みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 512件中 21-30件を表示
  • 女性保護者
    大田原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      楽しい生活を送れる事は間違いないです 私立に行かなくてよかったと心から思いました いろんな生徒がいて楽しいし、なにより 出会ったすべての人がみんな良かった 先生も恩師という方ばかりです。
    • 学習環境
      熱心だと思います 常に廊下にはプリントがたくさんあります。自由に使えます。子供たちにプリント用紙をたくさん使ってくれて、先生たちはスマホで業務連絡をして、経費を削減しているそうです。生徒を大切にしてくれています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    旭中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      いい点もたくさんあるが、悪い点が目立ちすぎている。
      教師の管理不足による、情報の漏洩、男女間で仲がいいのはいいことだが
      一線を超えてしまっている距離感。
      親が安心できるとは思えないような、中学校です。
    • 学習環境
      そこまでしっかりしているとは思えない。
      ただ決められたことをやれみたいな感じで
      受験勉強に関しては学校よりも学習塾の方が力を入れてくれている
      気がする
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    姿川中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      穏やかな印象。多様な生徒を受け入れようとする土壌がある。のびのび生活したいと考える方にはおすすめです。
    • 学習環境
      自主学習を課し、毎日提出することになっているようです。取り組みは悪くない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    若松原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      良くも悪くもないと思います。
      雰囲気はうるさくて暗いです。
      良くも悪くも友達先生みたいな若い先生が多いです。
    • 学習環境
      まずまずだと思います
      生徒の温度差があるので仕方ない
      なんとも言えない
      休むと置いていかれてしまいますし、
      先生からは授業の内容を教えてもらえません
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    泉が丘中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      どの生徒も真面目に部活や勉強に取り組んでいます。
      進学率もよく、マンモス校のわりには成績が良いと思います。
    • 学習環境
      テスト前にワークを提出します。
      ワークをやれぼテスト対策できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    佐野高等学校附属中学校 (栃木県 / 公立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      イベントも多く修学旅行も1日多いのでゆっくりまわれますし、何より高校生と一緒の文化祭があり毎年楽しいです。合唱コンクールは文化祭とは別で独立してあります。市立中に比べると倍以上の行事や校外活動が体験できるのが魅力です。宿題が多いので嫌でも勉強しなければいけない環境に置かれるので、良いです。
    • 学習環境
      先生に質問がとてもしやすいです、一般的な中学は放課後先生が部活動で忙しくしてて聞きづらいかもしれませんが、放課後質問したりはとてもしやすいです。そして質問教室も盛んです。中学で補修のようなものがあるのはすごいと思います。(テストで悪かった人などがもう一度チャレンジするような機会)
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    佐野高等学校附属中学校 (栃木県 / 公立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      学習するにしても部活に取り組むにしても、まじめな生徒が多いので一生懸命でとても好感が持てます。生徒も挨拶がよくできる子が多くさすがだなと感じます。
    • 学習環境
      授業の進度が地元の公立中よりはるかに早く内容も難しいです。定期テストの問題も難しいのですが、計画的に学習して学力を伸ばすにはいい環境と思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    協和中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強に関してはやる気のある子とそうでない子に大きな差が付きます。が、これはどこもそうかもしれません。

      やる気がある子でも授業妨害等受けるので、家庭学習は大切です。
    • 学習環境
      テストでわからない所や、理解が浅いところは希望すれば補習してくれる教科もあり助かっています。

      一年生のため受験対策はまだわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      挨拶といったとくちょうがあり、挨拶がしっかりできるという点が良い学校だとおもいます。風紀もよく安心安全です。
    • 学習環境
      勉強熱心な家庭の子供が多く、放課後も図書室は遅くまで使用出来、参考書も沢山置いてあります
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    佐野日本大学中等教育学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      ・毎年新入生の数が減っていて、1学年55人くらい。このメンバーで6年間過ごすのは正直厳しいと思います。
      ・高1から七時間授業があり(パンフレットに無記載)、土曜日は第一、第三、第五は1pmまで授業があります。
      ・高校からのほうが、先生たちが手厚くサポートしてくださり、校舎もきれいで、1学年人数が多く、体育祭などの学校行事も楽しいでしょう。(体育祭は中等と高校別日)
      ・修学旅行で行くイギリスは、費用は高いのに、良い経験があまりできません。午前中は現地の高校生がいない、佐日生だけの授業、午後は探索。自由時間も6時間くらいしかないです。
      ・先生に当たり外れがあります。また、若い先生や、女性の先生が大変少ないです。
      ・県外から来る人はバス代が高く、また朝早く、夜遅いので、大変です。
      ・テスト代や、教材費など、追加で請求があります。
    • 学習環境
      ・二組は日大対策組、一組は外部組になります。
      ・二組の文系は、英語や日本史が一日に4時間あることもあり、ハードです。理系科目を選択できません。ですが日大対策をそこそこしてくれます。ただし、二組から一組へのクラスの移動はできません。
      ・一組は、受験に必要のない科目の授業も受けなくてはなりません。先生は教科書を写しているだけにもかかわらず、毎授業計算ミスがあったりして、生徒があきれています。内職をすると怒られます。また、日大の高校、大学卒業した先生が一組を教えているケースもあり、頼りになりません。気分屋の先生もいるので注意してください。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 512件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング