みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 新潟県
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
新潟県の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
全体的にうーんってかんじ。他の口コミに納得出来ることが沢山。
生徒も先生も普通にいい人多いからトーク力あれば友達増えるし楽しい。
毎年挨拶に力めっちゃいれてる
-
校則
女子の髪の毛は肩についたら縛るというのを見逃す先生が多い。主に男。女性の先生は注意してくれる先生もいる。嬉しい
ピアスや髪の毛染めてる人も多い。早く塞いだり黒染めしろって思ってます。
校則以前に国のルール守ってない人も多いです。
-
いじめの少なさ
仲間はずれや陰口があってみてて気分悪い。普通におもろくない感じでさすがに、ってかんじ。
-
学習環境
先生による。
けど、聞けば教えてくれる先生がほとんど
補助の先生が最高
-
部活
「昔強かった」と聞く部活がほとんどなくなっている。
陸上が成績を残してるイメージしかない。他はあまり
なぜだかテニスが人気です
-
進学実績/学力レベル
低い方だと
真面目に課題に取り組む人が少ない。この点数でこの順位?みたいなことがある
-
施設
可もなく不可もなくってかんじです。校庭はちゃんと整備されてますたぶん
-
治安/アクセス
そこらじゅうにガムと痰があります。普通に汚いです。
校内は大丈夫だと思います。今は。
-
制服
女子のリボンの色が学年ごとに変わって、体操着袋の色と違うのがすごいださい。歩いてて恥ずかしくなる。
女子は毎年リボンを買い換えるのに、男子は今年から学年章なし。意味がわからない。
投稿者ID:981571
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
比較的悪い学校というわけでもなさそうだけど、校則や先生がたまに意味不明な節がある意味のわからん学校。友達はみんな学校の不平言ってるから、生徒のニーズに応えた学校とはとてもじゃないが言いづらいかなあ。
-
校則
校則はちょっともう酷すぎる。大体の校則はまぁそこらの中学校と大同小異だけどね、校外生活の決まりで言えば「ネットカフェやカラオケは親の同伴なしに行くの禁止」みたいな、明らかに何かしら事件があって学校側が責任取ることになったらめんどくさいから、というだけで追加しているとしか思えないトンデモ校則が見受けられます。入学初日、配られた生徒手帳に載ってる校則を見て戦慄しました。
先生たちも、放任主義で生徒から好かれるような先生はいないことはないけど無駄に厳しい先生とか意味のわからない先生も多数いる。先生との付き合い方を考えた方がいいかもね。
-
いじめの少なさ
自分はいじめを目撃しちゃいないんだけど、多分絶対少なからずいじめは介在している。そもそもさ、毎月末に「いじめアンケート」とかいう紙を記入させられて、学校側はそれでいじめ対策した気になってるんだろうけど、そもそもそれもあまり意味が無いよね。本当にいじめがキツい場合だと、余計にいじめられることを恐れて記入すらしないような被害者もいるんじゃないの?もうちょっと考えてくれないかなぁ、と思いましたね。
-
学習環境
学習のサポートはそれなりには良いと思います。これはちょっとあんまよく分からない。
-
部活
運動部はまぁそこそこバリエーションもあって結構大会に出てるけど、文化部は吹奏楽部と美術部の2つしかない。部活のバリエーションがあまりに少ないので帰宅部になりました。
-
進学実績/学力レベル
分からんけど、みんな少なくとも平均レベルには行けてるんじゃないかな
-
施設
体育館はそこそこの大きさあるけど、トイレが汚い。ランチルーム(食堂)もトイレ汚いし、プールの更衣室もドン引きするレベルでボロい。
まぁ、校庭・図書館はそれなりに大きいからいいんじゃないかね。
-
治安/アクセス
家が近くて徒歩で通学してるので何とも。
-
制服
可もなく不可もなく
投稿者ID:978241
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
まぁ普通かな、と。
海が近いのに水泳授業がないのは面白い。でも結構助かる…
先生も皆さんいい人が多いです。副教科の担任みんな楽しい。
-
校則
緩めだと思っています。
髪ゴムや靴下の色などの規定はありますが、
割と気にしていない人も多い印象です。
なんかもう髪型の校則とかはあって無いようなもん()
鞄の指定が無いのはありがたい。でも皆大体黒か紺。
-
いじめの少なさ
一度生徒同士のline間でのいじめが問題になったくらい。
それ以外は聞いたことがありません。
いじめって見られるところでするもんじゃないか…
-
学習環境
特にこれといって書くことはない。
定期テストの期間の放課後に質問教室(文字通り先生達にわからない所を聞ける時間。参加は任意だよ)があったりする。私は行った事がないです。
-
部活
箏曲部や茶道部など、珍しい部活がある。
文芸部の種類がそれなりにある(いうて4、5個)のはいいと思っています。
運動部も私の知る限りでは皆結構楽しそう。
硬式テニスと水泳部の人数が極端に少ない。
-
進学実績/学力レベル
やっぱりそれぞれかなと。
でも結構定期テスト400台も多い。皆思ったよりレベル高いよ!!
進路は西・南・巻辺りをよく聞きます。
-
施設
綺麗とは言えないけど、汚いってわけでも無い。
汚いと思うなら掃除を頑張ろう。
うん。
-
治安/アクセス
治安良いめ。
寺尾駅も近いし、すぐそこにバス停があるので、バス通が超楽。
-
制服
こんなもんでしょ感
ダサいとも可愛いとも思わないです。
体操着が他の中学とちょっと違うかな…
半袖を着ないと長袖が着れないデザインなのが難点。
あと人によっては結構似合わない。
投稿者ID:977280
2人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
流石に満点は行き過ぎだとおもったので四点にさせていただきました。
自分はこの学校は気に入っています。先生も個性的な人たちが多く、毎日楽しく学校に通えています。
-
校則
他の学校と比べると緩めですが入学して生活してみると結構居やすいです。特に目立つ格好をしている人も周りにはあまり居ません。
-
いじめの少なさ
たまに女子の間などでは陰口をよく聞きます。ですがそこまで目立ったいじめは今のところは見たことはありません。いじめは学年によって多いか少ないか変わってくると思います。
-
学習環境
よくその日の授業の黒板をロイロノートで送ってくれるので復習がしやすいです。分からない問題などは質問すると分かりやすく教えてくれるのでとても助かっています。
-
部活
陸上部などは実績がとてもいいと思います。他の部活も大会進出をしているところがちらほらあったりするので実績が悪いことはないと思います。
-
進学実績/学力レベル
正直まだ入って一年も経っていないので進路実績についてはよく分かりませんが、同じ部活の私立を受験した先輩はほとんど受かっていたので悪くはないんじゃないかと思いました。
-
施設
校庭や体育館は小学校とあまり変わらないのですが、図書館に驚きました。漫画を借りて読むことができたり、文豪ストレイドッグスの小説やジョジョの小説などいろんな人が好みそうな本がたくさん置かれていて最高です。
-
治安/アクセス
家から学校には行きやすくて助かっています。
引越しの人以外はほどよくいい位置にあると思います。
-
制服
女子の服をズボンと合わせると自分的にはめちゃくちゃカッコいいので気に入っています。でもブレザーを着ると肩幅が広がってしまうのブレザーはあまり着る気にはなれません。
投稿者ID:975303
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
毎週金曜日に生徒会イベントの白南タイムズという放送があり、とっても楽しいです。また、先生たちもとても優しいので通うことがとっても楽しいです。少人数学級なためみんなとすぐに仲良くなれます。
-
校則
校則はほぼないです。
お団子禁止くらい。あとは礼儀さえきちんとしてればOK。
-
いじめの少なさ
1学期にはありましたが、今ではもう全くないです。生徒仲は最高です。
-
学習環境
テスト前に質問教室があり、先生たちがしっかり教えてくれます。
-
部活
陸部は強い人もいますがその他の部活はそこそこです。中学から始めた人ばっかりです。
-
進学実績/学力レベル
学力レベルは本当に人ぞれぞれです。すんごい頭がいい人もいれば提出物もろくに出さない人もいます。
-
施設
図書室にダウンライトがついていてとっても綺麗です。体育館につながる廊下が雨漏りしていますが、その他の部分は結構綺麗です。
-
治安/アクセス
治安はいいです。中学校が田んぼの中にあるのでまず人がいません。通学もバスなので問題ないです。
-
制服
ズボン/スカート、ネクタイ/リボンと選べて、上はワイシャツにブレザーです。
体操着はめっちゃオレンジなので目立ちます。
投稿者ID:970621
-
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
ジェンダーにもっと配慮してほしいという個人的な思いがあります。プライバシーのない下ネタが飛び交ってます。
-
校則
いいです。夏はワイシャツになれるし冬はパーカー等を着れます。
でも確か男子生徒の髪は目より上女子は肩に髪ついたら縛るです。
-
いじめの少なさ
自分が見たところ少ないです。裏ではなんか起こってるようですマジで私はなにもしらません。
みんな優しいです。
-
学習環境
1週間前に部活停止、質問教室、メディア制限があります。
わからないところはすぐ先生に聞きます先生はなじみがいいので
-
部活
バド部が成績がいいとありますが、小学生からやっている子達ばかりです。しかも部活とクラブチーム両方行ってます。部活から始めていい賞を取ってる子は少ないです。今年のバド部入った子多かったです。
-
進学実績/学力レベル
頭がいいわけではないです。その子の努力次第いい子は努力してます。
進路実績は分かりません。m(__)m
-
施設
綺麗です。爆竹や学校が壊されるなど過去にあったとありますが、今はとても綺麗です。三階の生徒会室まえが、夏暑く冬寒いです
-
治安/アクセス
よもなく悪くもなくです。大将的存在がいますが意外と優しいです。
あくせすってなんですかm(__)m
-
制服
デザインは普通です。女子には今年からスラックスが出ましたが。男子にはスカートが出てないです。満足してません
投稿者ID:950656
3人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
正直先生にもよると思いますが、楽しいしとても明るい学校だと思います。校舎の改修や部活のバリエーションが増えるともっと良い学校になると思います。
-
学習環境
テスト前には質問教室というイベントが放課後に開催され結構な方が使用します。授業中も教えてくれる先生方もいらっしゃいます。先生にもよりますが頭が良い方または普通ぐらいの方ぐらいの方たちにはあまり先生自ら教えに行くということはないです。宿題については教科ごとで違いますが、あまり出ません。その代わりに自学を毎日1ページしてくるというものがあります。やってこないと補習を受けさせる先生もいますが、しない先生もいます。
-
総合評価
正直先生にもよると思いますが、楽しいしとても明るい学校だと思います。校舎の改修や部活のバリエーションが増えるともっと良い学校になると思います。
-
校則
女子のスカートはひざが隠れるぐらいとそこらへんの中学校と変わりません。髪型は特にありませんが、体育の時にミディアムぐらいの方は結ばないと軽く注意されます。そして、汗拭きシートは無香料、トイレまたは更衣室で使うという校則がありますがあまり守っていない方が多いですし、注意もあまりされません。
-
いじめの少なさ
特にいじめは無いですが、たまにおふざけでいじられるな~ぐらいです。ですが、学年によっては陰口がひどい集団もあります。
-
学習環境
テスト前には質問教室というイベントが放課後に開催され結構な方が使用します。授業中も教えてくれる先生方もいらっしゃいます。先生にもよりますが頭が良い方または普通ぐらいの方ぐらいの方たちにはあまり先生自ら教えに行くということはないです。宿題については教科ごとで違いますが、あまり出ません。その代わりに自学を毎日1ページしてくるというものがあります。やってこないと補習を受けさせる先生もいますが、しない先生もいます。
-
部活
部活の種類は少ないです。サッカー部は今年の新人戦で優勝していたので期待大です。女バスも新人戦で準優勝をしていました。陸上部は全国や通信大会などにでる方もいます。水泳部も早い方ばかりです。それ以外の部活は普通か弱いです。ソフトボール部は三年生が引退してからは別の学校とやっているようです。緩い部活もあればきつい部活もあります。
-
進学実績/学力レベル
進路実績は大手高校を選択している方が沢山いますし、長岡高校や新潟高校を選択している方もいます。推薦で帝京や東京学館に行く方もいます。学力レベルは差がすごいです。
-
施設
移動しずらいし、狭いし、校舎も古いです。ですが、今改装が行われています。広さは変わらないと思いますが、綺麗にはなると思います。
-
治安/アクセス
長岡駅や中央図書館が近くにあるのでとても便利です。ですが、自転車通学の方は坂道が多くて大変です。まあ、筋力がつくのでそこらへんは運動だと思って登下校しましょうw
-
制服
私はそこら辺の学校と比べたら、可愛いと思いますし良いと思いますが、人によってはポロシャツ、リボンがダサいという方もいます。
投稿者ID:950114
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
先生によって変わると思うけど私の先生はほんとに最高で話しやすくて大好きです!いつか先生の離れるとなったらもう既に悲しく思っちゃうぐらいには先生のことを信用してます
-
校則
基本校則は無いっぽくTPOを自分で考えようねって感じだと思ってます^_^髪巻いてる人はいるしスカート折ってる人も居ます。これは校則関係ないんですけどだいたいの休み時間にトイレ行くと鏡の前でたむろってる人がいて大変邪魔です考えて欲しい
-
いじめの少なさ
ないとは思う。だけど私のクラスで本人達は楽しんでいるけど授業中でさえ大声でお互いをいじりあってる人は居ますうるさいです
ちょっとしたらいじめになりかねないぐらいのことを話してる人が沢山います
-
学習環境
他の学校と比べると学校全体が頭良いらしいです!これは私自身の問題ですが理数系がむずいです
授業はiPad使うことがほとんどなのでいいと思います
-
部活
めちゃたのしいです!!部活はバスケと陸上が強いらしいですすごい
先輩との上下関係もちゃんとあって体育館は先輩がモップをしてたら絶対変わらないといけないという暗黙の了解みたいなのはあります
仲良くしてくれる先輩もいます!!ほんとに人によって違う!!!
-
進学実績/学力レベル
よく分からないですが他の人の口コミ見たら江南とか南とかが多いぽいです
-
施設
体育館と武道場は暑すぎするけど巨大扇風機があるのでまだマシ
図書館は本の種類がめっちゃ多くて最高です!!呪術廻戦とか文豪ストレイドッグスとかもあります初めて見た時驚きました
ありがとう先生^..^
1年生は教室が4階なのですごい疲れます。階段のせいで頭痛くなる!エレベーター欲しい!!!
-
治安/アクセス
住宅街ってこともあって道路も狭くて友達と横並びて歩いてると車道に飛び出してしまいます
家が近い人うらやましい
先生に気をつけてねーとも言われるし見知らぬ人に車の中からなんか言われたこともあります(なんにも聞これてない)
-
制服
普通だけどやっぱダサいなぁとは思ってしまう。スラックスがスカート選べるのならリボンも追加してネクタイかリボンか選べるようにして欲しいです!!そしてバックは学校指定のバックで青色です正直ださい
投稿者ID:933080
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
ランチが美味しいです!(個人的に)
青松祭(体育祭)は軍決めの行事から力が入っており、1年生の私でも楽しめる行事でした。まだ1年生なので体験してない行事もありますが、これからある行事がとても楽しみです。
-
校則
特に厳しいなぁと思うことはありません。
しかし、髪の毛が肩につくと結ばなければいけないというのは先生方が注意してるのを見たことがありません…
-
いじめの少なさ
部活動でのいじめがあり、仲の良い友達が部活を辞めてしまったと聞きました。
クラス内では見られないですが…
-
学習環境
放課後は図書室が空いており、個人個人がテスト勉強などをしています。
テスト1週間前から朝読書の時間があるのですが、その時間を自習にしてくれるのがありがたいです。
-
部活
各々の部活動が力を発揮していて素晴らしいと思います。
結果はまあまあな感じです
-
進学実績/学力レベル
最近では新潟高校への合格者が増えているようです。
1年生の私ですが、先生が入試について語ったりしてます
-
施設
図書室が少し狭い気がしますが、それはそれでいい雰囲気です。
美術室などの特別教室にエアコンがないのが辛いです
-
治安/アクセス
時々不審者のメールが来ます。それでも月1あるかないかぐらいです。
近くの生徒は徒歩、一定の距離離れていると自転車で登校できます。
-
制服
中学校の制服はこんな感じかな、という感じです。(リボンは紐なのでちょっとダサいかな~)最近?かな、女子もズボンを履いてokになって、結構履いてる人は多いです。かっこいい!
投稿者ID:932166
3人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2022年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
普通の中学校です。先生も優しい人が多いので平穏な学校生活が送れると思いますよ
-
校則
校則は他の公立中学校とさほど変わりません。SNS禁止という校則がありますが守っている人はほぼ居ない。生徒会と委員会のおかげで今年からシャツ出しがOKになりました
-
いじめの少なさ
学年によってあるか無いかは変わるけど目立ったいじめは起こってません。ただ不登校がクラスに一人は居ます
-
学習環境
先生もサポートしてくれるし、三年生は毎月実力テストというものをします
-
部活
陸上、野球、サッカー、バレー女子、バスケ男女、バドミントン男女、柔道、水泳、吹奏楽、文化部があります。水泳と柔道は毎回表彰されてる印象です
2年後には全部活が無くなるみたいです
-
進学実績/学力レベル
大体は近くにある東高校や、市内の高校に進学します。もちろん頭の良い人も多いですが平均の学力は低いです
-
施設
60年前に建てられたらしいので古い部分もあるけど今のところは特に不満は無いです。グラウンドはとても広く盆地になってるから日陰が無くて暑い。器物破損が多いし頻繁に天井に穴が開きます。それも全て用務員の方が直してくれています
-
治安/アクセス
丘の上にあり海抜も高いから災害時は避難所になります。不審者情報はあまり聞きません
-
制服
男は普通の学ランですが、女子の制服はよくダサいって言われます
投稿者ID:1013196
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 新潟県
>> 在校生の口コミ