みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 山口県
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
山口県の中学校の評判(口コミ)
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2020年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
まともな人もいるにはいますが、それは1部であって少なくとも半数はまともでは無かったです。
-
校則
良くも悪くも無い普通の校則だと思います。ですが校則はあまり意味をなさず、普通に破られていました。
-
いじめの少なさ
めちゃくちゃ多いです。イジりの限度を大きく超えていました。学校のどこに行くにも陰口が聞こえてくるような感じです。特に女子のいじめは酷く目立ってました。上靴がなくなったり捨てられていたり、謎の液体がプリントにかけられていたりしていました。性格が控えめな人が全体的にハブられていたりしていた印象です。
-
学習環境
日頃の授業は普通です。受験前になると、授業はほとんど対策プリントや過去問などを解く時間にしてくれます。個人的にはありがたかったです。
-
部活
サッカー部がずば抜けてすごくて色んな大会でたくさん賞を取っていましたが、それ以外の部活は目立つ実績は無かったと思います。サッカーのクラブチームに入っている人は何人かいて、その中にはレノファWESTのキーパーをしている人もいました。
-
進学実績/学力レベル
下短・国際~南・西・宇部高専まで幅広く進学しています。工科や豊浦、長府に進学した人が多い印象です。
-
施設
普通の施設です。トイレが新しくなりました。数日で大便器の扉が鼻くそだらけになっていました。予備のトイレットペーパーの中にトマトが数個置いてありました。どういうことですか。
-
治安/アクセス
酷い時は週一で学年集会が開かれるほどに腐っていました。授業中に紙飛行機はよく飛んでいました。修学旅行では大量のスマホが検出される事件が起こりました。軽く5分に一回は旅館の放送がかかっていました。お風呂に前周りジャンプで入ってめちゃくちゃに怒られてる人もいました。別室で他の人を先生が説教している時に上の窓から入って叫んで踊って出て行った人もいました。しかもこの治安の悪さは校内では留まらず、一般市民にも何度も何度も、もう数え切れないくらいやらかし続けてきました。一時期ある人の筆記用具を地面に落とす行為が流行り、度をすぎた生徒が外の花壇に全て投げ捨てていました。ものを壊すのも汚すのも先生の話を聞かないのも反抗するのももはや日常茶飯事でした。この3年間で先生の尊厳は完全にゼロになりました。
-
制服
普通の学ランにセーラー服です。
投稿者ID:966046
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
微妙な学校。挨拶強化で動いてる生徒会で、無理やりされてる感があるため、朝から不快な気持ちになった
-
校則
ツーブロがだめな理由がわからない。髪の毛に厳しい
男子だけジャージ着て、ズボン、、女子は冬めっちゃ寒い。
-
いじめの少なさ
思った以上に多い。クラスでグループではっきりわかれているため、チラチラ見てくるやつとか言ってんなって勘違いする。アンケートとか道徳とかいじめについてよくやってるけど、全く変わらんw
-
学習環境
先生によって違うが、沢山のプリントを用意して頂いて、ものすごく感謝しております!!
-
部活
種類は少ないがハンド部、バドミントン部以外楽しく活動している。噂で、とある先生が暴走して顧問2回外されたとか…((
ハンド部は全国大会に行き、吹奏楽部は中国大会行き、バドミントン部は全国大会行きしたりと、ま、実績については素晴らしい。
-
進学実績/学力レベル
結構高い。(熊毛と比べれば)
面接練習とか本番よりキツくやって頂いた。
-
施設
体育館はドーム型で先生方は自慢してたが、20年以上そのままのため、水が上から降ってくる。校庭は雨が降るとベチャッってしてて…ま、どれも古い。
-
治安/アクセス
歩道橋があり、便利!
-
制服
リボンや袖のボタンがものすごく気になって勉強に集中できない
投稿者ID:811394
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2019年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
毎度のように校長先生が
「日本一の良い学校にしましょう!」
って言ってるw(不可能)
でも行事とか合唱はとても良いんじゃないかと思う。
-
校則
正直厳しい。
てか校則破ってても注意されない人とされる人居るのは何故なんだ!って思う。
いちいち細かいわ、あーだこーだ言ってくるわ、まじ煩い。
-
いじめの少なさ
逆に無いことある?w
2年生ん時が特に酷かった。
(仲良しの子が虐められてて、先生に相談したところで収まるわけでも無いし、そんなんで虐め無くなるわけねーじゃん!って思う)
虐めに関しては影で虐める奴とか普通にいるし、
くそ。
-
学習環境
無駄な宿題が多い、正直要らなくね?wって思う課題が結構ある。
充実度は、特に無い。
でも個人差があるからその点はよくわからない。
先生の指導の仕方にもよるし。
-
部活
これに関しては結構良い自信はある。
部活動盛んだし、実績もある。
特にバトミントンが凄い!
もし、部活頑張りたいと思うならこの学校でも良いと思う。
-
進学実績/学力レベル
学力レベルは、もう個人差だから正直学校全体の知ったところで結局は自分の実力があるかないかだから。
-
施設
普通。
強いて言うなら、本のシリーズもっと増やして欲しい。図書室の本ってほとんどか絶対読まないような気難しいやつばっかで、だからもう少し物語系のがあるともっと良くなると思う。
-
治安/アクセス
正直、徒歩とか自転車通学の人の気持ちがわからないから何とも言えない。
-
制服
セーラー服とブレザーなのはいいと思う。
けどジャージがまじでない。濃い緑てw
寝間着だろ、これ?w
最近制服変わりだしたから今よりかはましになると思う。
投稿者ID:804768
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
全体的におすすめできたりいい学校と言えるようなところでは無い。どちらかと言うと行かない方がいいかもしれない。でもなれたら楽しめると思います。そして、厳しいけれどそれが高校とかで役立つかも。
-
校則
とにかく厳しすぎる
髪型は耳より下に括って触覚は出してはいけない
靴は柄物禁止でほんとに真っ白(靴下も)
持ち物についてなども色々厳しすぎて縛られてる。
-
学習環境
課題が多すぎる。そして意味が無い。先生たちはやる事で理解できると言ってばかりだが無理やりやらせているし無駄と言っていいほどのものです
-
部活
部活はまあまあ色々とあるし大会にも出ている部活が何個かある。この学校は特に部活に力を入れていて運動部や吹奏楽は特にきついと思います。
-
進学実績/学力レベル
この学校から宇部高や宇部高専など頭のいい高校にいけた人はまあまあいる。
昔と比べたらみんな勉強普通よりできる人が多いい。
私は出来ませんが。…
-
施設
体育館は新しくなっていてとても綺麗。
校舎は二つに分かれていて教室から技術室や音楽室に行く時は遠くて少し不便
-
治安/アクセス
治安は昔から良くはない
でも優しい人だって沢山いますー
-
制服
セーラー服だけれども可愛いと思わない。
男子は学ランだから言いけれど女の子はセーラー服でネクタイが緑でそこがダサい。
投稿者ID:772387
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
依怙贔屓がすごい。
先生たちの言っていることがほぼ矛盾している。
先輩とは基本タメでいい。
そいで、気持ち悪い先生が何人かいる。
先生との距離は近い。
-
校則
基本的にゆるい。
守っていれば大丈夫。
夜間に外出できる時間が早い。
遅刻が多すぎると、作業を課せられる。
-
いじめの少なさ
いじめというか、少人数なのにほぼほぼ毎日どこかの学年でいざこざが起きている。
いじめが起きても、先生は贔屓してる人の味方につく。いくら被害者でもその時は加害者のような扱いを受ける。贔屓していない人の話は聞かない。
-
学習環境
進めるスピードが遅い。
要領が悪い。
教え方が下手くそなのに、出来なかったら「は?」みたいな顔をされる。
勉強ができる人とできない人との差がでかい。
授業が適当すぎて、毎時間誰か寝ている。
-
部活
卓球部、書道部は活躍している。
テニス部と吹部もまあまあ。
あとはそれなりに頑張っている。
部活ではないがヲタ芸が盛ん。
-
進学実績/学力レベル
大体、校長推薦で光塩高等学校に進む。
学年に何人か他の学校(萩高、野田学園、慶進)に行く。
-
施設
体育館は新しい。武道館も新しい。
図書館(図書室)までに行くのがめんどくさい。
校庭は狭すぎる。
-
治安/アクセス
通学しやすい。
バスセンター、駅が半径1km圏内にある。
-
制服
学校の制服は可愛い。
なんせ、男女ともネクタイだから、結べるようになる。
正装だと、女子は寒い。
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
個性豊か。
うるさい。
授業中に寝る。
投稿者ID:639941
1人中1人が「参考になった」といっています
-
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2014年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
緊急避難訓練がされてるが、結局テンパっているのは、先生で 、実際はスムーズに引き渡しができない。訓練の訓練をしている
-
校則
ふだん、ふんわりとした前髪なのに、押さえつけて髪の毛がながいと言われても、変だと思う
-
いじめの少なさ
親まで混ざって1人の子のあったことなかったこを、みんなに広めていくのはどうかと思う
-
学習環境
レベルの低い学校ではあるが、レベルの高い子にはそれなりの他のことを教えてくるらしい
-
部活
采配、選手のプレータイムのことまで、親が口出し過ぎ。そこまで言うなら、自分がしどうをして、みんなをまとめてみせてほしい
-
進学実績/学力レベル
実力のある子は、ある子なりに行きたい学校、企業のことのべんきょうをしてると思う
-
施設
だいぶ老朽化してきていて、バスケ部などは、床が滑って危ない事もある
-
治安/アクセス
田舎なので夜は人通りも少なく、街灯もなく暗くて怖い
-
制服
特に普通であるが、特に夏は涼しく通気性のいい制服を考えて欲しい
進路に関する情報
-
進学先
地元の光高校に進学した
-
進学先を選んだ理由
入っている部活が活発なところ
投稿者ID:647802
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2017年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
スポーツに力を入れているところは良いと思うが、学習面で不安が残る 寮生活は一度見たが、環境が悪いうえに、食事が美味しくないとのことだった
-
校則
校則については、とくに乱れた格好をしている生徒はあまり見かけない印象で子供もあまり悪いことは言わない
-
いじめの少なさ
スポーツ指導に、ちからを入れているので、学校全体とみたときにいじめになるようなことにならないといった印象
-
学習環境
電車の駅を降りてすぐに学校があるので環境はいいと思う反面、一時間に二本しか停車しないところは不便なかんじ
-
部活
スポーツに力を入れているのでどのクラブでも、全国大会に出場できると行った印象 とくに柔道、ゴルフ、サッカーは有名
-
進学実績/学力レベル
スポーツ特待生で行っている生徒と大学進学を目指している学生で差をつけている学習内容が違う
-
施設
とにかく、スポーツをするには環境はいいと思う 近くに山もあり自然を感じることができる
-
治安/アクセス
駅周辺に学校があるのでその面は良い
-
制服
女子、男子ともごく一般的なものです。ただ学校指定のものなので、サイズが変わるたびに購入するのは家計にきついのではと思う
進路に関する情報
-
進学先
まだこれからです
-
進学先を選んだ理由
まだ時期ではない
投稿者ID:556362
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2012年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
部活動にはとても力をいれていて、生徒はとてもがんばっています。
-
校則
乱れた服装の生徒は見受けられませんでした。髪型についてもきちんとしていました。
-
いじめの少なさ
いじめがあるという話はきいたことがありませんでした。こどもからもそういう話は聞いたことがありません。
-
学習環境
小テストなどを行い日ごろから、コツコツと学習する習慣をつけているとおもう。
-
部活
部活動に励んでいる生徒がほとんどであり、厳しい練習にもたえています。
-
進学実績/学力レベル
志望校への合格率もたかく、生徒それぞれが自分の目標にむかってがんばっています。
-
施設
耐震工事も終了しており、安心して過ごせる環境だとおもいます。
-
制服
制服は学校指定のもので、家でも洗濯ができてとても便利でした。
進路に関する情報
-
進学先
在校生です
-
進学先を選んだ理由
学校の雰囲気がよさそうだったから
投稿者ID:312646
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
上の子の時は緊急保護社会が開かれるくらい治安が悪い学校だったので、あの頃なら評価はマイナスでも足りないが、厳しい校長先生や教頭先生が赴任され学年が下がるに連れ少しはマシになってきているような気がしているので評価2にした
-
いじめの少なさ
生徒が悪いことをしても黙る教諭がまだいる
-
学習環境
上の子の時代は、授業妨害をする生徒が各クラスに何人もいたけれど、今の1年生には授業妨害をする生徒がそこまでいないみたいなので3にした
-
部活
男子バレーボール部が市内に二校しかないらしいが、うちの中学校には男子バレーボール部がある剣道部が強いらしい
-
進学実績/学力レベル
今まだ1年生なのでよく分からないけれど、ちょっと前まで定員割れしている学校や定時制さえ合格出来ない生徒が何人もいましたが、今の3年生がいなくなったら少しは合格率も上がると思います
-
施設
田舎なので校庭は広いし、運動会や文化祭の時に駐車場不足ってことはまずありません。
-
治安/アクセス
上の子の時代に悪かった生徒が未だにたむろしている場所が中学校周辺にたくさんあるので治安は良くない
-
制服
相変わらずのセーラー服や学ランだけど夏服も冬服もダサくはない
-
先生
今まで親が暴力的なところの生徒は悪いことをしても見て見ぬふりの教諭が多かったけれど、それに立ち向かえるような教諭を増やしたことで公平さが少しずつ取り戻されているような気がする
投稿者ID:71816
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2010年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
1人中1人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 山口県