みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

群馬県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 950件中 201-210件を表示
  • 男性保護者
    玉村中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校での楽しさ厳しさを学び人との付き合いが豊富だと思います。地域の人からも挨拶についてはとても良い評価を得ています。
    • 学習環境
      学習面では分かるまでとことん学習する環境がある。友達と理解出来るまで一緒に学ぶ環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第三中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合すると普通かと。
    • 学習環境
      校舎が古いので(特に西校舎)暑かったり寒かったり。
      とりあえず冷暖房は付いていますが一部の教室には付いてません。
      テレビも音楽室など以外はブラウン管の小さいやつなので後ろの席では観づらいです。
      体育館は新しくて良いですが。
      体育の時は寒くても半袖短パンです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    南中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入ったばかりでよくわからないけど、いろいろと熱心に指導してくれるいい学校だと思います。
    • 学習環境
      宿題忘れや、テストの点が悪かったり、自主学習忘れなどは残って勉強したりして一生懸命指導してくれてると思う
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新島学園中学校 (群馬県 / 私立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      歴史と伝統ある私立中学校で、公立とは大きく異なり、自由ゆえの自己責任の上で、のびのびと成長できる環境だと思う。
    • 学習環境
      独自のカリキュラムが組まれていて、グローバルな人材育成に子どもも共感し、楽しく無理なく自然に学力など身についていると感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    城東中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私が通っていた当初は、いい雰囲気ではありませんでした。先生方の勉強に対する姿勢もあまり積極的ではなく、自分たちの仕事を淡々とこなすだけのような方々ばかりでした。他の中学と比べてもあまりいい印象はないと思います。

      【学習環境】
      先生方に積極的に教えて下さる...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    藪塚本町中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生がよくないので先生に理不尽に怒られたりするとその先生の担当の教科の成績がさがります笑入学するな。
    • 学習環境
      言っている意味が分からないところを先生に聞くとしらねーよ教科書みろなどいいます。授業はあまり意味ないですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    尾島中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      教師に対しての不満、友達関係など、欠点をあげればキリがない。まあ、普通の学校生活は送れる。Chromebookの使い方、教師のエコヒイキについては見直して欲しい。
    • 学習環境
      教師が嫌味のように受験の話をする。頑張れなどの応援は一切ない。「このままじゃ落ちるよ」と。教師がそんな声掛けしかできないのなら、落ちると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    宮郷中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      良くも悪くもって感じ。理不尽な事で怒ってくる教師がいて、先生の評判はあまり良くないと思う。まあ、反面教師みたいになってる。
      良い先生もいるけど、極わずか。
      学校の雰囲気的には、活気にあふれてる学校だと思う。
    • 学習環境
      定期的に進路についての集会や復習テストがあるから、受験対策はまあまあ充実してると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    佐野中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分には合わなかったが人並みのコミュニケーション能力があれば楽しい3年間を送れると思います、部活はやっとくといい経験にはなります
    • 学習環境
      どうやら他の中学校に比べても定期テストの難易度は高め、評定の付け方も厳しめなようです。一年時からある程度の評定を維持するよう努力しないと高校受験で損をします
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    大間々中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      総合的に先生方の指導おろそかになっていた。
      生徒に対する接し方がわからない人が顧問にいた。
      指導がおろそかだと生徒がだめになって一蓮托生になっちゃうから、大間々中に入学した子は自分の心を強くしてほしい。
    • 学習環境
      仲がいい子同士での勉強が目立った。とても歴史が長い学校で勉強の方法を生徒に教えていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 950件中 201-210件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

群馬県の口コミランキング