みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山口県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山口県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 524件中 51-60件を表示
  • 男性卒業生
    東部中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      まともな人もいるにはいますが、それは1部であって少なくとも半数はまともでは無かったです。
    • 学習環境
      日頃の授業は普通です。受験前になると、授業はほとんど対策プリントや過去問などを解く時間にしてくれます。個人的にはありがたかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    久保中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      微妙な学校。挨拶強化で動いてる生徒会で、無理やりされてる感があるため、朝から不快な気持ちになった
    • 学習環境
      先生によって違うが、沢山のプリントを用意して頂いて、ものすごく感謝しております!!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    柳井中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      毎度のように校長先生が
      「日本一の良い学校にしましょう!」
      って言ってるw(不可能)
      でも行事とか合唱はとても良いんじゃないかと思う。
    • 学習環境
      無駄な宿題が多い、正直要らなくね?wって思う課題が結構ある。
      充実度は、特に無い。
      でも個人差があるからその点はよくわからない。
      先生の指導の仕方にもよるし。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    上宇部中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      全体的におすすめできたりいい学校と言えるようなところでは無い。どちらかと言うと行かない方がいいかもしれない。でもなれたら楽しめると思います。そして、厳しいけれどそれが高校とかで役立つかも。
    • 学習環境
      課題が多すぎる。そして意味が無い。先生たちはやる事で理解できると言ってばかりだが無理やりやらせているし無駄と言っていいほどのものです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    萩光塩学院中学校 (山口県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      依怙贔屓がすごい。
      先生たちの言っていることがほぼ矛盾している。
      先輩とは基本タメでいい。
      そいで、気持ち悪い先生が何人かいる。
      先生との距離は近い。
    • 学習環境
      進めるスピードが遅い。
      要領が悪い。
      教え方が下手くそなのに、出来なかったら「は?」みたいな顔をされる。
      勉強ができる人とできない人との差がでかい。
      授業が適当すぎて、毎時間誰か寝ている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    光井中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      緊急避難訓練がされてるが、結局テンパっているのは、先生で 、実際はスムーズに引き渡しができない。訓練の訓練をしている
    • 学習環境
      レベルの低い学校ではあるが、レベルの高い子にはそれなりの他のことを教えてくるらしい
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高川学園中学校 (山口県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    保護者 / 2017年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スポーツに力を入れているところは良いと思うが、学習面で不安が残る 寮生活は一度見たが、環境が悪いうえに、食事が美味しくないとのことだった
    • 学習環境
      電車の駅を降りてすぐに学校があるので環境はいいと思う反面、一時間に二本しか停車しないところは不便なかんじ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    島田中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動にはとても力をいれていて、生徒はとてもがんばっています。
    • 学習環境
      小テストなどを行い日ごろから、コツコツと学習する習慣をつけているとおもう。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    周東中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上の子の時は緊急保護社会が開かれるくらい治安が悪い学校だったので、あの頃なら評価はマイナスでも足りないが、厳しい校長先生や教頭先生が赴任され学年が下がるに連れ少しはマシになってきているような気がしているので評価2にした
    • 学習環境
      上の子の時代は、授業妨害をする生徒が各クラスに何人もいたけれど、今の1年生には授業妨害をする生徒がそこまでいないみたいなので3にした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    仁保中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      人数が少ない学校ですが、礼儀はとてもよく、勉強や部活にも熱心です。

      【進学実績】
      進学率がほぼ100%です。

      【先生】
      丁寧に教えてくれる先生もいるが、授業と関係のない話が多い先生や、大事なところを言わず豆知識的なことばかりを教える先生もいます。...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 524件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山口県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山口県の口コミランキング