みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 高知県
>> 保護者の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
高知県の保護者による中学校の評判(口コミ)
-
-
保護者 / 2017年入学
- 1.0
-
総合評価
保護者目線から見ても、生徒の意見を聞いていない。
ただし、これは寮=本川教育事務所についてです。
中学校の先生方の大半は、親身になって、子供の話を聞いてくれます。しかし、あくまで入寮(山村留学)の可否を決めるのは、本川教育事務所(いの町職員)の大人です。教職員(県職員)ではありません。
教育事務所が決定し、退寮の場合は本人にも周りにも一切まともな説明はありません。退寮となる為、山村留学生は、学校へ通えなくなります。
退寮後は、地元に帰るか、保護者が本川へ引越しをし、地元生として学校に通うかを選ばされるのみです。
退寮の理由をはっきりと聞かされない本人と家族。
突然呼ばれて、今後を決めさせられる現実。
大人の都合で、退寮させられた子供はどうなるのか。
大抵は想像がつくと思います。
突然、同級生が退寮させられた自分の子は、泣きました。親としても男女共に仲が良いクラスだったので、そのまま皆で卒業すると思っていました。山村留学を考えている方、体験入学だけでは、見えない部分が後からたくさん出てきます。
子供は確かに自立していきます。
しかし、その後の事も十分考えられて選ばれた方が良いと思います。
-
学習環境
生徒数に対しての教員数は、小規模校なので多い。
サポート面においては、有利。
-
総合評価
保護者目線から見ても、生徒の意見を聞いていない。
ただし、これは寮=本川教育事務所についてです。
中学校の先生方の大半は、親身になって、子供の話を聞いてくれます。しかし、あくまで入寮(山村留学)の可否を決めるのは、本川教育事務所(いの町職員)の大人です。教職員(県職員)ではありません。
教育事務所が決定し、退寮の場合は本人にも周りにも一切まともな説明はありません。退寮となる為、山村留学生は、学校へ通えなくなります。
退寮後は、地元に帰るか、保護者が本川へ引越しをし、地元生として学校に通うかを選ばされるのみです。
退寮の理由をはっきりと聞かされない本人と家族。
突然呼ばれて、今後を決めさせられる現実。
大人の都合で、退寮させられた子供はどうなるのか。
大抵は想像がつくと思います。
突然、同級生が退寮させられた自分の子は、泣きました。親としても男女共に仲が良いクラスだったので、そのまま皆で卒業すると思っていました。山村留学を考えている方、体験入学だけでは、見えない部分が後からたくさん出てきます。
子供は確かに自立していきます。
しかし、その後の事も十分考えられて選ばれた方が良いと思います。
-
校則
他校と比べると緩め
-
いじめの少なさ
普通。いじめはないが個々のケンカはあり。しかし、そういう時は、先生方や生徒が仲裁に入ってくれて、終わる。
-
学習環境
生徒数に対しての教員数は、小規模校なので多い。
サポート面においては、有利。
-
部活
バドミントン部のみ。子供は初心者で始めたが指導員が居る為、上達はする。
-
進学実績/学力レベル
進学は微妙。学年と個人の目標次第。
-
施設
体育館、図書館、校庭は十分の広さ。図書館の本も最新の物が充実している。
-
治安/アクセス
寮から道挟んだ先に学校。地元生は、徒歩かバス通学。特に治安が悪いとは聞いたことがない。
-
制服
普通の男女共にブレザー
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
地元生より留学生の割合が高くなってきている。
投稿者ID:540673
7人中4人が「参考になった」といっています
-
-
土佐塾中学校
(高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
保護者 / 2017年入学
- 1.0
-
総合評価
学校の体制が大きく変わり、もともと頭の良い子には良い環境が整ったのかもしれません。ただ、勉強以外も頑張りたい子や個性を追求したい子には、もはやお勧めできません。中高一貫は名ばかりで、中3時には、他の学校への転学・退学勧告があり、現高2から毎年30名前後が退学または留年となっています。
ちなみに、勧められた転学先は、ありえないくらい偏差値の低いところだと辞めた方に聞きました。
温かく面倒見の良い私立の良さが全く失われたような気がします。1学年の人数に対しての他の私学と比べ退学者数が群を抜いています。学費の高さは高知一なのに、ここ数年で、学校の体制が変わったのが浮き彫りになっていて、良い悪いどちらに転ぶのか、正念場ではないでしょうか。
勉強内容は、毎週の小テストがとても多く、毎日勉強に追われる日々です。クラブ活動は、花形以外緩やかです。
あくまで一個人の見解です。
お子様のために選ばれる場合は、できるだけ沢山の在校生に話を聞き、見学に行って、よく見ることをお勧めいたします。
-
学習環境
毎週の小テストが各教科とても多いです。
勉強を頑張りたい子には良いでしょう。
-
総合評価
学校の体制が大きく変わり、もともと頭の良い子には良い環境が整ったのかもしれません。ただ、勉強以外も頑張りたい子や個性を追求したい子には、もはやお勧めできません。中高一貫は名ばかりで、中3時には、他の学校への転学・退学勧告があり、現高2から毎年30名前後が退学または留年となっています。
ちなみに、勧められた転学先は、ありえないくらい偏差値の低いところだと辞めた方に聞きました。
温かく面倒見の良い私立の良さが全く失われたような気がします。1学年の人数に対しての他の私学と比べ退学者数が群を抜いています。学費の高さは高知一なのに、ここ数年で、学校の体制が変わったのが浮き彫りになっていて、良い悪いどちらに転ぶのか、正念場ではないでしょうか。
勉強内容は、毎週の小テストがとても多く、毎日勉強に追われる日々です。クラブ活動は、花形以外緩やかです。
あくまで一個人の見解です。
お子様のために選ばれる場合は、できるだけ沢山の在校生に話を聞き、見学に行って、よく見ることをお勧めいたします。
-
校則
基本的に裕福な家庭の子が多いので、あまりひどい揉め事にはならないようです。
-
学習環境
毎週の小テストが各教科とても多いです。
勉強を頑張りたい子には良いでしょう。
-
部活
とても緩いので、本格的に頑張りたいという場合は、少しかんがえてしまいます。内申書の評価を考えて所属というとこらが本音でしょうか
-
進学実績/学力レベル
まずまずです。HPを確認されると良いでしょう。
わたし的には、学校は東大、京大、早稲田や慶応など超一流大学の学校をあげての有料見学なども行なっていますが、そこに行く生徒が果たして学年に何人いるのでしょうか?高知でいうと、そんな子はまず、土佐に行くんじゃないでしょうかね?
国公立では高知大学の進学率が一番高い方だとは思いますが、それでも一握りです。中間層以下にもっと手厚いフォローをしていただきたいです。
-
施設
広々とした学舎で、空気も良いですが、プールがありません。
また、スクールバスを使う子が多いので、毎月の交通費もばかになりません。台風や大雨時には、通学路の倒木なども起こる可能性があるため、すぐ休みになります。
投稿者ID:463023
16人中4人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 高知県
>> 保護者の口コミ