みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

沖縄県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 438件中 1-10件を表示
  • 男性在校生
    仲西中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      仲西中学校は先生は優しくて生徒との仲の良い先生もいます。児童も先生との仲のいい児童もいます。 先生同士、生徒同士とっっっっても仲が良くて笑顔溢れる
      楽しい学校です。
    • 学習環境
      先生は生徒が「残っていいですか?」と聞いたら必ず「いいですよっ!」と返してくれる!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    首里中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      部活動によく励んでいて、生徒もけじめをつけられていていいと思いますが、結局は伝統だけが取り柄のよくわからない学校です。
    • 学習環境
      先生によって違いますが、定期テストの過去問を配ったりして、生徒が勉強しやすくしてくれてる先生が多く見られます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    真志喜中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      よく、荒れてて行かない方がいいって言われますが、一部に問題があるだけでその人と関わらなければ楽しい日々を送ることが出来ると思います。特に部活は充実してて楽しいですよ。真面目に勉強してれば、行きたい高校にも行けると思います。
    • 学習環境
      先生達は分かるまで丁寧に教えてくれます。全員がってわけではないですが。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    真志喜中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 【学習環境】
      先生たちは普通に授業しているだけです。
      上を目指すなら何もかも自分でやったほうがいいと思います。
      先生からの十分な説明がなく、一年の頃は内申点がなにかわかっていなかったので、低くなってしまいました。

      【進学実績/学力レベル】
      一番多いのは宜野湾高校ですが、内...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    昭和薬科大学附属中学校 (沖縄県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      文化祭は3年に一度しかないです。修学旅行も高二になるまでないです。
      中3は研修です。沖縄県内で留まってます。生徒の気持ちを全く考えなく授業や学習を優先してきます。すごく理不尽な先生などもおります。本当に授業が多いです。50分×7です。通常がこれなので本当にきついです。薬科は面白みに欠けます。
    • 学習環境
      めっちゃいいとは思いますが生徒の気持ちを考えない量の多さです。補習にすごくかかるとめっちゃきついです。疲労半端ないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    沖縄尚学高等学校附属中学校 (沖縄県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 54)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      本人次第だと思います。
      英検に力を入れていて、授業の一環で受験できるのがいいです。
      部活動は盛んな部活が限られているので、やや不満です。
    • 学習環境
      進度は早いようです。
      頑張らないと置いていかれると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    沖縄尚学高等学校附属中学校 (沖縄県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 54)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      私立のプライドをもっと出すべき
      学費だけ徴収して、可もなく不可もない学校
      野球だけの学校
      どうしようもない
    • 学習環境
      特に私立中学の普通レベル
      何も可もなく不可もない。他校とあまり変わらない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    伊良部島中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      小中一貫校ということもあり、小学校1年氏から中学校3年生までの交流ができる。また、最近できたばかりなので、校舎がとても綺麗。先生と生徒の仲も良くて、イベント事などは、老若男女や先生生徒関係なく、ミンナで盛り上がることができます。
    • 学習環境
      テスト前には自学スペースが設置されたり、検定前には、それ用の補修を行うなど、ある程度は充実している方だと思います。また、月曜日と金曜日には、朝の時間に簡単なドリルを行い、水曜日にはEnglish-Dayというものがあり、英語と気軽に触れ合うことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    仲西中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生方は頑張っているように見えますが、一人一人にちゃんと向き合ってくれていないように見えます。登校拒否の子が多い理由が知りたいです。
    • 学習環境
      よくわからないです。これから受験ですが、担任の先生で生徒も変わると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    石垣第二中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      いい中学校だとは思います。他の学校よりは治安もいい方だと思うし、”市内の中学校では”学力がトップです。制服もかわいいです。先生と生徒の中がすごくいいです。好かれていない先生も1,2人いますが、そんな先生にも仲のいい生徒が必ずいます。
    • 学習環境
      先生によって違います。中には毎授業ごとにyoutubeで動画をみせられ、その後にプリントを解くという先生との関わりが全くない教科もあります。勉強の苦手な人は進学希望なら塾に行った方がいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 438件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング