みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

高知県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 300件中 11-20件を表示
  • 男性保護者
    土佐塾中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2017年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分自身が三十年前に市内有数の進学校で学びましたが、子供の教育を見る限りその頃の自分よりも遥かに良い教育が施されています。
    • 学習環境
      面倒見が良いです。宿題は多そうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    本川中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      退寮になり、中学校を転校と言う形にせざるおえなくなりました。そうなった経緯もよく分かりませんが、、、いい点は、自然に恵まれた環境の中で、生活ができることに対しては凄いいい経験をさして貰えます。ですが悪い点は、生徒に対しての考えや行動をちゃんと把握出来てないのでしょうか。生徒の意見を聞いてもらえず、結局最後は全て大人の判断で勝手に話が進められます。そういった点ではすごく不満ごとがほんとに多くあります。行くなら、本当によく考えて行った方がいいです。個人の意見ですが、あまりオススメはしないです。
    • 学習環境
      学習環境においては、たこうと比べて生徒の人数が少なく、勉強を丁寧に教えて貰えます。
      チームワークも協力し合ってできる。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    土佐中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62)
    卒業生 / 2018年入学
    • 【学習環境】
      充実してると思います。先生も熱心な人が多く面倒見が良いです。

      【進学実績/学力レベル】
      中学から高校へ上がる時落ちる人はほぼいません。毎年高校から東大、京大が少しは出ています。

      【施設】
      割と新しい新築の校舎と体育館で綺麗な学校です。いい学校だと思います。...
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    野市中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここ数年で、全体的な風紀の乱れがみられる。子供たちの小学生時の影響か、数年サイクルで荒れているように思う。
    • 学習環境
      可もなく不可もなく。勉強したい生徒には、熱心な取り組みがみられる。そうでない生徒は、昔でいう不良。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土佐中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      伝統的に自由な校風で、子どもも小学校のときよりのびのびしています。生徒も教員もモチベーションが高く、在籍しているだけで薫陶されます。
    • 学習環境
      学力不振の生徒には、学期末に補習が行われています。自分の子どもは対象外ですが、対象の生徒さんはしんどい思いをしていると思います。入学後、補習の対象とならずにすむかどうかは、シビアに考えておいたほうがいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土佐塾中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通学は少し不便かもしれないが、学校内でのトラブルは少ないし、校則も厳しくないが、子供たちは自分で考え行動できてると思う。文武両道をめざしてるが、部活動では、あまり良い成績はないかもしれない。
    • 学習環境
      夏休みや冬休みの補習授業も充実しているし、土曜日も、もちろん休みではありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土佐塾中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は大学受験のためだけではなく、これから世間を渡っていくうえで必要な考え方もしくは、気持ちの持ちかたも考えるような取り組みについてもしている。
    • 学習環境
      指名補修はもちろんですが、自分の苦手な教科克服、強みのさらなる強化も考えるような補修、先生の対応をしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    土佐中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      伝統ある土佐中。決して生徒を厳しく縛り付けるのではなく、自由な校風だからこそ、能力が伸ばせる環境づくりができていると思います。
    • 学習環境
      学習能力が高い生徒が集まっているので、自然とレベルアップする。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    野市中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      授業中ずっと喋っている人もいますが、先生に怒られています。入学した時に渡された紙には、先生の注意を無視した場合保護者に連絡して迎えにきてもらうようになっているぽいです。でも優しい人が多いです。1年で付き合っている人だっています。
    • 学習環境
      クラスでのテストの点数差が激しすぎます。100点の人もいるし普通に6点とかの人だっています。詳しくはわからないのですが、30点を切っている人は放課後に放課後パワーアップと言う授業についていけない生徒らの横でワンツーマンで教えてくれるの先生と勉強しているみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛宕中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁ、そこそこ良い。
      ここの中学は生徒より先生の方が元気かもしれない。
      先生は達は優しい人が沢山いる。
      生徒は色々な人がいる。
    • 学習環境
      それなりに良い。
      班で学習することが少し多い。
      授業中私語が多いとこもある。
      テスト前などは、友達と一問一答してる人達が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 300件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

高知県の口コミランキング