みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 201件中 111-120件を表示
  • 女性卒業生
    大形中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      理不尽な先生がたくさんいましたが、慣れます。
      その分いい先生もいますし、行事も楽しいです。
      体育祭は全校がガチになって取り組みますが、合唱コンは少し熱量が少なめです。ですが2大行事なので全クラス頑張っていました。
    • 学習環境
      テストが年に4回あり、回ごとに難易度が違うのでそこが厄介です。
      質問教室があったりなかったりするので、ある場合は活用した方がいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    下山中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      総合するとほんっとに普通の中学校です。
      可もなく不可もなくみたいな。
      不満もあったりするけど保健室登校みたいなとこもあって
      授業出れない子でも先生が保健室登校の子たち集めて
      ミニ授業とかしてたので学校苦手なことかも行きやすいかな~って思ってます。
    • 学習環境
      めっちゃ勉強させようとしてきます(いい意味で)
      わたしの時は教え方が上手な先生がいたので授業聞いてればそれなりの点数が取れると思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    大和中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      頭は良くないけど楽しめました。いろいろな生徒がいます。とにかく部活を頑張りたい人は運動部なら陸上、バスケ、バレー、柔道あたり、文化部なら吹奏楽じゃないですか。
    • 学習環境
      本当に学力がやばい人は長期休みに補修に呼ばれますがそこそこしてる人は大丈夫です。受験対策は自分がするかしないか自分次第です
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    石山中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      馴染める人は馴染める、馴染めない人は馴染めない、個人差激しめな学校。でも、楽しい人がいっぱいいるしイベントも多め、精神と肉体をビシバシ鍛える学校。
    • 学習環境
      基本的に授業は最底辺の人に合わせて進行するから「ワイ、頭ええで」みたいな人は周知の事実をダラダラ50分聞かされるゾ。でも、先生は優しいからしっかり聞けばちゃんとした答えをくれるゾ。(受験中は結構助けてもらったぜ)だから学習環境は自分で充実させ、積極的に先生に聞こう!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    新津第一中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      活気に溢れる学校だったと感じます。先生方も優しく接しやすいかたが多く、施設も充実し、過ごしやすい環境が整っています。
    • 学習環境
      授業についてアクティブラーニングというものを授業に取り入れており、私自身もより色々な視点から物を見ようとする姿勢や主体的な学び、他者と協力する姿勢が身についたのではないかと思います。また、授業のはじめおよそ5分間にSSMPという頭の準備体操のような時間があります(教科によっては無いものもありました)。英語でペアと対話をしたり、簡単な計算問題を解いたり、5問だけの漢字テストを解いたりします。授業外について友達と教え合って勉強する生徒が多いです。教務室には少し入りにくい雰囲気を感じ、授業の直後を除く授業外で先生に分からない箇所を教えて頂くことはあまり無かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    亀田西中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒が主体となって動いています。生徒会の方は張り切って色々な計画を立てています.
    • 学習環境
      定期テスト前には質問教室があり分からない部分をなくせます。普段の授業も先生方の工夫が見られてとても楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    小千谷中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      行事は盛り上がって楽しかったです。基本小千谷小学校から上がってくる生徒が半数以上なので仲は良かったと思います。他校からの子とも皆すぐ仲良くなってました。いじめは多々ありましたが…。
    • 学習環境
      2019年から旧校舎にもエアコンがついて夏場も涼しくていいと思います。冬場は新校舎でも寒いですね。中々暖房つけて貰えませんでした。温度も設定低すぎて毎時間凍えながら勉強してました。
      テスト前に質問教室があって良かったと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    高志中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      安定した学校生活を送りたい人はいいと思います。
      ただ、文化祭などもなく(今年検討中みたいですが)、勉強に力を入れているので、他の学校と比べると青春はあまりできないかと。
      ついていけなくなり、学校をやめる人が各学年20人ほど出ます。
    • 学習環境
      全ての教室にクーラーがあるので夏場は快適です。
      自習室やブラウジングルーム、メディアライブラリー、図書館で放課後など自習できます。席数はかなり多めです。
      数多くの大学やセンター試験の赤本が多く揃えられているので、それをコピー機でコピーして使用できます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    鳥屋野中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校に行ってからわかりましたが、心優しい生徒が多いです。例えば誰かが筆箱を落としてしまったら周りの多くの人は拾うのを手伝います。私は常識だと思っていたのですが、高校に入りそうでは無いことを知りました。他にも基本的に優しいです。いくつかの部活の顧問は人道を外れています。
    • 学習環境
      数学の問題演習時、時々先生の教え方がうまくなく代わりに教えたことも多かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    第一中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎はとても綺麗でした。プールも再開したそうなので授業が出来るそうですがいじめが少々ありました。
      他の部分を加味すればよい学校でした。
    • 学習環境
      Webテストでは国語が県平均を上回っていました。
      定期テストでは、対策プリントを行います。友達が講師となり、教え合います。
      始業時間から朝読書を行い、頭を目覚めさせます。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 201件中 111-120件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング