みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 201件中 121-130件を表示
  • 女性卒業生
    小須戸中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に生徒が積極性を持ち挨拶に力を入れています。リボンを採用したきっかけは、1人の女子生徒からの訴えでリボンが採用されたように生徒一人一人が意見を持って生活しています。
    • 学習環境
      授業中、どの教科でも班活動があり、教え合う事ができます。それ以外にも分からないところは何時でも聞く事ができ充実してます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    吉田中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則や先生は厳しめですがとても楽しめる学校だと思います。体育祭や、音楽祭、部活など、団結して取り組む時はしっかり取り組みます。
    • 学習環境
      教えるのがとても丁寧で上手な先生が多かったです。テスト期間では放課後に教科ごとにわからない所を教えてくれる時間を用意してくれたり、テストの計画書が生徒一人一人に配られ、必ず提出となっています。テストの範囲表はだいたいテストの2週間前ぐらいに配られますが、範囲表が配られる前からワークに取り組んでいる人もいます。
      授業中に私語をしているとほぼ必ず注意されます。授業中に寝ている人はほぼいませんでした。(起こされるので)自分から積極的に発言している人が多かったと思います。案を出すときや話し合いの時などもみんな案をしっかり出してくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    新潟柳都中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は少なめな学校
      自分にあった人間と付き合っていれば特に苦労もせず
      平和に過ごせる
      生徒が少ないぶん先生が面倒見やすそうだった
      下町のおかげかいい子が多い
      学校行事は保護者地域の人小学生卒業生色々くる
      下町は兄弟姉妹いる子が多いので
      上の子と下の子の担任が一緒とかよくあるし
      兄姉のことよく聞かれる子もいる
      親しみやすい先生多いからお気に入りの先生は誰かしらできる
      前は新潟の街並み後ろは日本海と佐渡
      とにかく景色が綺麗
      卒業生が遊びに行くと景色撮ってるぐらいにいい眺め
      全体的に雰囲気のよい下町っ子の学校
    • 学習環境
      楽しい授業だと思うものもある
      授業の進みはちょい遅かも
      でも自分みたいに勉強苦手だけど頑張りたいかも勢には嬉しい進度
      図書館とかで勉強したり先生にききにいったりすることもできるしテスト期間は質問教室とかあったらしいけど
      勉強嫌いだったから特に利用してない
      先生達もやる気がある子にはちゃんとしてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    鳥屋野中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子生徒の着替えに無配慮なのはとても嫌でした。私の頃の女担任は女子生徒に男子生徒が着替え中に入っても良いと言いつつ逆はダメだと言う。
      当たり前のように女子更衣室はあるが男子更衣室はない上に挙句毎日放課後の部活動の着替えは女子が教室、男子が廊下と決まっており女子が笑いながら見てきて屈辱しかありません。
      水泳の着替えも女子は普段の着替えで慣れてるのか当然のように見てきます。
      5時間目に体育があると昼休みに一階の生徒は全学年がランチを返すために大人数が集まってるのにも関わらず廊下で着替えさせます。
    • 学習環境
      シンプルに出来る人と出来ない人がいます。
      教師もしっかりとした教師と逆がいます。
      ですが総合的には充実していると感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    上山中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ある教師のせいで男性恐怖症手前にまでなった。
      寒かったから長袖長ズボンのジャージを着ていたら、
      「もう衣替え過ぎたから脱ぎなさい」と言われた。
      女教師に嫌味を言われた。内容までは覚えてない。
      当時の教師陣はほぼ全員嫌いだったけど、教師以外特に問題はなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    第一中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 【学習環境】
      テスト前は質問教室がありテスト対策は充実していると思います。
      補習は私が中学一年生の頃にしていたのを見た以来一度も見ておりません。

      【進学実績/学力レベル】
      新潟高校、新潟南高校などと新潟方面に進学する子も少なくなく、市内でも新発田高校に進学している人も多い...
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    寄居中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      もう一度中学に戻りたいとは思わないほど嫌な中学です。

      【学習環境】
      すごくいいです。
      かなり力を入れています。

      【進学実績】
      県高に行く人が数人いました。

      【先生】
      授業がわかりにくい人やわかりやすい人。
      幅広くいました。受験の時はど...
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    上山中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      少なくとも私の学年はかなり荒れていました。
      私が3年の時の1、2年はそこまで目立つイメージはありませんが、不登校の人数はかなりいるので狙われたら終わりです。
      勉強は頑張れば県内トップも余裕なので、楽しみながら頑張ってください。
    • 学習環境
      3年生になると定期的に実力テストがあり、志望校への受かりやすさ?がわかります。
      あとは個別に先生に質問したり…って感じなので、先生から対策を色々して下さるわけではないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    吉田中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめはあるし
      教師もいろんな人がいます

      部活は比較的活発、進学成績も人それぞれですが普通ではないでしょうか
    • 学習環境
      個人個人で頑張ればいいのでは
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    亀田中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいと思います。殆どの学校生活で体操着で過ごせたのは楽でした。設備も割と新しく綺麗でした。ただ少し規律に厳しい部分があり、そこは少々負担が大きかったです。
    • 学習環境
      テスト期間になると質問教室を開いていました。そこでワークのわからないところをいくらでも聞けるそうです。毎週小テストもあったりと、テストに慣れさせるカリキュラムが多かった印象です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 201件中 121-130件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング