ID:356756
-
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
創設4年目に入り、2017年には1期生がようやく後期課程(高校)となります。それまでは1施設に安佐北高校・安佐北中学校・広島中等教育学校の3つ学校が同居する形でしたが、2016年に安佐北中学が閉校になり、中学相当の前期課程は昨年初めて3学年揃いました。
なぜこのような事を書いたかというと、「安佐北」と「市広」には見えない壁のようなものがあると感じています。保護者から見ると、部活や行事単位での協調性は悪くはないし表だって仲が悪いというわけではないのですが、全体としての一体感に欠けているように感じられます。
「市広生」の数が増えてくることで、安佐北生は肩身が狭くなり、学校行事の多くが「市広」の色に変えられていくのを目の当たりにすると、面白くなく感じる生徒さんも多いことと思われます。そういったことが一体感の希薄さに現れているのではないでしょうか。解消するにはもう少し時間がかかりそうです。
まだまだ移行期間中で未知数の部分が多い学校です。わかる範囲で、長所・短所ともに書くことを念頭に以下に紹介します。塾や周囲、受験情報サイトの情報で判断せずに、ご自身の目でご確認されることを願います。
-
学習環境
3年前期までに中学校の内容を終えるようで、進度は私学とあまり変わらないのでは。私学では「ニュートレジャー」や「体系数学」などの検定外教科書を使用するところもありますが、普通の公立中と同様に検定教科書を使用しています。補助教材は塾向け教材や体系数学問題集が選定されていて、この部分が公立中と違うところです。中位層も多く含むこの学校では高度な検定外教科書を使うよりも、「検定教科書+副教材で補強」がしっくりくるのではないかと個人的には思います。また学校側が「塾不要」とおっしゃるのも補助教材の選定も考慮されてのことだと思います。
日々の宿題は1年前期までは比較的少ないように感じましたが、後期、特に年明け以降にぐっと増えてきます。徐々に勉強量を増やしていくように配慮されているように感じます。
長期休暇中には視聴覚教室が開放されて自習できるようになっています。先生が見張りをされているとのことです。部活動の前、後に活用して宿題を終わらせる生徒さんも多いようです。
-
総合評価
創設4年目に入り、2017年には1期生がようやく後期課程(高校)となります。それまでは1施設に安佐北高校・安佐北中学校・広島中等教育学校の3つ学校が同居する形でしたが、2016年に安佐北中学が閉校になり、中学相当の前期課程は昨年初めて3学年揃いました。
なぜこのような事を書いたかというと、「安佐北」と「市広」には見えない壁のようなものがあると感じています。保護者から見ると、部活や行事単位での協調性は悪くはないし表だって仲が悪いというわけではないのですが、全体としての一体感に欠けているように感じられます。
「市広生」の数が増えてくることで、安佐北生は肩身が狭くなり、学校行事の多くが「市広」の色に変えられていくのを目の当たりにすると、面白くなく感じる生徒さんも多いことと思われます。そういったことが一体感の希薄さに現れているのではないでしょうか。解消するにはもう少し時間がかかりそうです。
まだまだ移行期間中で未知数の部分が多い学校です。わかる範囲で、長所・短所ともに書くことを念頭に以下に紹介します。塾や周囲、受験情報サイトの情報で判断せずに、ご自身の目でご確認されることを願います。
-
校則
普通なのではないでしょうか。なにか問題があると「奉仕活動」と称して清掃活動などのペナルティーは果たされるようです。
携帯電話の所持は許可制で、学校内では預ける決まりになっています。
下校時間は前期課程では夏17:45・冬17:15で、担当の先生が時間のカウントダウンなどをして、割と強めに下校を促しています。
また公立中でよく見られる「スポーツ少年団」の活動と称して半ば強引に下校時間後も部活動をするようなことはしていないようです。
-
いじめの少なさ
大きなトラブルは聞こえてきません。子どもも中学生になると、なかなか学校のことを親に話さなくなりますが、我が子の周辺ではそういったトラブルはないようです。
ただ、他校では「隠蔽」の問題が時々あるので、そういった疑念はどの学校に対しても常に持っておくべきだと考えます。
-
学習環境
3年前期までに中学校の内容を終えるようで、進度は私学とあまり変わらないのでは。私学では「ニュートレジャー」や「体系数学」などの検定外教科書を使用するところもありますが、普通の公立中と同様に検定教科書を使用しています。補助教材は塾向け教材や体系数学問題集が選定されていて、この部分が公立中と違うところです。中位層も多く含むこの学校では高度な検定外教科書を使うよりも、「検定教科書+副教材で補強」がしっくりくるのではないかと個人的には思います。また学校側が「塾不要」とおっしゃるのも補助教材の選定も考慮されてのことだと思います。
日々の宿題は1年前期までは比較的少ないように感じましたが、後期、特に年明け以降にぐっと増えてきます。徐々に勉強量を増やしていくように配慮されているように感じます。
長期休暇中には視聴覚教室が開放されて自習できるようになっています。先生が見張りをされているとのことです。部活動の前、後に活用して宿題を終わらせる生徒さんも多いようです。
-
部活
文化部は実績を残している部活が多いです。
ただ運動部(特に男子)の団体競技は部員を確保するのが難しい部が何個かあります。単純計算で1学年120人のうち半数が男子だとすると60人で、この60人が各々の部活に分散するので一つの部に入る生徒数は少数になります。団体競技は競技により規定人数(サッカー11人・野球9人など)がありますから、部があっても試合ができないといったこともあります(野球部など)。なので個人競技(テニス・卓球・バドミントンなど)の部活に入る子が多いようです。
そんな状況なので、辞められると試合が出来なくなるから上級生も下級生に理不尽なことが出来ません。かといって下級生を甘えさせるばかりで鍛えないと試合に勝てないので、上級生は熱心に指導してくれるようです。健全な上下関係が築けていると思います。
冬場は7時限がある曜日は暮会後30分で完全下校なので、ほぼ部活動はできない状況です。
-
進学実績/学力レベル
中等教育学校になってからの実績はまだありません。だから星1つにしています。ただ前身の安佐北高校の大学進学実績は向上しています。
学校としての目標は高く設定されています。説明会等ではベンチマークとしてよく「基町」「安古市」の名前がよく挙がっていますが、「我々の目指しているのはもっと高い目標」と言われています。
また進学情報誌では「将来的には上から3分の2までの位置にいる生徒は広島大学には進学させたい」という趣旨の校長インタビュー記事があったようです。
大学入試改革にあたって、指定校推薦を活用しての大学進学を考慮されている方もいらっしゃるかもしれません。すみません、安佐北高からの指定校推薦の枠は知らないんです。ただ、こういった案件は伝統ある学校の方が強いのではないでしょうか。
-
施設
前身の安佐北高校開設時そのままの施設なので築30年を経過し古さは否めません。近年、建て替えが済んだ私学と比べるとかなり見劣りします。ただ汚らしいとか荒れた印象はないし、6学年が共用するに値する広さ・必要な設備(体育館・講堂・セミナーハウス・教室の冷暖房完備・耐震工事済みなど)は揃っています。
山間部が近いので自然豊かなことは良いことなのですが、虫が多く秋はよくカメムシが出没します。極端な虫嫌いな人は注意が必要です。
-
治安/アクセス
山間部を切り開いた住宅地にある学校なので街中と比べると治安は悪くないです。
ただアクセスは良くない。最寄りのバス停からは近いですが、そのバス路線網が2路線しかなく、しかも便数も少ないです。安佐北区在住であればあまり問題はないでしょう。あとは基本的にバス路線がある54号線・183号線(旧54号線)沿線か深川線沿線であれば通いやすいかと。悪天候時には普段はバスを使わない生徒が利用してバスに乗れない、バスが遅れるなどのトラブルは避けられません。郊外にある学校の宿命。
通学に時間がかかるなら、それは事前に保護者自身が納得し(そこまでして通わせたい学校なのか、など)、子どもにもよく言い聞かせておかないと後々イヤな思いをするかも。一般論で言えば、成績不振時などの言い訳として子どもがよく使う理由が「通うのが大変だから」なので、予めよくよく話し合っておいたほうが良いかと。
-
制服
夏服・冬服ともにシンプルで良いと思います。が、これは好みの問題でしょう。
冬服のネクタイはステージ(2学年単位×3ステージ)ごとに色が異なります。
靴は運動靴か革靴が選べます。ただ靴下が決められており(学校のロゴ入り)、それが地味に高いのでせめて色だけ統一で、購入は自由にならないものかと思っています。
-
先生
公立なので基本的に広島市採用の教職員です。当然、年度末には異動の話も出てくるのが哀しいところではあります。反面、同じ市立の基町・舟入など進学校で教えていた先生が入ってくることは心強いことでもあります。
現在は安佐北からの移行期間でもあり、中等教育学校としても設立段階なので、特にベテランの先生は大きく動いていないような印象を受けます。
先生方は熱心な方が多く、細かなチェックや指導が行き届いています。
-
学費
授業料は公立中・高と同じ扱いです。
ただ副教材が多く、外部試験・模試にも積極的なので教材費は高めになりますです。
また3年次のイングリッシュキャンプ・5年次の海外研修の積み立ても1年から始まり、その分はやはり公立と比べると高いです。
投稿者ID:292492
12人中10人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 広島県
>> 保護者の口コミ