みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 栃木県
>> 保護者の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
栃木県の保護者による中学校の評判(口コミ)
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
小さい学校ではありますがその分、先生方の目が生徒に確りと届く分良い風にも影響しとてもいい環境が出来ていると思います。
-
校則
校則なので満足とかの問題ではなく、厳守するものだと理解しておりおります。また、校則が必要か否かの話しでしたらそれは別問題なのかな?と思います。
-
いじめの少なさ
悪ふざけ等はクラスで多少ありますが皆とても明るく元気な姿が印象的です、また学校訪問者やお客さんに対しても明るく挨拶していてとても良い印象です。
-
学習環境
自然豊かな場所に有り勉強環境としても、とても良い風に思える。部活等に関しも勉強だけじゃなく良い所をより生かしているように思える。
-
部活
野球部強く過去にも地区大会連続優勝など生徒一同熱心に取り組んでる姿がとても清々しい。個々の能力が高く陸上等の個人競技でも記録を残してる生徒もいるようです。
-
進学実績/学力レベル
個々の能力に合わせて先生方が親身に進路のついて話しくれるので悩んでいても自分にあった進路が決められる。
-
施設
近年、序々新しくなって来て生徒にあった環境作りを学校側がしてくれて居てとても過ごしやすく良い環境が整いつつあると思います。
-
治安/アクセス
元々、村だったことからまだ交通の面や道路の狭さや道路の利便性に置いてに多少不便さはあるものだんだん改善されてきている。
-
制服
一般的な指定の制服ですので満足しています。またその年その年で流行り等があるとは思いますがそれに左右されずに指定の制服を着るのも校則だと思います。
投稿者ID:585045
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
ボランティア活動に積極的に取り組む子も多く、活動に力を入れているように思います。先生方の質もよく安心して学校に通えています。
-
校則
髪の長さをチェックされます。女の子は縛れる長さの子は必ず縛ること.男の子は前髪が眉にかかるとダメ後ろ髪の長さも制服に付くとダメです。
-
いじめの少なさ
いじめの事に強く取り組んでいるようです。今の所、いじめがあった報告等子供からの話でも聞いたことはありません。先生方が厳しく目を見張っていてくれているようです。
-
学習環境
部活動でも勉強に積極的に取り組むように仕向けてくれていて、友達同士でわからない所を教え合う等良いことを聞きます。
-
部活
顧問の先生も熱心で大会に向けての活動内容も徹底していて、みんなやる気を起こして活動しているように思います。
-
進学実績/学力レベル
先生方は厳しく優しく指導してくれて将来の事を真摯に考えています。
-
施設
色々な設備は整っていると思います。部活動の場所の確保等出来ており、上手く共有して出来ています。学習環境も整っているように思います。
-
治安/アクセス
自宅からは少し距離はあるかなと思いますが、治安は悪くないと思います。駅からは歩くと20~30分かかると思いますが、生徒は自転車なので基本安全な道路を選び気を付けています。
-
制服
制服は購入場所が決まっており、完全指定です。制服の名前の縫い付け場所、校章の位置全て学校の指定通りにしないと厳しく指導されます。
投稿者ID:631539
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
生徒も先生も 挨拶を積極的にしてくれるので気持ちがいいですね。ボランティアも進んでやる子が多いです。学習面では、しっかり、わかりやすく、おしえていただけるので、身に付きます。
-
校則
特にきつい校則はありませんが、中学生らしい格好でなければならない。髪の毛は染めない。スカートは、短くしない。ピアスやネイルはしない。化粧はしない。月一ぐらいで、身だしなみ検査がある。
-
いじめの少なさ
特に目立ついじめはないが、今の時代スマホを持っているのと、持っていないのとでは、だいぶ差があるようです。保護者がわからないだけで、いじめは多かれ少なかれ あると思います。
-
学習環境
受験対策するほどのサポートはありませんが、相談すれば、どうしたらいいかアドバイスは いただけます。
-
部活
絶対、部活に入部しなくてはならないといった校則はありませんが、ほとんどの人が入部します。どの部活も大会に向けて一生懸命、練習します。
-
進学実績/学力レベル
自分のいきたい高校には、行けるぐらいの学力はつくと思います。
-
施設
校舎の壁を塗り替えたり、校内のいたんでいるところをなおしたりしたので、かなりきれいな学校になりました。
-
治安/アクセス
中学校に通学するには自転車か、徒歩、たまに家の事情で車で送迎してもらっている方もいます。町中はバスが通っていますが、田舎はバスが通っていないので不便です。木が生い茂っているので自転車通学の子達は、夕方とか ちょっと怖いかもしれませんね。
-
制服
男女ともに、ブレザーです。平凡な制服です。女子には不評です。可愛くないと…。
投稿者ID:631399
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
生徒と先生が打ち解けていて、仲が良い雰囲気があります。何かあっても相談とかしやすいのではないかと思います
-
校則
制汗剤を使用する時は、保健室で使うという規則がある。自由に使えた方が良いと思うが。
-
いじめの少なさ
部活動において、先輩と後輩でのちょっとしたイジメのようなものが過去にあり、部活動にも学校にも行きたくなくなった生徒がいたらしいという話を聞きました。
-
学習環境
成績のあまり良くない生徒や宿題や課題をあまりやらない生徒は、部活動の時間に勉強させたりした、先生がいたそうです。先生にもよりますが。
-
部活
部活動にもよりますが、練習はかなりハードみたいですが、県北では1番強かった学校です。
-
進学実績/学力レベル
大体の生徒は希望の高校に進学しているようです。スポーツでも成績が良いので、特待で高校に行く生徒も多いようです。
-
施設
個人的な意見ですが、柔道部の道場を新しくして欲しいと思いました。狭くて、練習しにくいかなと。
-
治安/アクセス
車を停めるスペースがあまりないから、イベントの時など駐車に困ります。
-
制服
制服については特に目立つという事もなく、一般的な制服です。女子はセーラー服なので市内では珍しいかもしれません。
投稿者ID:647444
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
公立の学校として必要十分であり、それ以上でもそれ以下でもない。特に大きな特色はないが満足できる学生生活がおくれると思う。
-
校則
特別な校則はなく、他校と比べても差がなくいっぱんてきなため。。
-
いじめの少なさ
特に陰湿ないじめがあるとは聞いたことがなく、普通の学校と変わらないから。
-
学習環境
公立の学校であり、特別にすごいものもないが悪いものもなからい。
-
部活
公立の学校であり?特別に強化していることもなく、みんなでたのしくやっているから。
-
進学実績/学力レベル
公立の学校であり、学力が上の子も下の子もまんべんなくいるから。
-
施設
他の公立の学校と大きく変わらないから。歴史があり校舎は古め。
-
治安/アクセス
交通量が多いが、歩道が整備されております問題はないレベルである。
-
制服
公立の学校の至って普通の学生服で特記するようなものではない。
投稿者ID:631368
-
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
学力が高いので、ついて行けるかが心配ですが、親としては本校に通わせられて満足しています。教師の力がバラついていて当たりハズレがあるようなので、それだけが気がかりです。
-
校則
荒れている学校でないので、校則を必要以上に厳しくする必要はないようです。小学生のときと同じ髪型は校則上ダメなので少々残念だったですが、本人的にも新しい髪型が気に入っているようです。
-
いじめの少なさ
学力の高い子が多いので、暴力的なものはほぼないようですが、能力が高いゆえか、教師に対する反発はあるようです。
-
学習環境
与えられている課題は適量で、こなすのに結構苦労していますが、こなせば実力がついていくようです。周りのレベルが高いので、学習については安心しています。
-
部活
全体的に、厳しくはなく、負担にはなっていませんが、確実に競技力と体力は身につけることができているようです。
-
進学実績/学力レベル
県内有数の学力のある学校ですから、その点は全く心配していません。安心して通わせています。
-
施設
そういった施設という点では、普通だと思います。部活動をするスペース的な部分は不足気味とのことです。
-
治安/アクセス
街自体が、大規模な店舗や遊興施設をつくることができないことになっているので、治安はいいです。
-
制服
ごく普通だと思います。デザイン的には、フォルムを崩しにくいものなので変わった着方をする子はいないようです。
投稿者ID:631300
2人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
体育祭や学習発表会は、当日を迎えるまでにクラスごとに自主練をするほど、先生も生徒も盛り上がります。
活気があり、応援をする保護者にも力が入ります。
先生の意外な一面を見られたり、とても楽しい瞬間です。
-
校則
男女とも前髪は目にかかるとNG。先生によっては、眉毛より長いとNGの場合あり。
男子は、サイドの髪が耳にかかるとNG。
女子は、肩にかかる長さだと髪をひとつにまとめなければならない。そして、ピンはシンプルな黒のピンのみ可。
女子のスカートは、膝が見えなければOK!
日ごろから、ほとんどの生徒が校則を守っており、清潔さを感じます。
-
いじめの少なさ
大きないじめはないように感じますが、一部で陰湿ないじめは少なからずあると思います。
-
学習環境
授業以外にも先生方から声をかけてくださったり、生徒からの質問に対し、早急に対応してくださいます。1人1人、しっかりと見てくださっている様子がうかがえます。
-
部活
合唱部は、全国制覇しました。全国一になる部活は、それなりの練習量があります。
その他の部活も、活気あふれており、先生方は部活の指導をするだけでなく、先生方が自ら体を動かし、一緒になって部活を行っているようです。
-
進学実績/学力レベル
比較的、市内ではレベルの高い学校だと思います。
ただ、レベルの高い生徒と低い生徒の二極化になっていると思います。
-
施設
古い学校で街中にあるため、校庭はかなり狭いです。
そのため、陸上部がありません。
体育館は、アリーナと武道場があり、屋上にプールがあります。
図書館は、PTAの集まりでも使用しています。
-
治安/アクセス
主要道路を挟むため、交通量が激しいところが通学路になります。
-
制服
男子は学ラン、女子はブレザーにチェックのスカート。リボンが付いてかわいいです。
夏は、男女とも薄い水色でメッシュの入った半袖シャツ。爽やかで清潔な印象。
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
何事にも一生懸命取り組む生徒たちです。
投稿者ID:580537
5人中3人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
信仰を中心とした宗教学校のため、元々生徒たちの質が高く、また学習面でもしっかりサポートしてくれているので、入ってから学力が伸びます。先生方も生徒に親身になって話を聞いてくれたり、細かいところまで手厚くフォローしてくれるし、寮も小さなことまですぐ連絡をくれるので安心しています。
-
校則
何もかも素晴らしいの一言です。先生も生徒もいろんな意味でレベルが高く、全寮制ですが安心しておまかせしています。
-
いじめの少なさ
いじめアンケートを結構頻繁に実施していて、少しでも兆候があれば、すぐに調査し対処してくれます。
-
学習環境
大学の合格実績もあり、手厚い補習も行っており、実際子供の学力が上がりました。
-
部活
チアダンス部は全国でも勝つこともあり、世界大会に出場したことも何回もある強豪校です。
-
進学実績/学力レベル
ほぼ毎年東大の合格者を輩出しており、英検1級合格者も毎年1名程度出すほど、かなり学力が上がります。
-
施設
開校10年目でまだ新しい学校であることと、生徒が大事に設備を使っているので、とても綺麗です。
-
治安/アクセス
アクセスは山の中なので少し不便ですが、シャトルバスが常に運行されているので問題ないです。治安は田舎のためとても良いですし、生徒も皆さん礼儀正しいです。
-
制服
ブレザーで高校と同じタイプなので大人っぽいので、気に入っています。
投稿者ID:620320
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
自由な校風が良い。指導方針も明確で、ハキハキとした先生も多く在籍している印象があると思いますよ。。。
-
校則
自由な校風。制服もある程度は自由に着こなせる。ほとんどを体育着て過ごす。登校時は制服が義務づけられている。
-
いじめの少なさ
子供に聞いても問題となることは無さそう。多少の嫌がらせ等はあるよう
-
学習環境
図書館などに集まって勉強している。得意分野の友人同士、教えてあって切磋琢磨している雰囲気があると思う。
-
部活
バドミントンが強い。2019年は全国大会へ出場した。顧問の先生は経験者では無いが、もっと経験のあるコーチが必要。
-
進学実績/学力レベル
例年、県内の進学校に進む生徒が多数いる。中学受験も多い地域だが、高校入試への取り組みも熱心な先生も多い。
-
施設
体育館は綺麗で立派。清掃も行き届いており、清潔感のある体育館。部活も盛んに行われていると思いますよ。
-
治安/アクセス
街中に近いのが、難点。
夜遅くなると帰宅が心配になる時がある。
-
制服
普通
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
多国籍が数名いる。他文化にも触れ合える
投稿者ID:576479
4人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
近場なら良いのではないでしょうか。自転車通学です。もっと見える学校生活にして欲しい要望はあります。防犯上、オープンではありませんが、どこも一緒なので。
-
校則
別居しているので詳しくは知らない。10月に、やきそばの食券を見たので催し物がある。マンモス校として有名。校庭が道を挟んで向かいに有り土地が広く、ボール避けネットはフェンスだった。
-
いじめの少なさ
表立ったイジメは無い様子。しかし、授業中のグループ分けなど友達が少ない生徒には可愛そうかもしれない。
-
学習環境
ニュースであったように、英検問題、2019年度入試問題、あるがどうなのだろう。騒がしくないのでここの保護者は気にしていないようだ。保育園と幼稚園が違うように。積極的な保護者による、PTA以外なにか参加型、部活など出来れば良いのではないか
-
部活
聞かないが、地元では有名ではない印象でした。現代では、個人で塾などで頑張っている生徒が多いですよね。
-
進学実績/学力レベル
まだ把握していない。進路は大体、地元の高校であろう。マンモス校なのでそれなりに不安はあるが、進路指導となると、生徒よりも教員の力量なので、なんとも言えない。
-
施設
書籍の豊富さを充実させておれば、良い考えます。未だに行政に不満ですが。育児において、乳児期はあれ程細かかった市役所が、不介入過ぎはないか。園児になり、小学生、中学と子供たちの居場所、逃げ場、ケアスタップを充実させて方が良い。
-
治安/アクセス
目立ってないのでは。スクールバスも有りません
-
制服
冬服制服は紺です。生地は厚手の様子。季節において指定がありますので、保護者が周知の必要があります。
投稿者ID:576222
1人中1人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 栃木県
>> 保護者の口コミ