みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 沖縄県
>> 卒業生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
沖縄県の卒業生による中学校の評判(口コミ)
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
SDGsや環境問題解決に積極的に取り組んでおりとても治安の良い学校です、そして、ほとんどが心豊かな生徒で優しいです
-
校則
女子のスカートは膝にかかってるぐらいなら良くて、制服選択制だし、ミサなどの行事以外は特に靴下などは決まってない。
男子も髪型(ツーブロック)など以外はそんなに決まってない。
-
いじめの少なさ
自分でもいじめを見た事ないし、皆んな仲良くてもしいじめがあったとしても先生方が適切な対応をしてくれる。
-
学習環境
自分が分かるまで先生は丁寧に教えてくれて、中高一貫校だからその分この先どんなのが出てくるなどと教えてくれる。
-
部活
ソーイング部や野球部、陸上、ゴルフ部などはとても実績を残していてそれ以外の部活も少しは実績を残している
-
進学実績/学力レベル
中高一貫校なのでで中学校1年生から大学の話が始まります、なのでこういう大学が自分には良さそうだななどと進路相談の時に先生方と話し合いゆっくりと決めていきます、
-
施設
図書館には色々な本が揃っており、キングホール(体育館)も広くとても運動がしやすいです、校庭はカトリック小学校と同じところを使っています、
-
治安/アクセス
治安は良く真栄原バス停の近くにありバス停から徒歩2分ぐらいの良い地立にあります
-
制服
制服選択制になってLGBTの人も自分に合った制服を着ることが出来ており、とても満足しています、
投稿者ID:738291
6人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
中学から入学組は、ボランティアも出来るし、オープンキャンパスも楽しい。のびのびしていたら良いと思う!!
-
校則
中学高校通った。環境が良かった!仲間との貴重な時間を過ごせた!
政次郎先生がこの学校を作ってくれたことに感謝しています。
-
いじめの少なさ
私の周りではなかったと思う。中傷の言葉を使った人が担任指導になったのは知っているが、いじめではない。先生方、学年主任の対応は、私の代の方々は素晴らしかった。他の学年は分からない。
-
学習環境
面倒見の良い先生と悪い先生で変わる。担任・副担任・または担当教科の先生、どの先生にサポートしてみるかでも変わってくる。
中学から入学したので、高校受験がない分、3年間はノンビリだった。私はチャレンジャー。パイオニアとは多少カリキュラムが違ったと聞いていたが、idgaf
-
部活
野球やテニス、サッカー、空手が人気あるかと。部活はしなかったので分からないが、大会でも強いイメージ。
高校からは体育科が出てくるけど、私は関わりを持ったことはない。
-
進学実績/学力レベル
中学は、パイオニアか。途中でチャレンジャーに来る子も確かに多い。中学1年生から区別するのはどうかと思う。最初から線を引かれてしまうと気分が悪くなることもある。私はチャレンジャーで全然勉強しなかったが、その行為は正しかったと思う。
大学はそれぞれ受けたいところを受ける。共通テストの自己採点後も悩みを担任に、打ち明けたりして考え合った。
-
施設
中学体育館は1階が暗くて狭い。2階は明るくて良い。
高校体育館は、中学の頃から使いたかったと思う位すごくきれい。
風通しがよく、外にも出れて良い!
図書館は6階にあるので、行くことはなかった、無駄に広い気がした
-
治安/アクセス
バス停が目の前なのがすごくよかった。
ローソンやファミマが近いので放課後も困らない。
車通りもそれほど多く感じず、危険と思ったことはない。
-
制服
THAT’S SO BASIC. 数少ない私立だけにもっと派手で目立つほうがいい。
投稿者ID:948873
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
沖縄三育中学校
(沖縄県 / 私立 / 共学 / 偏差値:49 - 50)
卒業生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
先生との距離がとても近く、アットホームな学校です。
先生方は仕事て忙しいにも関わらず、忙しそうな素振りを見せず、生徒に対しとても親身に接してくださいます。
寮には看護師免許を持った寮母さんもいるので、怪我や病気になっても安心して過ごせます。
-
校則
眉を剃らない、異性との個人交際の禁止、スマホ、テレビ、漫画の禁止などです。しかし、キャンプに行ったり、シュノーケリングをしたりなど楽しいことが多いのでデジタル機器に対する欲求はそんなに湧きません。
依存症改善にもいいのではないでしょうか。
-
いじめの少なさ
ないです。スクールカーストなどはなく、みんなでワイワイ楽しく過ごす感じです。男女仲もとても良く喧嘩などはほぼないです。
転校生にも優しいので、転校してきてもすぐに馴染めると思います
-
学習環境
自由時間が多く取れるし、先生方もサポートしてくださるので、勉強に打ち込みたい人にはちょうどいいのではないでしょうか。
-
施設
校門の斜め前の坂を登っていくと学校所有の全面芝生のグラウンドがあります。
体育館はないため、バスで市の体育館を借りて使いに行ったりします。
-
治安/アクセス
全寮制の学校なので通学には1分もかかりません。遅刻の心配はほぼないですね。
山奥なので、治安はいいですかね・・・マングースはよく出ますね・・・
-
制服
女子の制服は女子からは不評ですが、個人的にはそこまで嫌いではないです
投稿者ID:525519
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
行事が盛り上がる!先輩後輩仲が良い。部活動は、陸上部と陸上部、剣道部が強い。陸上は九州大会、全国大会でも活躍!
-
校則
少し厳しいと思います。守ってない生徒もいます…
-
いじめの少なさ
特に聞いたことないし、カウンセリング室もあるから安心です。
-
学習環境
受験対策は本当にちゃんとしていて、面接の練習も一人一人しっかりやってくれた。学力も県平均を上回っている。
-
部活
陸上部が全国入賞。男女リレーで県予選突破し、九州大会出場。バレー部は、県優勝。剣道部も個人団体で県で活躍。
-
進学実績/学力レベル
進学校への進学が多い。推薦で入学する生徒も多い。
-
施設
体育館、運動場は広くて運動しやすい。
-
制服
中学校ではめずらしいブレザーで赤いリボンが可愛いです。男子も襟にラインが入っていてクールです。
投稿者ID:292274
4人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
ヤンキーが多いイメージだったけど、減っていて悪い噂も聞きません。夢フェス(体育祭?)みたいなものがとても盛り上がるし、ハピ中祭(後夜祭みたいなもの)が一年に一回ずつあって、行事も盛んで楽しいです。
学年が上がるにつれ団結力が増して皆んな楽しそうです
-
校則
年に一回ほど身なり検査を行います。
髪ゴムの色や靴下の柄なども自由なので、その辺は緩いと思いますが結構破る人はいます。
-
いじめの少なさ
よく個人での喧嘩などはありますが、
月一アンケートでは自分の代は1人もイジメあると答えた生徒はいませんでした。いじめをなくすために、スローガンを考えたり、課題を皆んなで考えるのであまり目立つようなものはないと思います。
-
学習環境
放課後、夢実現クラスというもので、自習をしたい生徒に対して、先生が教えてくれます。
-
部活
部活が多く、県大会でも多く実績を残しているものも沢山あります。
強いと思います。
-
進学実績/学力レベル
真面目な生徒は、浦添、那覇国際にいき、普通に勉強している生徒は陽明などが多いです
-
施設
最近校舎が一部新しくなって、トイレが洋式で綺麗です。冷水機もあり、図書室、運動場もまあまあ広いです。
-
治安/アクセス
坂が多くて、登下校が疲れます。
-
制服
最近セーラーからブレザーに変わりました。
ノーアイロンで楽です。
女子もズボンを履けるし、ネクタイは強制的につけるのは式などの時だけで良いので良いと思います
投稿者ID:882154
6人中1人が「参考になった」といっています
-
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2020年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
中学校は色々な経験をするところであり、その経験に多くの先生達や、友達、イベントが含まれて精神的にも身体的にも成長するとおもいます。この学校はそういう経験が十分に含まれているので良いと思います
-
学習環境
中3のとき、無料塾という学校で塾に似た勉強を塾の先生が付いて行っていたので不安な人はそれで受かると思います補習は提出物関連なので問題なく、受験対策に先生が積極的に対策プリントを作ってくれたりして、とても役に立ちました
-
総合評価
中学校は色々な経験をするところであり、その経験に多くの先生達や、友達、イベントが含まれて精神的にも身体的にも成長するとおもいます。この学校はそういう経験が十分に含まれているので良いと思います
-
校則
ほかの学校よりも不良が格段に少なく住宅街から少し離れてるため、近所迷惑を起こしにくい。環境も普通より上でしょう。先生達はためになる話をしてくれたり、これからの人生に役立つ情報とかわんさか教えてくれました。少し前にジェンダー?のといれや制服の自由化がされたので多種多様を受け入れています。この学校で良かったです
-
いじめの少なさ
陰湿な度の過ぎた嫌がらせはされたことがないので、民度が良いと思います。また、いじめへのアンケートや、いじめ相談所の書類の配布など在学中のときには、定期的に配布等されていたので、対処も万全で心配は無用だと思います。
-
学習環境
中3のとき、無料塾という学校で塾に似た勉強を塾の先生が付いて行っていたので不安な人はそれで受かると思います補習は提出物関連なので問題なく、受験対策に先生が積極的に対策プリントを作ってくれたりして、とても役に立ちました
-
部活
実力がある生徒は、優勝などとっていました。部員が少なくても楽しくやってたので明るいと思います
-
進学実績/学力レベル
学力は平均的に少し高いと思います。進路実績については分かりません
-
施設
申し分ないくらいの満足度の充実した施設だと思います。ちょうどいい広さで、どれも揃っています
-
治安/アクセス
不良は在学中だと1度も見たことがありません。治安は良いものであります
-
制服
シンプルでまさに制服って感じで好きです
投稿者ID:922068
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
公募生で不安だらけのスタートでしたがとても楽しい3年間が送れました。宝物のような日々で、これから入学する後輩にもたくさんその経験を積んで欲しいです!先生も当時とは変わっているはずですが基本的にいい先生ばかりだと思います!
-
学習環境
テスト範囲について分からないことがあれば先生に聞きにいってました。どの先生も優しくて、よく研究室に突撃してマンツーマンで教えてもらってました(笑)私は特殊な進学先だったので講座などはあまり受けていませんでしたが、受験前は通常授業を早い時期に終わらせて対策講座をしていました。過去問を解いたり面接練習をしたり、みんなで教え合いながら楽しくやっていました!
-
総合評価
公募生で不安だらけのスタートでしたがとても楽しい3年間が送れました。宝物のような日々で、これから入学する後輩にもたくさんその経験を積んで欲しいです!先生も当時とは変わっているはずですが基本的にいい先生ばかりだと思います!
-
校則
服装などに関しては靴下の色や長さはなんでもOKだったりと緩い部分もあるが、肌着の色についてとやかく言われたりしていた子がいて気の毒な時があった……(下着の上にそのままシャツを羽織っていたため透けていて注意を受けていた)
個人的に不満だったのは当時楽器演奏のために爪を伸ばしており、それをどうしても理解してくれない先生が1人いたので毎回目の前で爪を切らされていたことくらい。
-
いじめの少なさ
あまり聞いたことは無いが、公募生と附属小からの子の間にちょっと溝があった時はギスギスしていたかも……?でも基本的にとても仲が良かったです!
-
学習環境
テスト範囲について分からないことがあれば先生に聞きにいってました。どの先生も優しくて、よく研究室に突撃してマンツーマンで教えてもらってました(笑)私は特殊な進学先だったので講座などはあまり受けていませんでしたが、受験前は通常授業を早い時期に終わらせて対策講座をしていました。過去問を解いたり面接練習をしたり、みんなで教え合いながら楽しくやっていました!
-
部活
部活は運動部が圧倒的に多く、また部活によっては県大会でいい成績を残していました。1番は女子テニス部が強かったです。ちなみに部活外の個人競技がとても強く、学年のヒーローみたいな子達が数人居ました。
私は外で習い事があり部活はしていませんでしたが、生徒会に入っていたので、下校ギリギリまで部活動の子達と励まし合いながら仕事してました。笑
-
進学実績/学力レベル
私のいた代は普天間が1番多く、次いで球陽と開邦、那覇国際、首里など。また、高専に行く子も多かった記憶があります。皆大学はここがいい、とか、将来のビジョンが見えている子が多かった気がします。
-
施設
体育館は少し狭いものの何故か異様に舞台が広く、前と後ろに横半分に分かれるようにカーテンで仕切るタイプでした。図書館も少し狭いです。ただちょうど私たちが3年生の時に(2018年頃)トイレの改装工事が始まっていて、ウォシュレット付きのとても綺麗なトイレになっているはずです。あとは水飲み場がいい感じに冷たくておいしかったです笑
-
治安/アクセス
私はたまたま進学の時に徒歩圏内に引っ越したのであまり不便さは感じませんでしたが、車やバスで来ている子達は結構大変そうでした。大学構内の道路やロータリーはとても混む印象があります。
-
制服
夏服はちょっとシンプルすぎるかもしれませんが、冬服は他校の友人にもよく褒められていました。ブレザーの校章が結構かっこよくて自分でもお気に入りで、未だにクローゼットにとってあります。
制服では無いですが体育着とジャージはダサいとまでは言いませんが、正直学年カラーで変わります……!私は赤でしたが、緑と青があり、仕組みが変わっていなければローテーションで色が回っていくのでもし確認したいなら数えてみるといいかも……笑(2015年入学で赤、2016年緑、2017年青、2018年赤…とローテーションです)
投稿者ID:763283
2人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
友達も沢山できたし、制服と校舎のボロさ以外はとてもよかった。
ぜひ仲井真中通って見てください。
校舎内は靴です!
-
校則
校則はまあゆるい
抜き打ちの持ち物検査などは特になかったけど
スマホを持ってる子がいたクラスなどは帰りの会の時に持ち物検査があったりした。
制服はひざ下くらい。
髪はそんなに言われない。
もちろんピアスなどはダメ。
髪染めもそんなに言われない。
-
いじめの少なさ
目立ついじめはないが小さないじめはあったとは思う。
今年からは生徒会がいじめを無くす取り組みをしていた。
-
学習環境
受験前でもクラスの雰囲気は変わらずお喋りが多かったと思う。
クラスによって違うとは思うが受験前の雰囲気は悪い。
受験前対策は先生達がプリントを作ってくれたりした。
寝ていたら起こしてくれる先生もいる。
-
部活
大体の部活が県大会出場している。
去年と一昨年は駅伝がすごかった。
中道だからあまり見る人はいないと思うが、横断幕は多かった。
-
進学実績/学力レベル
自分の頑張り次第。
豊見城高校、南風原高校の進学率が高い。
3年生の廊下には色んな高校のパンフレットも置かれている。
校内推薦は厳しいらしい。
-
施設
今年からは自主学習スペースが図書館に作られていた。
運動上は草だらけでタイワンキドクガが夏には出る。
ハブも出る。
はちも出る。
-
治安/アクセス
夏は国場側が臭い。
通学路は狭いところもあってちょっと怖い。
-
制服
とりあえず色を変えて欲しい笑
なぜ緑なのだろうか。
受験のとき非常に目立つ。
制服デートもろくにいけない。
進路に関する情報
-
進学先
南部の高校
-
進学先を選んだ理由
楽しそうだったから
投稿者ID:632374
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2013年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
ほんとに素晴らしい中学校。公立の中学校では体験できないことが多い。学校行事がほんとに楽しい!文化祭、体育祭の盛り上がり方は異常。
修学旅行は関西にいきます。
また、附属小学からでなく外部からの進学でも友達は出来やすい。琉球大学を巻き込んだ教育カリキュラムもありとても面白い。(大学のおもしろい講義を選択して受けに行く総合学習の授業がある。)
多くの刺激を受けられる良い学校。
-
学習環境
先生にあたり外れはあるものの親身になってくれる。
年に一度、授業の様子を全国の偉い先生が見に来たりする公開研がある。
-
総合評価
ほんとに素晴らしい中学校。公立の中学校では体験できないことが多い。学校行事がほんとに楽しい!文化祭、体育祭の盛り上がり方は異常。
修学旅行は関西にいきます。
また、附属小学からでなく外部からの進学でも友達は出来やすい。琉球大学を巻き込んだ教育カリキュラムもありとても面白い。(大学のおもしろい講義を選択して受けに行く総合学習の授業がある。)
多くの刺激を受けられる良い学校。
-
校則
進学のことを考えてか高速はなかなか厳しいと思います。女子のスカートは膝を覆う長さで膝立ちして床に付かないとアウト。男子はズボンをまくるの禁止くらいですね。比較的女子が厳しいかと。
-
いじめの少なさ
いじめ等のトラブルへの対処はほんとにはやい。はやすぎてこちらもびっくり。
-
学習環境
先生にあたり外れはあるものの親身になってくれる。
年に一度、授業の様子を全国の偉い先生が見に来たりする公開研がある。
-
部活
ハンドボール、テニスは実績あります。クラス合唱では頑張ったクラスが県内一位になってました。
-
進学実績/学力レベル
開邦高校への進学する生徒が毎年30人前後。
入試前に多くの生徒が英検準2級以上を取得したりする。
那覇国際高校など、県内トップクラスの高校進学が望める。面接対策などもかなり丁寧に指導してくれる。
-
施設
これに関してはまぁまぁといったところですね。
-
制服
女子はネクタイやベストがあってかっこいいと思います。
しかし夏服の紐のようなリボンは未だに疑問です。
投稿者ID:363192
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
とても良い中学校生活を送れました。先生方もPTAも強力的でした。やはりある程度のママ友を作っておくと進学面でも何かと情報収集できます。部活も応援に行くと家では見せない頼もしい子供の姿が見えるのでオススメです。
-
校則
普通だと思います。生徒は特にガミガミ言わなくてもちゃんと規律正しい身だしなみです。
-
いじめの少なさ
キチンと誇り高い学校なので、皆優しいですよ。イジメので話は聞いたいません。
-
学習環境
地域が進学よりもスポーツに関心が高いように感じます。そこで我が子がお勉強好きならそのサパートに、スポーツ好きなら地元のスポーツチームに入れることで親とともに成長できると思います。
-
部活
とくに部活動に熱心な地域なので先生方もお休み変じゃで付き合ってくれます。ほんとにアタマがさがります。
-
進学実績/学力レベル
中学3の担任の意見も大切ですし、塾の先生、そしてなにより、同じ価値観の先輩ママ友の意見がとても重要です。ぜひ、聞いてみてください。わたしはすこしリサーチが足りなかったので反省しています。
-
施設
県で有数の広さを誇る中学校です。図書館も司書がいい感じに季節感をもたせたり、特集をしたり工夫をしています。
-
制服
雑誌に出ているような流行の制服ではありません。とくに男子は今どき学ランです。でもそこが返って愛着ある地元の制服ということでおジィちゃんおばぁちゃんの時代と変わらなく愛されています。
投稿者ID:234336
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 沖縄県
>> 卒業生の口コミ