みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 147件中 11-20件を表示
  • 男性卒業生
    小俣中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごく普通の公立の中学校。
      部活も一生懸命取り組んでいる。
      上下関係もしっかりしていて、良い。
      施設内は、あまり清潔に保たれてない。
      いじめや、トラブルがたまにある。スマホでの影愚痴があとをたたない。
      制服、ジャージはださい。
      成績が良くない人にも、先生が力を入れていて、成績面は、安心。
      けれど、成績面だけしか、良くない。
      これなら私立に行かせれば良かった。
    • 学習環境
      成績が良くない人にも、先生が力を入れていて、安心できる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    内部中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      前述の通り、いい意味でも悪い意味でも目立っている人、世間一般「陽キャ」と言われる人がクラスの中で主権を握り、その人たちに逆らえないような雰囲気になることが多い。先生もそれにのっかるため、1度そうなったらもう覆ることは無いと思う。ちゃんと話を聞いてくれる先生ももちろん居て、本当にお世話になったのでそこは高評価だが、先生同士の中で立場関係が生徒がみても明白にあり、なかなか先生が先生に話を伝えて変化を求めるのは苦しいと思う。授業は基本的にみんなで作りあげていこう!という感じなので特に不満はなし。
      生徒もその「陽キャ」に乗っかる人が多い。いい陽キャもたくさんいるが悪い陽キャもいるので(道徳的に、人間性的に)それを正しいと思うのか思わないかによると思う。
      楽しい要素もあることに間違いないが、それ以上に辛い要素嫌な要素が多いので★1とさせてください。

      もし不安を覚えたのなら中学受験してもいいとは思う。
    • 学習環境
      定期テスト前には先生に質問ができる勉強会があり、自習としてもよく利用されている。「マイスタ」と呼ばれる10分間学習で担任に質問をすることもできるが、先生に対してでもタメ口で喋れる限られた生徒しかほぼ使えないと思っておいたほうがいいと思う。
      しかもその時間中にタブレットで違うことをしたり配りものをしたりする生徒が多いし、先生がマイスタの時間を使い違う活動をさせることもある。
      システム面では充実しているが、先生と生徒がそれを活用しているかといわれると微妙ということで☆を2つ減らしました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    鳥羽東中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      少し遠くても加茂中学校に行くべき。
      学年関係なく治安が悪すぎます。SNSなどの陰湿ないじめにより不登校者がたくさん増えてました。
    • 学習環境
      たいして勉強してない人が勉強を頑張っている人を冷やかしています。

    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    南郊中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の年代は前期選抜が終わった後は完全にタガが外れてしまってスマホやAirPodsの持ち込みなど日常茶飯事でした。 最近はTikTokなどが流行っているため持ち込みは当たり前、メイクピアスetc...の持ち込み、使用、スカートを切るなどが多発しているとおもいます。それに対して教師は何年も前から見て見ぬ振りをしているのでいいか悪いかと聞かれると、悪い印象を受けます。
      生徒との距離は近いですが近すぎて違反行為が見えていないと思います。
    • 学習環境
      毎年夏休み(冬はなかったと思います)に近くの市民センターで勉強会が行われたりします。雲出の子は雲出、高茶屋は高茶屋で分かれています。また、別の場所でナイトスクールという教育委員会?関係の方や教育実習生さんが勉強を教えに来てくれる塾のようなものもあります。(現在あるかどうか微妙)
      3年生になると定期テスト以外にもテストが増えます。ワークも増えます。二学期が終わるあたりで面接練習も始まります。面接練習は悪いところをバッサリと言ってくれるので改善しやすいです。しかし、先生によっては「お前何言ってんの?」とバッサリと切ってしまうので時折泣いている子もチラチラいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    崇広中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      さすが公立学校なだけあって、落ちこぼれを出すわけにはいかない、つまり一番出来の悪い生徒のレベルで授業が進行するため、学力の高い生徒にとっては学校側からの公的なサポートがなっておらず、自力で頑張るしかないといえるでしょう。
      でも、先生に個別に教えを乞うことはでき...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    暁中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任に当たり外れが大きく自分の場合はぶっちゃけハズレだったと思います。また、教師との距離が近い。
      楽しい学校生活を送りたいなら他校に進学することをオススメします。
    • 学習環境
      本館から棟が離れていく事に汚くなって行く
      他の私立中に比べるとあまり環境が良くない気がする
      授業によってはクオリティが低い授業もある
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    倉田山中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめに関して以外は特に不満はない。
      ただ、「最近の子は~」と言って指導に対して手を抜いている先生がいる。
      先生と今の子の常識が違うからといってそれはいかがなものか・・・
      社会に出たときに必要最低限の「挨拶」すらろくに指導できないというのは卒業生として恥ずかしいし、幻滅しました。
    • 学習環境
      特になし
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    嬉野中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      嬉野中学校では、生徒と教師のトラブルなど多くありました。
    • 学習環境
      主の5教科については、勉強の苦手な人に添わずに授業するなど、3月までに全ての範囲を終わらせないなど良くないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    高田中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      他の人の機嫌を気にしすぎる自分にとってはとても苦しい世界でした。カーストがあって、「あいつは陰キャだ。あいつは陽キャだ。」とはっきり言われます。私を含め何人かは高田の世界では生きていけなかったです。
    • 学習環境
      勉強が出来る子は先生からの期待も高くサポートも充実しています。勉強ができない子はとにかく怒られます。補習は宿題を出していない、小テストの点数が低い人はかかります。環境は整っているのでそこに関しては頑張れ。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    嬉野中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的いじめが多い学校です!それをとめる先生も少ないです!
      挨拶にとても厳しい学校です。ですが、そのおかげで外で挨拶をして褒められることが多いです。
    • 学習環境
      1年間で全て終わらないことが多いです。
      先生によっては機嫌によって授業のスピードが変わるのでついていくのがすごく難しかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 147件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング