みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 熊本県
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
熊本県の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2018年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
とにかく、この周辺に住んでる人はしょうがないですけど、転校しに来る人はオススメしないです。不登校の人がかなり多いです。あと、菊陽中学校は途中からの転校生はあまり仲良くなれない傾向があるので転校してくる方はオススメしないですね。
向いてる方は、ある程度自由を求める方、校則なとに縛られなくない方たちですね。
-
学習環境
とても学校がきれいなので環境はいいと思うんですが、
トイレを蹴破ったり(男女問わず起きてる)してトイレの壁に穴が空いてたり、教室の手すりに落書きが大量にしてあるのでとてもきれいなのにもったいないですね。
-
総合評価
とにかく、この周辺に住んでる人はしょうがないですけど、転校しに来る人はオススメしないです。不登校の人がかなり多いです。あと、菊陽中学校は途中からの転校生はあまり仲良くなれない傾向があるので転校してくる方はオススメしないですね。
向いてる方は、ある程度自由を求める方、校則なとに縛られなくない方たちですね。
-
校則
校則はとてもゆるいです。ツーブロック、髪染め、眉剃り、アシメなどしても先生たちは見て見ぬ振りしてます。注意する先生もちらほらいますが、生徒指導の先生たちだけでした。改善しなくてもなんもならないですね。女子の中にも校則違反する人はちらほらいます。
まぁー全体的に違反するのが普通みたいなので先生もいちいち言わないのかもしれないですね。とにかくちゃんとしてる人がばかみたいですね、。
-
いじめの少なさ
いじめはたくさん起きてます。先生が気づいてないものもあれば堂々といじめをしてる人もいます。
なので不登校になった人いたり、不登校の人数はひと学年で10人以上いたりする学年もあります。
-
学習環境
とても学校がきれいなので環境はいいと思うんですが、
トイレを蹴破ったり(男女問わず起きてる)してトイレの壁に穴が空いてたり、教室の手すりに落書きが大量にしてあるのでとてもきれいなのにもったいないですね。
-
部活
今年卒業した三年生は中体連で優勝旗がぜんぜんありませんでした。けれど頑張ってる部活はあります。
合唱部は全国にいきますし、サッカー部も強いイメージがあります。バスケ部は自分が入学する一年前に練習がハードすぎて救急搬送されたやばい宗教部活として有名でしたね。かなりやばい部活とウワサがあふれてました。(男子バスケ部ことで、女子バスケ部はちゃんとした部活です。)
-
進学実績/学力レベル
一割→熊高、済々黌、第二、第一
二割→熊北、東稜、高専、菊農
四割→翔陽、大津
三割→私立
かなりレベルは低いですね。先生からもお前たちの学力はやばいぞと教室で生徒みんなに言ったことが何度があります。
レベルが低い理由として考えられるのがスマホの所有率がほぼ100%なんだということだと思います。(持ってない人もたまにいるけどね。)
-
施設
体育館はほかの中学校に比べて広いです。
図書室は普通です。
校庭の広さは普通です。
体育館以外は一般に普通の大きさですね。
-
治安/アクセス
通学はとても良いです。ちゃんとした歩道があります。
原水駅から10分程度で学校に着きます。
-
制服
男子、学ラン
女子、セーラー服
女子の夏の制服が可愛いと言われてます。
投稿者ID:639496
9人中4人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
3年間を通してすごく良かったです!
クラスが良かったのもありますが、毎日楽しかったし文芸発表会の時は生徒会の生徒全員で漫才など面白いことをしてくれるので盛り上がってました!
陰キャも陽キャも楽しめる学校でした。
2019年の文芸発表会では生徒会メンバーが惑星ループを踊ってくれて、「おーー!!」ってなってましたw
先生によっては厳しいこともありますが授業に専念できるし、面白い先生は毎回の授業が楽しかったです。
先生方も友達のように接してくれて距離はとても近いです。
-
学習環境
クラスによってはうるさいこともあるようです。私のクラスはうるさかったですw
しっかり勉強したい人は授業以外の休み時間などにしてました。
面白い先生もいるので授業が楽しいことも多々ありました!
-
総合評価
3年間を通してすごく良かったです!
クラスが良かったのもありますが、毎日楽しかったし文芸発表会の時は生徒会の生徒全員で漫才など面白いことをしてくれるので盛り上がってました!
陰キャも陽キャも楽しめる学校でした。
2019年の文芸発表会では生徒会メンバーが惑星ループを踊ってくれて、「おーー!!」ってなってましたw
先生によっては厳しいこともありますが授業に専念できるし、面白い先生は毎回の授業が楽しかったです。
先生方も友達のように接してくれて距離はとても近いです。
-
校則
女子のスカートは膝下じゃないといけません。髪は肩にかかると結ぶか切るかをして、前髪は眉毛まででピンで止めるか切るかをしなければいけません。男子はベルトを必ずはめて、髪が耳にかかったり眉毛より下だった場合は切らなければいけません。
学年で違いますがチェックが何ヶ月かに1回だけあり、先生にもよりますが「今度切ってきてね」など軽く注意を受けるだけで、日常生活に注意を受けることはほとんどありません。
自分は厳しいとは思わなかったです!
-
いじめの少なさ
クラスでは少しいじめのようなものが見られます。しかし滅茶苦茶酷い感じではなく遊びでやっているようで、虐められてた人もいじめてた人に普通に喋りかけたりして仲が良さそうです。
-
学習環境
クラスによってはうるさいこともあるようです。私のクラスはうるさかったですw
しっかり勉強したい人は授業以外の休み時間などにしてました。
面白い先生もいるので授業が楽しいことも多々ありました!
-
部活
文化部だった為そこまで分からないのですが、よく集会があり運動部も文化部もトロフィーなどをもらっていました。
部活の種類も多く活気もあるためいいと思います。
-
進学実績/学力レベル
頭のいい子は市内の高校に進学したりと学力の差はあります。
しかしそれは自分の頑張り次第の為全体をみると学力は普通ぐらいだと思います。
-
施設
体育館は新しい感じではないんですがべつに古い感じでもありません。
たまに天上にボールが挟まってたり、剥がれていたりしているので、その度修理しているようです。
図書室は少し狭いかなと思います。リクエストも出来るので自分が読みたい本がない時はそれにリクエストして購入されることも多いです。
最近は別の中学校と統合して本の種類も多くなりました。
-
治安/アクセス
治安はいいです。
あんとく側から自転車で来る子は長い坂道がある為とてもきついです笑
自転車で転ぶ子もたまに居ます。
そこだけが大変であとは通学しやすいと思います。
-
制服
私はべつにダサいとは思わなかったのですが、ダサいと思う人もいます。
女子はセーラー服で夏は水色と白、冬は黒をベースに白い線が3本入ってるぐらいです。
男子は学ランでした
投稿者ID:631849
9人中4人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
学習環境は控えめに言って悪い。
授業中喋っている生徒がいる中先生は全く注意しない時がある。
授業中にものを投げる子がいるのに見てもたいして怒らない。
クラスで権力のある子供には何も言えないのかその子達の思い通りのクラスになっている。
学校行事の点については生徒の事を気遣っていない。
どこか他人事のように感じる時がある。
私が思うに甲佐中は何に対しても底辺だと思う。
-
校則
生徒手帳には学生らしい髪型ならOKと書いてあるにもかかわらずお団子にしていても怒られる。
プール上がりで水がたれるからしていたのに理不尽と感じることがある。
服装チェックという物があるらしいのですがここしばらくチェックもされていないしされた時のチェックが甘い。
ココ最近のことだか体育大会の時のチェックで靴にメーカのロゴが靴に縫い付けられていた時これはワンポイントなのでダメですと言われ結局その部分だけ切ることになりました。
なぜ靴のワンポイントそれもメーカのロゴが許されないんでしょうか?
これがあったら勝負にまけるのでしょうか?
先生達の矛盾してる考えにはいつも腹が立ちます。
-
いじめの少なさ
いじめかどうかは判断しかねますが生徒同士の仲が悪い、強いものは弱い者に対してとても冷たく当たります。誰かが何か失敗しただけでみんな嘲笑うようなクラスもあります。
先生の前だけは団結したように見せるけど所詮は作りもの。
この学校はそんなに好きじゃありません。
-
施設
施設等などはとても綺麗で居心地がいいです。
-
制服
正直言ってダサい。数年前まではセーラ服とお聞きしましたがなぜブレザーに変わったのでしょうか?益城町全体の中学校はどこもセーラ服というのに。甲佐だけ物凄くダサい。
男子はごく一般的な学ラン?ですね
投稿者ID:517293
12人中4人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2022年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
生徒は授業中に寝たりふざけたりするし、先生も指導の仕方が悪い。できるなら来ないほうがいいと思います。
-
校則
週1で身だしなみチェックがある。ただ、みんな守ろうとしない。
-
いじめの少なさ
いじめしかない。悪口は言うわではっきり言ってひどい
-
学習環境
わかっている人とわかっていない人の差が激しい。その差をうめようともしない。
-
部活
体育の実績はある。体力向上実践校に選ばれた。部活の実績は、女子バレーが少し強いくらい。
-
進学実績/学力レベル
そこら辺の高校が多い。学力が高い高校への進学は少ないと思う。
-
施設
車いすの人向けのエレベーターやスロープはある。校舎はぼろくて虫やゴキブリがでる。
-
治安/アクセス
近くに国道はあるが、山のほうなので、行きずらい。坂なので、自転車は大変。
投稿者ID:879921
84人中4人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
カトリックなのでキリスト教関連の行事があって、まあまあたのしい。
授業もまあまあ楽しいです。 先輩達も優しくて面白いしとても可愛いです。 先輩達の可愛さに入学したときびっくりしました。
-
学習環境
定期考査の点数が悪いと夏休みに補習を受けさせられたりします。授業でわからないとこがあると個別に放課後などに先生へ聞きに行くと、しっかり教えてもらえます。クラスにも頭いい人はほんとに頭いいのでその子たちに聞くと教えてもらえるので学習面ではとてもいい学校だと個人的には思います。
-
総合評価
カトリックなのでキリスト教関連の行事があって、まあまあたのしい。
授業もまあまあ楽しいです。 先輩達も優しくて面白いしとても可愛いです。 先輩達の可愛さに入学したときびっくりしました。
-
校則
全校終礼みたいなときに生活検査が行われ、爪の長さ、前髪などがチェックされます。前髪が特に厳しくて触覚は切るかピンで留めるかどちらかにしろと言われます。長さは眉毛が見えるくらいにし、それが無理なら前髪をピンで止めるようにしないといけません。みんな前髪に関しての校則に苦しめられてます。
-
いじめの少なさ
クラスによると思います。私のクラスは陰口などが少しあるような気がします。隣のクラスも少し陰口があるそうです。クラスメイトに対してより先生への陰口がたくさんあります。笑
-
学習環境
定期考査の点数が悪いと夏休みに補習を受けさせられたりします。授業でわからないとこがあると個別に放課後などに先生へ聞きに行くと、しっかり教えてもらえます。クラスにも頭いい人はほんとに頭いいのでその子たちに聞くと教えてもらえるので学習面ではとてもいい学校だと個人的には思います。
-
部活
部活動はとても盛んな方です。カトリックの学校なので宗教部などもあります。バレー部などはとても活躍していて、高校のバレー部は春高にも出ているそうです。信愛バレー部はだいぶ有名なのでは??高校生とも交流できます! 部活入ってない子の方が多いです。
-
進学実績/学力レベル
熊高、済々黌など県トップの高校目指してる子が数名います。
頭いい子はほんとに頭良くて久留米附設、早稲田佐賀など県外の私立中を受験してたひともいます!中1で県模試熊高B判の子もいるくらいです。
進学先に関しては先生達もだいぶ考えてくれる方だと思います。
-
施設
体育館は夏はクソ暑い。アリーナは綺麗。図書館は古いけどいろんな本あります!教室は木造でだいぶぼろいです、、 棚に落書きなどもあります。
-
治安/アクセス
市電、電車なども近くにあるのでアクセスはいいと思います。スクールバスもあります。 みんな通学方法はいろいろ。
-
制服
夏服はまあまあ。冬服は真っ黒であんまり、、
冬服めっちゃほこりつきます。
投稿者ID:940498
3人中3人が「参考になった」といっています
-
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
まじで素晴らしい学校だと思うさすが武蔵魂かっけえ。みんなで武蔵中目指すべきだと思う。みんな武蔵魂みせようぜ
-
校則
女子のスカートは膝下確定^_^中学生らしくてチョーカワチィ(^_^)v
-
部活
とてもみんな頑張ってる!けれど卓球部がなくてみんな悲しそう。
-
進学実績/学力レベル
陰々してるから進学なんてかんたん上位50parが偏差値58以上のとこ行ってる。一番素晴らしい学校
-
施設
汚いけど素晴らしいと思っている。さすが武蔵魂がある。かっけえ。トイレがとくに素晴らしい。
-
治安/アクセス
治安が悪いわけない。かっけえ奴らしかおらんから警察に迷惑などかけるわけない。
-
制服
素晴らしい制服目立つ青でアピールポイントMAX^_^^_男子は諦めろ。他の中学と変わらねえ。
投稿者ID:922554
3人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2022年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
校則は厳しすぎず、部活も充実しています!
校内設備が整い、制服の組み合わせが多様なため、快適な学校生活を送ることができます(っ´ω`c)
ただ、自転車のとめ方や速度の出し過ぎなど、一部の生徒が交通マナーを守れていない印象です
暴言や暴力などいじめがないので、不安に感じることなく過ごすことができます!
-
学習環境
テスト期間になると予習問題を配布してくれる学習委員というものがあるので、テスト対策はしやすいほうだと思います!
配布された問題は実際にテストに出ることが多いので、そこを復習すれば+10点はとることができます(`・ω・´)
休み時間に友達同士で勉強する様子はあまり見られませんが、トイレの待ち時間などのスキマ時間に参考書を読んだりしてる人がほとんどです!
-
総合評価
校則は厳しすぎず、部活も充実しています!
校内設備が整い、制服の組み合わせが多様なため、快適な学校生活を送ることができます(っ´ω`c)
ただ、自転車のとめ方や速度の出し過ぎなど、一部の生徒が交通マナーを守れていない印象です
暴言や暴力などいじめがないので、不安に感じることなく過ごすことができます!
-
校則
校則は標準くらいだと思います!
身だしなみチェックは前髪の長さ、まゆ毛を整えていないか、ピアス穴がないかどうか抜き打ちでチェックされます…!
髪は肩についていると結ばなくてはいけないので、守っていないと先生に指摘されます
また、夏は体操服で過ごせる期間があります!
(体育のときはもう一着体操服を持ってきて、それに着替える必要があります)
靴と靴下の色は白と決まっていて、女子は黒タイツもありです!守っていない人はいません!
寒い場合は、制服から見えなければ下にヒートテックを着ることもできます
それぞれの校則にきちんと理由があるので、特に困ったことはないです!
-
いじめの少なさ
いじめを見たこと・聞いたことはありません!
ただ、表向きは仲良くしているのに本人の見ていないところで悪口を言っていたり、あらぬ噂をよく耳にしたりします
(このことに気付いていない人がかなりいます)
クラスや友達との間でもよくない噂を聞くことが頻繁にあるので、誤解を生まないよう周りをよく見てから行動するようにしています…!
直接的な暴言や暴力はないので、悪口を言われていても気付いていないことがほとんどです
裏で嫌味を言っているだけなので、そういう一部の人たちを気にしなければ問題ないと思います!
-
学習環境
テスト期間になると予習問題を配布してくれる学習委員というものがあるので、テスト対策はしやすいほうだと思います!
配布された問題は実際にテストに出ることが多いので、そこを復習すれば+10点はとることができます(`・ω・´)
休み時間に友達同士で勉強する様子はあまり見られませんが、トイレの待ち時間などのスキマ時間に参考書を読んだりしてる人がほとんどです!
-
部活
クラブ→部活のことを書きます。。。((( ・Θ・) ♪
部活の種類はそこそこで、帰宅部が少ない印象です!
運動部はかなり実績があって、陸上部は駅伝大会で全国1位をとったことがあるらしいです…!
美術部はそれぞれが好きな活動をしているので、厳しめの部活から緩めの部活まで幅広いです
-
進学実績/学力レベル
進路実績はまあまあだと思います!
二者面談(先生+生徒)か三者面談(先生+生徒+保護者)のどちらかを選んで行う機会が1年に2度あるので、進路や成績のことについてよく考えることができます
-
施設
校舎が全体的にきれいなので、施設も不便な点はありません!
体育館、図書館、校庭(晴れの日)は昼休みにいつでも利用することができるのでとても便利です
校内の草花の手入れ・町のゴミ拾いなどは毎朝ボランティアを募っていて、生徒が毎朝数十人参加するので、きれいな状態が保たれています!
-
治安/アクセス
スクールゾーンの横断歩道では車が譲ってくれなかったり、小中学生が登校する歩道ぎりぎりを車が走るなど、危険に思うことが多いです…
-
制服
女子は【夏服】水色のセーラー服【中間服】一般的なシャツ+夏服のスカートor冬服のスカート【冬服】紺色のセーラー服 から選ぶことができます
男子は【夏服】半袖のシャツ【中間服】一般的なシャツ【冬服】中間服+学ラン から選ぶことができます
冬は学校指定のコートを登下校中のみ着ることができるので、不自由なく過ごすことができます(。>ω<。)
投稿者ID:878056
3人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
とにかく先生の質があまりよくない。
職員室に入る前に「〇年○組の〇〇です、○○先生に用があって来ました。入っても良いですか。」と聞かなければならないのですが、大きな声で言っても無視されます。生徒に厳しい言葉を使う先生も居ます。
-
校則
女子のスカートは膝下で膝立ちで確認されます。靴下と靴は校則が改善されて色は白か黒です。靴下はくるぶしより上です。ピアスを開けている生徒は結構います。服装検査は学期初めや終わりにありますが、チェックされるのは前髪、爪、スカート、眉毛だけです。注意はされますが、別日にもう一度チェックなどはないです。化粧は薄ければ大丈夫です。スカートは短くても何も言われません。
男子は基本そこら辺と一緒です。色んな髪型の子が居ます。
-
いじめの少なさ
特には聞きませんが、あってもそこまでひどくないです。
安心して通えると思います。
-
学習環境
補習は全くと言っていいほど無いです。
これといって授業が悪いわけでもなく、普通です。
-
部活
部活はテニス、サッカー、バスケ、卓球、陸上、水泳、バドミントン、バレー、美術、合唱があります。
-
進学実績/学力レベル
頭悪いと思われているようですが、力中のテストは他のところに比べて少しレベルが高いので、あまり点数が取れないのが原因ぽいです。
なので、力中のテストで上位は他の中学の上位に比べて少しレベルが高いです。
-
施設
体育館は広くてそこまで古くないです。図書館も普通だと思います。別室があるのですが、そこには仕切りがあって、机と椅子が置いてあるスペースがいくつかあります。不登校の生徒はそこに別室登校という形で登校します。トイレは古く、洋式が一つで他は全て和式です。トイレの匂いがえげつなく臭いです。
-
治安/アクセス
治安は良い方だと思います。近所の人はみんな優しいです。
すぐ近くに駅があり、結構な頻度で電車が通っています。
また中学校と駅の間に広い公園があり、そこに暗くなるまで居る人が多いです。行けば誰かいます。大体は陽キャがいるので、陰キャが行くと結構居心地悪いです。陽キャ力中生のテリトリーみたいになってます。
-
制服
ブレザーは可愛くて良いです。袖が短めなので袖からセーターを出すとめちゃくちゃ可愛いですが、スカートは柄ありで、折れば可愛いです。
夏服はめちゃくちゃダサい。シャツで変なライン入ってたりします。
あと結構透けます。男子は冬服はブレザーで、夏服はポロシャツです。
男子の制服の柄を女子の制服にも使って欲しい。
投稿者ID:833127
3人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
是非信愛にいらしてください!校則は、厳しいかもしれませんがそれは、将来の為の勉強となります!信愛にきて損は、ありません!
-
校則
信愛は、校則でプリクラが禁止されています。休日のメイクもダメです。眉毛もそれないし、スマホ持ち込み禁止です。冬のタイツは、黒以外ダメです。髪の毛は、耳上に結んだらいけません。
-
いじめの少なさ
いじめは、ありません。みんなとても仲がよく笑顔が沢山見られます!
-
学習環境
先生方の授業の説明は、とてもわかりやすいです。補習などは、生徒がわかるまで先生が教えてくださいます。
-
部活
たくさんの部活がありとても充実しております。バレー部,陸上部,美術部,合唱部は、強豪校です。
-
進学実績/学力レベル
学力のレベルは、とても高いと思います!生徒一人一人がとても真剣に授業に取り組んでいたり、放課後に残って勉強している生徒もいます
-
施設
雨が降り上の階とかは、雨漏りしている所もあったりする時は、掃除が少し大変です。でも、自動販売機,売店,食堂があり十分に充実していると思います
-
治安/アクセス
信愛は、変質者が少し多いです。でも交番が近くにあるため安全です。信愛は、スクールバス,市電,バス,車で通えてとても通いやすいです
-
制服
夏服は、とても可愛らしいです!冬服は、在校生からは、人気がありませんが他校や大人から大人気です!
投稿者ID:827278
3人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
松中は明るく大きな声での挨拶がとっても爽やかで挨拶する側もされる側も心がスッキリします。
先生にだけでなく、近所の人などにも挨拶をしていて良い評判です。他にも生徒会を初めたくさんのことに生徒と先生が一丸となって頑張っていてすごくいいと思います。
-
学習環境
フレンドタイムが新しくでき、先生方が頑張って作られた松中ドリルをつかってグループを作り班のみんなで分からない所を教えあったりなど友達同士で分からない所を解決し合っていたりなどとてもいいと思います。
-
総合評価
松中は明るく大きな声での挨拶がとっても爽やかで挨拶する側もされる側も心がスッキリします。
先生にだけでなく、近所の人などにも挨拶をしていて良い評判です。他にも生徒会を初めたくさんのことに生徒と先生が一丸となって頑張っていてすごくいいと思います。
-
校則
ほとんどの校則はいいんですが手に収まるぐらいのキーホルダーやお守りを1つしか通学用バッグに付けちゃいけないのと女子の冬服のリボンの結んだ時の結び目より下の部分は10cm以上ないといけないはあまり必要ないんじゃないかなと思います。
-
いじめの少なさ
いじめは本当に少ないと思います。1人をみんなで支える、1つの大きな輪に出来ているからです。でも最近トラブルが発生したりなどがあったので心配です。
-
学習環境
フレンドタイムが新しくでき、先生方が頑張って作られた松中ドリルをつかってグループを作り班のみんなで分からない所を教えあったりなど友達同士で分からない所を解決し合っていたりなどとてもいいと思います。
-
部活
全ての部活動が朝練から夕練にかけて大きな声を出しがむしゃらに頑張っています。体育の授業は本当にとってもきついですが、部活動にも影響しているのではないでしょうか。松橋中学校の伝統あるハンドボールの強さも先輩方の思いを受け継いで頑張っているとたくさんの人から聞きます。吹奏楽団も放課後演奏し校舎に綺麗なハーモニーをみんなで作り上げているんだなと聞いてて伝わってきます。
-
進学実績/学力レベル
先生方も進路決定に際して熱心に考えてくださいます。そしていい高校へと行く生徒も沢山います。
-
施設
体育館や武道場体操場などは去年新しくでき生徒一人ひとりが次の人の事を考えたりして綺麗に使用されています。でも1つずっと思っていることがあります。2棟のトイレです。トイレの匂いがすっごく臭いところです。
-
治安/アクセス
近くにはたくさんの小学校があり松橋駅からは15分ほどと良い立地にあります。
-
制服
制服はいいんですが女子の冬服のリボンの結び目より下の部分の長さを10cm以上ないといけないはあまり必要ないと思います。
投稿者ID:740457
3人中3人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 熊本県
>> 在校生の口コミ