みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 7323件中 111-120件を表示
  • 女性保護者
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校施設は地域でもトップクラスといえます。
      また、校外学習の場として、高山市には合宿施設もあり、部活や林間研修でも年に数回お世話になっています。
      年間イベントが多く、積極的に輪に入って楽しめる生徒でしたら充実した学生生活を送れるでしょう。
    • 学習環境
      定期テストの補習はありますが、どこの学校にもあるような形式的ものでそれを生かせるかは本人次第でしょう。
      入学して知りましたのは、生徒の学力レベルにかなりの開きがあるということ。
      上下の差、学習に対する積極性の差はとても激しいです。
      それを受け入れてしまうと、下の子は落ちこぼれます。
      また敢えて底上げを図ろうという熱意ある教師も少ないイメージです。結果として、うちの子は中学一年から塾通いです。
      やはり、嫌な言い方ですが、名古屋地区ですと上位校にあぶれる位なら、公立中学→公立上位高校が王道なのでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城山中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績が中以下の方はおすすめできません。
      絶対評価のはずが実際には相対評価になっています。
      他校でオール5でもここではオール4でいいほうでしょう。
      先生に気に入られば点数が悪くても5がもらえます。
      過去に成績が50位程度の生徒会役員が先生に気に入られていて、内申44でした。実際の実力と内申が、かい離しています。
      技術系4教科は特にその傾向が強く、美術は一生懸命やって期限を守って提出しても男子の半分は評価2です。5は美術部の生徒しかもらえません。
      どんなに一生懸命頑張っても認めてもらえません。
    • 学習環境
      授業は静かに聞くことができる生徒が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    原中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      もう少しクラス平等だと子供も楽しく登校できるかな..
      まあ校則も緩いし先生方も悪いわけじゃないです........
    • 学習環境
      まだ3年生ではないのでわかりませんが、授業は早すぎることなくついていけるレベルだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      私立だからなのか体罰についてのアンケートがないのは今のご時世どうなのかなと思います。市立小学校及び中学校は体罰についてのアンケートがあるから教師は常に意識が高いです。
    • 学習環境
      周りのお友達も学習意欲が高いため図書室で放課後学習したりしているので。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    竜海中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく宿題が多く、部活と勉強以外には何もできない。割には最近荒れてきだし、いじめがある。
    • 学習環境
      宿題でおおよそカバーできる。補習等もあり親切。学習熱心な親、先生が多く自然と生徒も勉強している
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    前林中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      いろいろな総合的な面では、自分はこういう評価をしましたが、基本的には普通に良い学校だとはおもいます。
    • 学習環境
      先生によると思いますが、生徒に合わせてなの授業が少ないような気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    南山中学校 (愛知県 / 公立 / 共学 / 偏差値:54 - 63)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      評判・成績など外見にとらわれがちで中身はない気がします。
      先生は若く、思春期の子供のケアについてとても不勉強な感じです。
      「様子を見ましょう」という言葉で卒業するまで何もしないんじゃないかな?
      授業の上手な先生もいますけどね。思春期はもっと大切なこともありますよ。
    • 学習環境
      やる気のある子が多いんでしょうね。
      塾通いの子はとんでもない点数を取るので、できない子のやる気は入りずらい気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    中部大学春日丘中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      精神的に幼い子が多いように思います。先生も勉強ができればある程度のことは目をつぶる傾向がありますね。
    • 学習環境
      補習などはしっかりしてくれるのですが、先生の質はあまり高くありません。ハズレの先生にあたると、質問してもろくな説明もせずに、教科書読めばわかるよね?的な対応をとられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    はとり中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      統合したのでマンモス校です。昼休みも30分程度しかなく、スクールランチの子供たちは5分くらいで食べるしかないような状況らしいです。
    • 学習環境
      最近、珍しく補修授業を始めたようです。いままで無かったようなので、よっぽど生徒の学力が悪いのかというふうに感じてしまいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    名古屋中学校 (愛知県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      タブレットの導入方法、活用方法にかなり不満があります。一部のこどもは、その誘惑に負けず、自分の道を進める子もいますが、かなりの子が、それによって崩れてしまっています。保護者会でもいろんな保護者が言うものの、学校は全く真剣に取り組んでくれません。学校があんなハイリスクなものを無責任に渡しているのに、保護者にほったらかし、生活が崩れたら本人のせい、と向き合おうとしないことにかなり不信感があります。
    • 学習環境
      入学説明会では、かなり学習面のフォローや毎週の週テストがあるように聞いていましたが、漢字の小テスト以外はほぼないようです。学年にもよるようです。日々の課題・宿題も少なめです。。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 7323件中 111-120件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング