みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 8454件中 41-50件を表示
  • 男性保護者
    開明中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 60)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      定期テストのあとに時間をあけて、もう一度同じ範囲のテストがあります。また、学期ごとの内容は長期休み明けに再度確認テストがあります。このように、ただ単に授業をすすめるだけでなく、知識が定着するように繰り返し演習するシステムができています。これが近年の進学実績の向上の秘訣だと思います。
    • 学習環境
      とにかく領域ごとに繰り返して勉強させることを徹底させています。もともとトップクラスの能力を持っている子供はわずかなので、生徒がすぐに理解できないことををみこして進めている感じがします。すべらしいことだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    関西大学第一中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
       やる時はやる!という感じで、勉強もクラブも行事も、熱心な生徒が多いです。自分もがんばろう、という気にさせてくれる環境です。

      【進学実績】
       そのまま関西大学に進学する人が多いですが、他大学を受験することもできます。本人の希望を尊重してくれるので、ど...
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    開明中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 60)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      設備・先生方の熱量・生徒フォロー体制・カリキュラム・生徒さんの質・学校行事の多さ、保護者への説明・コミュニケーション など、
      非常に満足しています。開明を選んでよかったなと思っています。
    • 学習環境
      先生方の熱量に関心しています。
      日々は、放課後学習会、質問受けなどでフォローがあります。放課後学習会は、クラブや特別な理由なき場合は、原則参加。授業が終われば、6時前後まで、課題や予習復習などの勉強をして帰宅してきます。課題は、多いみたいですが、提出・未提出のチェックがあるので、未提出の場合でも、提出できるまでクラブへ行けなかったり、声掛けがあったり、強制で登校しないといけなかったり(冬休みが終わる前に、課題未提出者の登校日がありました)するので、放置され、取り残されることはなさそうです。ただ、課題の量が多いので、未提出が少しでもたまると、あとは、雪だるま式に増えていきそうです。日々、こつこつして、遅れないように提出することがポイントではないでしょうか。生徒 →担任へ、日々の勉強時間などの報告もありますので、そういう情報はデータになって、保護者会の時に説明があります。定期考査の点数分布なども、集計して、参考データになります。データ分析、よく行われているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    金蘭千里中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 58)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      20分テストなどのシステムがあるため、校風が子供にあうかあわないかはたしかにくっきり分かれるとおもいます。娘には校風が合っているようで楽しく通っています。個人的には、18時には完全下校なので、家での時間を大切にできるのでよかったです。自習や補修で毎日遅くに帰宅する学校もあるので、そういう意味ではこちらでよかったです。
    • 学習環境
      まだ内容が難しくなっていないのでわかりませんが、職員室に質問にはいきやすいです。ただ、テストの分布表などを見るとすでに成績が上の子と下の子で差がついてきています。テストの点が悪かったら、補修が都度あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    清風中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:47 - 63)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強面ではとてもきめ細やかにみてくださり、先生方との距離も近く質問もしやすいようです。また、土曜日放課後等にも特別授業がおこなわれたり、自習室等も利用しやすいようです。
      学校行事も大変多く、その分夏休み等はかなり少ないですが家でどうしてもダラダラ過ごしてしまうのでありがたいです。
      先生方はとても人間味があり、熱心な先生が多く、男子にはとてもいいなと思います。
    • 学習環境
      特別授業等、充実していて、テスト返却、成績表等上の子の学校に比べて圧倒的に早いなと感じています。
      テスト返却等がはやいため、復習をやらないで忘れてしまうこともないようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪桐蔭中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:49 - 61)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      厳しいかもしれませんが、今からきっちり叱ってもらう、その中でどれだけ頑張れるか、先生方は熱心の方が多いと思うので、子供はその中で育っていって欲しいと思います。期待を込めて5個にしました。
    • 学習環境
      毎日のテスト、課題、やらなければ怒られる。当たり前こと。きっちり、しっかり叱ってもらえて、子供は、頑張っている。ネット上で、強制、やりすぎと言うのはおかしいと思う。テストの直しも後で提出。これもほんとに助かってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    金蘭千里中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 58)
    保護者 / 2017年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日20分テストがあるので、コンスタントに勉強ができますし、細かい範囲で深く勉強できるのではないかと思います。今年からIPadを全員購入し、ITにも力を入れているので、勉強の範囲も広がり、いずれ社会に活用するツール等も学ぶことができていいと思います。先生方も熱心に、時には厳しく指導してくださいます。社会人になれば誰も指摘してくれないこともこの6年間で指導してくださることは大変ありがたいですし、全面の信頼を寄せております。大変満足しています。息子が入学できて本当に良かったです。
    • 学習環境
      とにかく毎日テストはありますが、範囲は広くないので集中して勉強できると思います。ネットで成績表を閲覧できますし、不安に思った際はいつでも先生に相談できるのもありがたいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    履正社中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 44)
    保護者 / 2017年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3ヵ年で、偏差値の高い高校へステップアップ出来たこと、綺麗で広々とした教室や廊下で伸び伸びした学生生活を送れた。先生方も熱心な指導でした。行事では、修学旅行の北海道スキ-は、沢山滑って、すごく楽しかったとのこと。
    • 学習環境
      履正社へは、中学1年の時に、建て替えた新築で入学出来て、教室は広いし綺麗し、グラウンドも綺麗で本当に良かった。3カ年のコースでしたので、今は、他の私立高校へ行ってますが、高校の教室が狭いと文句言ってます。コロナで間隔あけたいけど、狭いから机を離せないらしい。履正社は、間隔広く開けれます。先生もしっかりと、フォローしてくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    桃山学院中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 54)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校は、校風が自由なだけでなく、これから、勉強にはげむうえで、必要な「前向きに取り組む」精神を教えてもらったと思います。毎年生徒・教師一丸となって、偏差値アップに取り組むなどの活動を通じて、この学校の前向き、ポジティブ、自己責任などの精神があらわれているように思います。
    • 学習環境
      生徒の自主性が顕著で、友だち同士で、集まって、勉強の教えあいや、職員室に行って、先生に質問するなど、生徒と先生の距離が近いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    履正社中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 44)
    保護者 / 2017年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良識ある行動をすれば先生方の励ましと熱心な指導の元、実り多い中学生活を送ることができると思います。修学旅行や水泳大会など学校行事が楽しいです。
    • 学習環境
      講座は先生との距離も近く、学習意欲の高いクラスメートと切磋琢磨しながらとても充実した時だったようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 8454件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング