みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

熊本県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 294件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    山鹿中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      おすすめしません。先生たちの態度が悪く、生徒も多いのでいじめが多いです。いじめがあって悩んでてもカウンセラーにと言われるがなにも解決しない。
      勉強が苦手な人や努力したい人はやめた方がいい。
    • 学習環境
      授業の邪魔をしたりする人がいる。うるさい。班活動でもなにもしない人が必ずいる。1人で活動している方が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    北部中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      この学校は、天と地の差が激しいです。と言っても難しいと思いますが、本当に学校を楽しめてる人と、全く楽しめてなかったり、学校に来ることが地獄と思っている人の差が激しいです。
    • 学習環境
      タブレットなどのICTによる授業は進んでいると思います。しかし、先生により、その活用法が上手くいっている先生と上手くいっていない先生がいらっしゃるので、そこで少し評価が低いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北部中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      SDGs活動などもありいいと思います。天と地の差があります。友達が1人でもいれば結構楽しいとは思います。
    • 学習環境
      先生に聞けば何かしら教えてくれます。提出物が出ていなかったら放課後居残りがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    山鹿中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      ・全体的に生徒への配慮が足りず、考えが全て古い。
      先生達もつまらない理由で怒ったり拗ねたりチクッたり…良い先生も居るが、ほとんどが年配の人でめんどくさい。
      ・絶対に必要の無いものが多すぎる。
      集団行動とかいう意味の分からないものが毎週ある。
      意味が分からない。
      ・絶対前髪切らせるマンが居る。頼む、やめてくれ。
    • 学習環境
      勉強は他の学校がどんなもんか知らないが比較的普通だとは思う
      でも授業中に生徒同士が話し合い(教え合い)ながらは何故かダメらしい(先生や授業内容による)
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    菊陽中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      菊陽中は、校風に合う人にはとても楽しく、合わない人には生き地獄のような、合う合わないが極端な学校です。特に、孤独癖が強い人や、とても真面目な人、過去に人間関係でトラウマがあったりする人には合いません。
      また、悪口をさらっと流せる力がないと相当苦労します。
    • 学習環境
      先生ごとにうるさい授業と静かな授業が分かれます。
      特にうるさい授業では、授業中にガムをかんでいたり、スマホを隠れていじったりするひともいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    託麻中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      体育の先生によって異なりますが青学年の体育の先生はほんとに素敵です。
      怒る時は怖いですがしっかりと生徒のことを考えてるいるので生徒から大人気です。社会に出るまでや出たあとのしつけが身につきます。
      いじめが少しはありますが体育大会など、イベントなどは充実しています。
    • 学習環境
      テスト前には友達と朝から机を囲ってみんなで勉強を教えてあげたり、テスト期間では朝自習の時間がテスト勉強の時間になります、そして授業ではなく自習などもあります。テストに関してはいい環境だと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    甲佐中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      この学校に入学して友達もでき彼女もつくれ、英検にも合格し、宝くじにも当選しました!この学校には感謝してもしきれません!
    • 学習環境
      この学校へ入学してから偏差値がぐんぐんと上昇し、IQが53万に達することが出来ました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大津北中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人権5か条があるが、あまり役に立っていない
      生徒は、普通
      先生方の熱血の温度差が激しい
      文化祭や体育祭が盛り上がる
    • 学習環境
      寝ている人がいたら、注意する先生としない先生がいる
      受験対策では、いろんな高校が知れる環境が整っているが、私立の高校の受験が終わってしまうと、和やかな空気になるので、前期や後期の受験を目指している人は、塾に通うのがオススメ
      学年順位の上位のほとんどが塾通い
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    熊本大学教育学部附属中学校 (熊本県 / 国立 / 共学 / 偏差値:60)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      周りの環境はすばらしく、友達と切磋琢磨でき自分の実力を知れる素敵な環境です
      しかし、生徒主体ではなく先生主体ですし理不尽です
      生徒会は先生のいいなりです
      そして、タブレットは無料支給ですが壊したら買い取りです
      しかも、友達や先生に壊されても自分で買い取りです
      タブレットが約40000円ケースとキーボードが12000円 ケーブルなどで4000円です
      事前に買い取りだとは知らされていましたが値段まできいていなかったので不満続出でした
    • 学習環境
      生徒たちはほとんど英進館か早稲田、昴、学舎に通っていて学校しかいっていない人は本当に賢いごく一部の人です
      学校での受験対策などはほとんどなく、過去問を渡されるだけです
      私の感覚としては生徒たちの質はよく、先生方は悪いといったところです
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    二岡中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生方がとてもユニークです。おしゃれな先生がいたり、ゲームで九州大会までいっている先生もいます。生徒会活動がとても活発でかなり頑張っているなと思います。
    • 学習環境
      まあまあだと思います。でも放課後に勉強したい人の為に時間をつくったりしてあるので家で勉強できない人は学校で勉強することが多いです。友達どうしでテストが近くなると教えあっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中5人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 294件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング