みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

沖縄県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 59件中 41-50件を表示
  • 男性卒業生
    沖縄カトリック中学校 (沖縄県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      SDGsや環境問題解決に積極的に取り組んでおりとても治安の良い学校です、そして、ほとんどが心豊かな生徒で優しいです
    • 学習環境
      自分が分かるまで先生は丁寧に教えてくれて、中高一貫校だからその分この先どんなのが出てくるなどと教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    沖縄尚学高等学校附属中学校 (沖縄県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 54)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学から入学組は、ボランティアも出来るし、オープンキャンパスも楽しい。のびのびしていたら良いと思う!!
    • 学習環境
      面倒見の良い先生と悪い先生で変わる。担任・副担任・または担当教科の先生、どの先生にサポートしてみるかでも変わってくる。
      中学から入学したので、高校受験がない分、3年間はノンビリだった。私はチャレンジャー。パイオニアとは多少カリキュラムが違ったと聞いていたが、idgaf
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    沖縄三育中学校 (沖縄県 / 私立 / 共学 / 偏差値:49 - 50)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生との距離がとても近く、アットホームな学校です。
      先生方は仕事て忙しいにも関わらず、忙しそうな素振りを見せず、生徒に対しとても親身に接してくださいます。
      寮には看護師免許を持った寮母さんもいるので、怪我や病気になっても安心して過ごせます。
    • 学習環境
      自由時間が多く取れるし、先生方もサポートしてくださるので、勉強に打ち込みたい人にはちょうどいいのではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    伊波中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が盛り上がる!先輩後輩仲が良い。部活動は、陸上部と陸上部、剣道部が強い。陸上は九州大会、全国大会でも活躍!
    • 学習環境
      受験対策は本当にちゃんとしていて、面接の練習も一人一人しっかりやってくれた。学力も県平均を上回っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    仲西中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      ヤンキーが多いイメージだったけど、減っていて悪い噂も聞きません。夢フェス(体育祭?)みたいなものがとても盛り上がるし、ハピ中祭(後夜祭みたいなもの)が一年に一回ずつあって、行事も盛んで楽しいです。
      学年が上がるにつれ団結力が増して皆んな楽しそうです
    • 学習環境
      放課後、夢実現クラスというもので、自習をしたい生徒に対して、先生が教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    長嶺中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      中学校は色々な経験をするところであり、その経験に多くの先生達や、友達、イベントが含まれて精神的にも身体的にも成長するとおもいます。この学校はそういう経験が十分に含まれているので良いと思います
    • 学習環境
      中3のとき、無料塾という学校で塾に似た勉強を塾の先生が付いて行っていたので不安な人はそれで受かると思います補習は提出物関連なので問題なく、受験対策に先生が積極的に対策プリントを作ってくれたりして、とても役に立ちました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    琉球大学教育学部附属中学校 (沖縄県 / 国立 / 共学 / 偏差値:48)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公募生で不安だらけのスタートでしたがとても楽しい3年間が送れました。宝物のような日々で、これから入学する後輩にもたくさんその経験を積んで欲しいです!先生も当時とは変わっているはずですが基本的にいい先生ばかりだと思います!
    • 学習環境
      テスト範囲について分からないことがあれば先生に聞きにいってました。どの先生も優しくて、よく研究室に突撃してマンツーマンで教えてもらってました(笑)私は特殊な進学先だったので講座などはあまり受けていませんでしたが、受験前は通常授業を早い時期に終わらせて対策講座をしていました。過去問を解いたり面接練習をしたり、みんなで教え合いながら楽しくやっていました!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    仲井真中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達も沢山できたし、制服と校舎のボロさ以外はとてもよかった。
      ぜひ仲井真中通って見てください。
      校舎内は靴です!
    • 学習環境
      受験前でもクラスの雰囲気は変わらずお喋りが多かったと思う。
      クラスによって違うとは思うが受験前の雰囲気は悪い。
      受験前対策は先生達がプリントを作ってくれたりした。
      寝ていたら起こしてくれる先生もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    琉球大学教育学部附属中学校 (沖縄県 / 国立 / 共学 / 偏差値:48)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★★★
    • 5.0
    • 総合評価
      ほんとに素晴らしい中学校。公立の中学校では体験できないことが多い。学校行事がほんとに楽しい!文化祭、体育祭の盛り上がり方は異常。
      修学旅行は関西にいきます。
      また、附属小学からでなく外部からの進学でも友達は出来やすい。琉球大学を巻き込んだ教育カリキュラムもありとても面白い。(大学のおもしろい講義を選択して受けに行く総合学習の授業がある。)
      多くの刺激を受けられる良い学校。
    • 学習環境
      先生にあたり外れはあるものの親身になってくれる。
      年に一度、授業の様子を全国の偉い先生が見に来たりする公開研がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東風平中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い中学校生活を送れました。先生方もPTAも強力的でした。やはりある程度のママ友を作っておくと進学面でも何かと情報収集できます。部活も応援に行くと家では見せない頼もしい子供の姿が見えるのでオススメです。
    • 学習環境
      地域が進学よりもスポーツに関心が高いように感じます。そこで我が子がお勉強好きならそのサパートに、スポーツ好きなら地元のスポーツチームに入れることで親とともに成長できると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 59件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング