みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

滋賀県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 263件中 91-100件を表示
  • 女性在校生
    北大路中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      お勧めしません。
    • 学習環境
      全然上手じゃありません。学校の勉強より塾の方が分かりやすかったです。そして、課題の量や、範囲の量もう他の学校の比べるととても多く、進め方もズレていてやりずらいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日吉中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      よきよき。駅もめっちゃ近いし電車通の人は結構楽であろう。
      スマホは朝回収されます。(でも預けてない人もいて、トイレとかで写真撮ったりしてる人もいる。)
      あと学校の教室の個人の収納が少ない。(小学校が収納ありすぎただけ?)
      チャリ通
    • 学習環境
      先生は結構いい人もいるけど基本あんまり個人的には良いとは思はない。(頭悪い)
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日吉中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      クラス数も7~8クラスと多く、楽しいです。先生も大半が良い先生です。ただ先生によっては距離が近い先生もいるので人によっては嫌だと感じる人もいると思いますが、常識の範囲は超えていないので我慢できるレベルだと思います。
    • 学習環境
      受験対策についてはいいと思います。2年生の3学期から進路学習がありますし、新研究も配られますしね。ただヤンキーが多くてテスト中なのに廊下でスピーカーで音楽流してたり、昇降口でトイレットペーパーぶちまけてたり。シンプルに迷惑ですね。先生も一緒になって喋ってるとこを見たことがあるのでもう少し対策して欲しいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    守山南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      自分的にはクラスにをよるけどとても楽しい。そこそこみんな仲良くて、日がたつにつれてより仲良くなれた。行事もみんなでがんばれたりして楽しかった。けどコロナの縮小で校外学習や学校が休校したりして嫌だった。人数も多いのでもっと学年で協力できる場があったらもっと良かったなと思った。
    • 学習環境
      テスト前に質問教室があっていい。質問しても教えてくれるし助かっている。けど自習室とかそういうスペースがあればもっといいなと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    守山北中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強できる子、できない子は激しく別れているがたのしくて、ぶっ飛んでる最高の学校。
    • 学習環境
      テスト前になると、放課後に教室を開放してくれる。
      分からないことはすぐ聞けていい
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    青山中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      学力は問題なく、心配することはないですが通塾している人が多いので通塾または、復習をしっかりとしないと差ができてしまうかもしれません。部活面ではあまり活発ではないかもしれません。ですが、全くないわけではありません。悪くはないと思います。
    • 学習環境
      テスト前に質問教室があるため、先生に質問する場は整っていると思います。ですが、通塾している人が多いため色々な人が来るというわけではなさそうな感じです。そのため、通塾している人としていない人との差があるように感じますがテスト直前は、問題を出し合ったりなど自主的に生徒達が高め合っていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    守山中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:57)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      時間の使い方が少しおかしいなと思う学校です。5時間目に体育があり、そのまま6時間目を受けて帰った方が時間的にも短縮できるのにわざわざ着替えさせます。また、体育の後は必ずと言っていいほど移動教室です。7、8割遅れます。ですが先生達がとても優しくフレンドリーな方が多いです。だけど生徒が少し物を壊してしまった時に嫌い嫌いと言って怒鳴っていた先生が居ました。普段の疲れを生徒にぶつけているようで私は余り好ましく思いませんでした。再度校則や現在の世界状況にも視野を当てて校則を見直して欲しいと思います。
    • 学習環境
      リモートや普通の授業でも皆が出来ているか細かく確認しています。
      途中途中生徒同士で教え合う時間を作ったり、テスト期間になるとテスト勉強する授業が増えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    栗東中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      ヤンキーなどへの対処が雑。授業中廊下を叫びながら走っていようが、放置。ヤンキーが髪を染めようが、スマホを触っていようが、校舎前でタバコを吸っていようが放置。こんな感じで、校則を破っても軽い注意で済んでしまい、最終的に放置のため、校則はあってないようなものです。
    • 学習環境
      割と充実していると思う。テスト前には、質問教室、自主学習スペースなどがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    河瀬中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      中高一貫のため高校生と関われる点はとても良いと思います。また地元の中学が嫌な方は丁度いいと思います。学園祭特に文化祭の規模が大きいため他の学校よりも何倍も楽しいと思います
    • 学習環境
      分からないところは職員室などにいくと時間を割いて教えてくださいます。また自習室なども解放しているため友達と助け合って勉強することが出来、充実しております。今年度から教科書や採点基準を見直したためレベルは高くなっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    青山中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生方はユーモアがある方ばかりで、家より楽しいという子もいるくらいです。先生と生徒の関係はいいクラスもあれば、学級崩壊寸前のクラスもあり、色々です(大体はいいクラスばっかりなので安心してください)
    • 学習環境
      まあまあいいと思います。勉強熱心な子が多いので、自分のモチベーションになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 263件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

滋賀県の口コミランキング