みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山口県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山口県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 524件中 11-20件を表示
  • 女性保護者
    晃英館中学校 (山口県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 52)
    保護者 / 2024年入学
    • 総合評価
      クラス十数人しかいないのに、担任と副担2人。最近1人追加したけど…いろいろ、いろいろある状況。なかなか勉強に集中出来ない。大幅に毎年定員数を切っている理由かもしれない。
    • 学習環境
      英検、漢検、数検に力をいれている。テストは単元、中間テスト、期末テスト、夏休み等の課題テスト…いろいろあり、なるべく勉強するシステム。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    上宇部中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校則や伝統にうるさいです。文化祭や運動会は生徒中心と言いながら全部先生方がしています。なんなら生徒よりやる気で頑張ってしているのに怒られます。
    • 学習環境
      補習国語以外ないです。が国語の補習がとにかく多い。実際あんま意味ないと思います。みんな適当に早く終わらせる。
      学習サポート長期休暇や定期テスト前に学習時間を取ってくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    萩東中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      時間にルーズです。10時終了と言っても11時に解散と言われたことがあります。他にも授業がピッタリに終わらない。メールもきちんと届かない。なので部活に行ってもいいのか分からず、わざわざ何も知らずに部活に行き、「今日は来なくていい」と言われた生徒もいる。もう少し時間の配慮をどうにかして欲しいと思う。時間を守ってくれて、メールも早めに送ってくれると少しはよくなると思うし、部活に行くか行かないかの判断もしやすくなり、生徒も保護者も学校に関わりやすくなる。と思う。
    • 学習環境
      勉強はしやすいと思います。ですが、授業の内容が分かっていなくてもどんどん進むので、理解出来ていない生徒が多く、定期テストの平均点は落ちてきています。まぁ中学校だからしょうがないと思いますが。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    平川中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      星1も付けたくないくらいだ。そもそも、私がこの口コミを書くに至った経緯は、久しぶりに行った平川中学校を見て、落胆したからだ。
      おすすめしない。今の平川中学校の雰囲気は良くない。
    • 学習環境
      可もなく不可もなくといった感じ。受験対策はプリントや過去問を淡々とこなすだけなので、なにか特別な指導などを期待する人はやめた方がいい。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    玖珂中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生は、女子しかひいきしないhageがいたり、自己中な先生もいます。
      生徒は、ふつうにわるくはないです!!
    • 学習環境
      山口っ子プリントなどを使って学習します。ワークは、半強制的にやらされます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    常盤中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      自分の意見が堂々と言えなかったり、いじめが多かったりで個性的な人はとても苦しい。教員は頑張っているが問題が多すぎて全部には対処できていない。これは生徒の問題もあるが、教員が忙しそうにしているからという理由で相談しない生徒もいる。安心して通うことは私にはできない。
    • 学習環境
      進路に関しては親身になってくれる。テスト週間に放課後学習会を設けて一生懸命取り組む生徒に対しては手厚く指導してくれる。ただ、授業中の態度は私語が多かったりする。授業態度は全体的に悪いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    由宇中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      授業でも男子にしか当てない先生ばかりです。足を踏んできても女子には謝りません。嫌われたらどんだけ頭がよくても4や3をつけられます。
      先生が決めて生徒はそれに従うのみです。
    • 学習環境
      セミナーを毎日やらされます、
      授業で書くのが遅かったらめちゃくちゃ怒られます(理不尽
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東部中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      交通マナーが凄く悪く、治安もとても悪く、いじめも多くて、とても怖かったです。いじめが目立つのが本当に見ていて辛かったです。
    • 学習環境
      サポートはありましたが、あまり分かりやすくなくて、少し残念でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    上宇部中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 【学習環境】
      補習がやばいです。舐めてたら本当に痛い目をみます。国語だけ補習があり定期テストに出る漢字の問題を20問中15問以上正解しなければ昼休みが一切ありません。一切です。漢字の大きなプリントを15枚ぐらいします。ただの作業で意味が無いです。学習のサポートについてはテス...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    華陽中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      熱心な先生もいるが、面倒事を嫌う先生が多い印象。いわゆる事なかれ主義。教師、保護者、生徒、全てにおいてレベルが低い。
    • 学習環境
      授業だけではあまり理解できていないように思う。塾に行っている子と、行っていない子とでは、格差があるように感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 524件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山口県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山口県の口コミランキング