みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

高知県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 300件中 41-50件を表示
  • 女性在校生
    越知中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても快適です。
      全部屋に冷暖房が設備され、1年中快適に過ごせます。
      また、体育館に温水プールが設置されており、冬で水泳をすることができます。
      いじめなどがあまりなく、皆とても楽しい学生生活を送っております。
      中間テストや期末テストの前に補習があり、テスト内容の勉強をしたりします。
      また、テストなどが近づいてきたら、越知塾という補習もあり、テストの点が少しでも多くとれるようにしてくれているので、とても助かります。
      また、部活では吹奏楽部やバレー部が活躍しており、吹奏楽部では6年連続ゴールド金賞を取っております。
      バレー部では高知県大会で優勝したりと、色々な場面で活躍しています。その他の部活もとても優秀で、良い成績を残してくれております。
      また、2017年度の2年生は国語と数学と英語で、βコースとαコースに別れて勉強しており、βコースは1年生の復習などをしており、αコースは復習しながらも、新しい事を次々とやっていっています。
    • 学習環境
      試験前やテスト前に補習があり、その内容をやったりするので、とても点数が上がります。
      また、授業中生徒が私語をしている場合は生徒同士が注意できる、とても良い学校です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高知大学教育学部附属中学校 (高知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が意欲的にしっかり生徒たちといっしょになって、何事も一生懸命取り組む雰囲気があり、安心して任せられる雰囲気がありました。
    • 学習環境
      宿題や課題がしっかり出されて、その提出もしっかりチェックされていたので、学校のペースで学んでいたら進学には困らない印象でした。幼稚園から持ち上がりで進学し、あまり勉強が得意でないタイプの生徒の一部がちょっとついてきていない印象もありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土佐女子中学校 (高知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:49 - 50)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ウチの娘は学校に馴染めてます。イジメもありません。先生方も親身に相談に乗ってくれます。想像するよりずっといい学校で、オススメします。
    • 学習環境
      希望者には朝補習があるようです。英検や漢検を強制で受けなければならないので勉強嫌いのウチの娘もやるようになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高知大学教育学部附属中学校 (高知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では勉強だけでなっしーこれから受験していくうえで愛国の精神を教えてもらったと思います。
    • 学習環境
      生徒のあれがこれで、友達同士集まって勉強する光景がよくみられました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高知中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は勉強だけではなく、クラブ活動との両ができている。昔の悪いイメ-ジがあったけれど先生方もとてもよかった。
    • 学習環境
      定期テスト前の補修や早朝補修など学力の定着に力をいれています。分からないことはお友達に教えてもらったりと勉強する環境はこの中学校にはあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高知学芸中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2010年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面でのサポートが充実しているます。やる気があれば先生が授業外でも熱心に見てくれる。生徒もまじめな子が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高知学芸中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校ではよく補習など行っていて、少しわかりにくい教科の苦手なところがあっても後で教えて頂き、とてもありがたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    香長中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
       とにかくいい学校。中学生はまだ世間も知らず先生にも生意気、でも、それが中学生って感じなのはわかる。
       ほかの中学校の生徒はそれがあたりまえ、普通、社会に通用すると思い高校に上がるけれど、香長中学校の生徒は、3年間でそうではないと学べる。
      卒業生は、母校として香長中学校が好きである。
    • 学習環境
      苦手な勉強科目には任意で特別授業をしてくれる。
      例えば数学なら、数学の授業の時間に少人数だけ違う教室でゆっくりペースに合わせて教えてくれくれる。
      放課後一緒に残って勉強を教えてくれる。休み時間でも教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高知大学教育学部附属中学校 (高知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      附属中は、私立中ほど勉強の進度が早くなく、普通の公立よりは早いと聞いて入学しましたが、本当にそうでした。1年生の時から、進学だよりなどお便りが来て、親も入試に対する心構えができます。教科書は公立より難易度が少し高めで、副教材も沢山使うため、普段の学校の勉強で高い学力がつくと思います。また、クラスの雰囲気も落ち着いていて、男女とも仲が良く、体育祭なども盛り上がります。勉強と、学校生活のバランスのとれた、良い学校だと思います。また、きちんと挨拶のできる生徒が多く、好感が持てます。
    • 学習環境
      教科書は、市内の公立中より少し難易度の高いものを使っています。また、副教材も多くつかっているので、普通にまじめに勉強していれば、高い学力がつくと思います。学校の雰囲気も落ち着いていて、学習する環境が整っていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土佐中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      のびのびと勉強させて貰ってます。自分で勉強出来る子には良い学校だと思います。部活もしていますが学業が凄く大変だとかは全く聞きません。
    • 学習環境
      成績下位の生徒には夏期休み、冬期休みなどの終業式ぐらいから何日間かの補習をしてるようです。
      その子達以外に何かしてくれてるのかは、あまり聞いたことがありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中1人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 300件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

高知県の口コミランキング