みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

熊本県の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 243件中 111-120件を表示
  • 女性在校生
    武蔵ヶ丘中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      武蔵ヶ丘中学校は先生達がとても良かったのが印象です!
      コロナで無くなった行事も多いけれど、変わりに行事をつくってくれたり、忙しい時でも生徒優先で悩みを聞いてくれたり、とにかく親切な先生がいて、とても過ごしやすかったです。
      友達にも恵まれています。昔は荒れていたらしいけど、今は跡形もなくきちんとしている生徒ばかりです!(たまに不良がいるけど)
      3年間楽しかったです。
    • 学習環境
      分からない人は個別で先生が時間をとって教えてくれたり、授業中も一人一人先生が回って分からないところはないか聞いてくれたりします!授業はだいたいとても分かりやすくて、先生たちもとても親切で感謝しています。夏休み等は宿題で分からないところがあれば学校に行って先生に聞けたり、学校塾があったりします。入試の過去問は職員室前に全部の学校分があって、借りられるようになっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    湖東中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      良いところは特にないですね。特に3年生は進路が決まったら雑用係になります。私立や前期試験で受かった人は不利です。おめでとうすら言われなかったです。
    • 学習環境
      教育委員会が怖いみたいですね。表向きだけは良いです。
      この学校での学年1位は大したことないです。
      受験したら分かります。偏差値が高かろうが低かろうが私立高校ですら落ちるぐらいのレベルです。学校の授業よりも塾で頑張って下さい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    武蔵中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      なんか、軍隊みたいな学校かな。号令とか、体育の授業の号令とか、他校のみんなが見たら「うわっ」ってなると思う。「集団行動」とか言っておいて、軍隊みたいな事をさせられる、例えば「回れ右」「右向け右」とかさせられる。あと、返事の声が厳しい。普通に声出してるのに、小さいとか言われて怒られる。中3は「1年生のお手本に…」ってよく言われる。将来は自衛隊に入りなさいって言われてるようなもんだね(流石に言い過ぎかなw)。あと、コロナ禍で、体育の授業の時にマスク外されられる。他の授業のコロナ対策はある程度しっかりしてるけど、マスク外して発声させるとか、大丈夫かな?
    • 学習環境
      先生はしっかりと教えてくれる。友達も優しい人は教えてくれる。それはいい。エ ア コ ン つ け さ せ ろ や
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    京陵中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      まぁ県内の中学の中だったら普通ぐらいだと思います。ここに来たら学力が落ちるとかそう言うのはないので別に大丈夫です。
    • 学習環境
      受験前だと言うのに受験生の自覚がない人が多々…。私立受かって気が抜けるのは仕方ないが…。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    玉名中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      基本的にはいい学校です。
      ですが、先生によってはだめな先生がいます。
      自分のストレスをぶつけてくる先生や、気分によって、態度が変わる先生など沢山います。
      ですが、面白い先生や、授業がわかりやすい先生もいます。
    • 学習環境
      授業中の私語、居眠りは、おおいです。
      ですが、一人一人、先生が注意してくれるのはとてもいいと思います。
      また、発表は盛んです。
      2年生の最後には、受験対策の問題集を5教科くれます。
      各教科、ワークがあるので、そこら辺は、大丈夫だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    藤園中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は今藤園中在学の三年ですが、藤園中には満足しています!ハロープロジェクト略してハロプロというのもあり、クラスごとに曜日が決まっていて、朝から中学生や小学生に明るく声をかけたり、月一である花畑公園清掃奉仕活動も、花畑200を掲げて全校生徒で取り組んでいます!
    • 学習環境
      先生方は、休み時間中でも、塾の問題などで解らないのがあると、解るまでとても詳しく教えてくれます!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    益城中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が移転し 学校設備が不十分。
      また、男女は仲が良いですが良いと思いますが
    • 学習環境
      環境は悪いとは言いませんが、充分ではなく
      多数の人が不満を言っています。
      受験対策で 放課後に学習のサポートをしてくれる
      先生もいるのですが そうでもない先生もいるのが 現状です
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    山鹿中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くもなく悪くもないと言った微妙な感じ
      設備は普通にクラスにエアコンが着いていて設定気温になると電源がつくようになっている
      教師もいい人もいれば悪い人もいる
      行事などは結構賑やか
    • 学習環境
      他の学級はどうかは分からないが授業態度はたまに生徒が喋っていたり授業中席を立ったりなどあるが、それを注意する教師もいる
      受験の話などは2年に上がったら話されるようになる
      今は夏に設定気温を越えるとクーラーがつき、それと同じで冬も暖房がつくようになっている
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    玉名中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      まぁ、総合では、結構いいと思います。
      制服は、可愛いとは言えませんが、冬服は、可愛いかなと思います。後、イジメは、少ないと思います。
      部活は、各部、先輩からのイジメなどは、ないと思います。
      でも、先輩が八つ当たりしてくる場合もあります。
      でも、比較的楽しいと思います。
      この学校なら、毎日私は、行きたいです!
    • 学習環境
      ちょっと、授業中のおしゃべりが多いと思います。
      ですが、授業中の発表なども多いですし、いいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    八代中学校 (熊本県 / 公立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい友達ばかりで学校に行くのがとても楽しい。
      特に美術の授業が好きです。通学路にも危険な場所はなく安心して登校できる。
    • 学習環境
      7時限目まで授業があるのはいいが部活の時間が短い。授業中は静かで先生も注意してくれるのでとてもいい授業環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 243件中 111-120件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング