みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 岐阜県
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
岐阜県の中学校の評判(口コミ)
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2023年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
いじめで傷ついても僕は悪くない
僕は悪くねえ罪悪感がある
俺いじめが学年に広まったから学校に行きたくない
-
校則
僕は今本校でいじめを起こした
その女子の名前は、Mさんで僕はMさんのことがうざくてやりました
僕は、悪くないです
-
いじめの少なさ
多いと思う
2年生でいじめられた女子がいる
ほんとに俺は悪くねえ
-
学習環境
先生、僕がタブレットで小説を読んでいると見てくる
ゲームをするとめっちゃ注意してくる
俺成績数学1だった
-
部活
楽しくない
剣道が混じっていや
俺は自分で考えてきているのに勝手に大会行かされた
-
進学実績/学力レベル
みんなこの学校でいいと言っている
俺の成績許さん教育悪すぎていや
-
施設
いいと思う
学校の本がボロすぎるからあまり借りたくないたまにお茶こぼして乾かしてある
-
治安/アクセス
不審者が歩き回ってる
-
制服
着やすいです
投稿者ID:990192
14人中3人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2022年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
1人の先生が1人の生徒に粘着質で先生の好き嫌いで態度を悪くして、そのせいで泣いてしまう生徒がいます。その他は普通です。
-
校則
必要のない校則が多いように感じられますがほとんど他校と同じくらいの厳しさです。
-
いじめの少なさ
見たことはありませんが体育の時に運動が苦手な生徒に当たりが強い一部生徒がいます。ですが普通だと思います。
-
学習環境
テスト前に生徒たちが工夫していてサポートも充実しています。先生達の対応も良いと感じています。
-
部活
種類はとても少なく学校外でクラブなどに入っている子も多くいます。
-
進学実績/学力レベル
高いわけではないと思います。人によって学力が違い、本人自身です。
-
施設
本の種類は普通です。体育館も狭い。校庭も狭い。とにかく普通です
-
治安/アクセス
高齢者が多いですが、優しい方が多いです。不審者も少ないです。
-
制服
普通です。服装に厳しい。
投稿者ID:974405
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
みんなと仲良くしてれば他の学校と比べとても楽しいと思う。
部活は運動部に入った方が楽しめる。
校則も明確じゃないから緩いし、ノリのいい先生も多い。
勉強も楽しめるからいいと思う。
-
校則
校則はあまり明確ではない。
女子だと髪の毛の触覚を作るなと言われてもほぼみんなそのままですし、髪の毛を下ろしたとき、肩についたら結ばないといけないですが、みんな無視しています。
整髪料も禁止ですが女子はガッチガチに固めていてむしろ違和感があるくらいガッチガチです。男子は特にありません。
ツーブロックも禁止と言われてていますが、みんな普通にやってます。
みんな正確な校則は知りません。(説明がない)
正直、今挙げた範囲の髪型は容認していいと思う。
さすがに髪を染めたりはダメだと思うが、触覚や、ツーブロック程度ならいいと思う(前髪の長さも)
-
いじめの少なさ
世間に公表されるレベルのものは無いと思うが、あまりわからない。
小規模ないじめは「超」大量にある。
そして教師も容認してるとまではいかないが、注意などはしてくれない。
どう考えてもいじめる側が悪いのに、教師は生徒の中立を取らないといけないからと言い動いてくれない、正直、先生に「~~事がありました」と言っても変わらない。変えていかないといけない。
-
学習環境
勉強に特に不満はない。
どの授業も基本わかりやすく最後まで教えてくれる。
ただ、理科の授業に関しては正直あまり分かり易いとは言えない。
-
部活
どの部活もいい成績を取っている。
どの部活も雰囲気もとてもいいと思う
その中でも雰囲気の悪い部活もあるから仮入部で確かめるといい。
-
進学実績/学力レベル
人による。差がすごい。
定期テストで450以上取るような猛者もいるが、100点以下のあまりよろしくないようなひともいる。
頑張り次第だと思う
-
施設
体育館はそれなりにいいと思う。
悪いところはない
校庭も結構広いし、綺麗
図書館は小さめ
学校の敷地は広いので校舎と校舎の間に芝生の広場がある。結構他の学校と比べて楽しい。
-
治安/アクセス
とにかく遠い。
どこから通学しても山の上にあるから遠い。
毎日が登山のようで、自転車通学は本当に大変
雪が降る地獄絵図
長島方面にもバスを出してあげた方がいい。
-
制服
特に悪くない
投稿者ID:834182
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
普通の中学校ですが、問題も入ってみたらかなりありました。いじめも私や先生が確認できていないだけでもっとあったと思います。
-
校則
別に厳しくもないですが、至って普通で少しうるさい先生がいるかなくらいでした
-
いじめの少なさ
不登校の子が私の時は一クラスに5人くらいいました。
表立って問題にはなってませんが、口数の少ない子などを狙ってるような人は結構いました。先生もあまり干渉せずといった感じ
-
学習環境
対して対策をしている風ではなく、生徒に任せっきりな感じです。良くも悪くもない
-
部活
強い弱いはありましたが、マナーのなっていない人が男女ともに多くいました。
友達同士ではなかったですが、嫌われている子や他校との試合などをするときは執拗に煽ったり相手を攻撃する発言などは当たり前で、大会の要項すら守っていないので迷惑もかけっぱなし。私はそれが嫌で辞めましたが、ちゃんといい部活に入ったほうがいいと思います。
-
進学実績/学力レベル
これも普通です。ただテストの形式が変わり、それがあうあわないがあると思います。
-
施設
施設は普通ですが、自衛隊基地が近いのでかなりうるさいです。声が通らなくなるのはザラでみんな慣れ切った様子なので、神経質な方はやめたほうがいいと思います。
-
治安/アクセス
アクセスは人によってピンキリです。
-
制服
普通です。選択制になっているのは人によってはいいかも
投稿者ID:833751
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
先生はほぼみんなフレンドリーで優しい 中部はごく一部の生徒が荒れてるだけでそれ以外は模範生だよ
-
校則
校則はゆるい方だと思う
髪染めてる人いたし、ピアスつけてた人もいた
-
いじめの少なさ
校内ではいじめられたりしてる場面を見たことない
LINEでは当たり前のようにある
発覚してもこれと言った対応はしない ただ親に連絡されるだけ
-
学習環境
授業中は寝てる人はいるし、宿題も出さない人もたくさんいるから充実はしていない
-
部活
部活はけっこう幅広い 監督はバドミントン部以外みんなやさしいよ
-
進学実績/学力レベル
勉強してなくても何も言われないからレベルは低い方ですね
塾行かせたほうがいいかも
-
施設
図書館はリクエストした本を仕入れてくれる 使った人いないだろうけど
校庭は普通ぐらい たま~に吸い殻ある 体育館は広い
-
治安/アクセス
正直イマイチ
原付で2ケツしてる人とか単車乗り回してる人いるから治安はよくないかも
たまにそいつらが中部中の正門にいる 3年の代になにかあったんだろうね
もう卒業しちゃったけど
-
制服
中学生らしい制服
近々制服変わる
投稿者ID:818842
2人中2人が「参考になった」といっています
-
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2019年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
校則とか制服とかは別にいいが不良といじめをなんとかしてほしい。先生もいい人もいるけど悪い人もいる。でも楽しもうと思えば楽しく過ごせる。
-
校則
良くも悪くもなく普通。他所と一緒なんじゃないかと思います。
自分は生活してて校則で困ったことはありません。
ただ守られているかは微妙。
-
いじめの少なさ
これに関しては星1をつけざるを得ない。
いじめはかなりあると思う。陰口も結構ある。聞いた話では不良でも仲間外れが出たとか………とにかく先生はもっと生徒たちを見てほしい。表面上仲が良さそうでも中身は黒いとかあるしね。
-
学習環境
親身になって教えてくれる先生が多いと思う。最近ではコミュニティ同士で教え合ったりということも結構見るし、不良も頑張る時は頑張る。
-
部活
部活はサッカー、バレー、卓球などなど一般的な部がある他に、パソコンや美術部などの部活もある。実績を残す人も多くいるから活動には結構精力的に取り組んでいると思う。
-
進学実績/学力レベル
これに関しては上下はっきり分かれる。
頭いい奴は県内でも優秀な高校(岐阜五校とか)に行くし、下だと各務原高校とか、そもそも高校行けるか怪しい人もいる。
-
施設
図書館はラノベなど蔵書の数が多い。ミリタリー系とか空想科学実験もあったと思う。広い幅の人が楽しめるんじゃないかな。
体育館とかは普通。校庭もスパイクの跡めっちゃあるけど普通。校内設備は最新ではないけど文句を言う事はない。
-
制服
普通の学ラン。困ってはいないけど地味。あと関係ないけどホック閉めにくい。
投稿者ID:778098
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
授業や先生にはほぼ文句なし。たまに依怙贔屓する人がいたが、基本的には優しい先生が多い。小蝿の繁殖がとんでもなく、夏場は勉強に集中できないほど小蝿がまとわりついてくる。学校が山に位置しており、子供だけで登るのは危険な道だった。過去にも国道19号で生徒が死亡しており、極めて危険な通学路である。心配なら車で通学させる方が子供のためには良いかもしれない。また、地域によっては通学バスがなく、とても困る。
-
学習環境
先生によっては個人的に色々教えてくれる人もいて、良かった。
-
総合評価
授業や先生にはほぼ文句なし。たまに依怙贔屓する人がいたが、基本的には優しい先生が多い。小蝿の繁殖がとんでもなく、夏場は勉強に集中できないほど小蝿がまとわりついてくる。学校が山に位置しており、子供だけで登るのは危険な道だった。過去にも国道19号で生徒が死亡しており、極めて危険な通学路である。心配なら車で通学させる方が子供のためには良いかもしれない。また、地域によっては通学バスがなく、とても困る。
-
校則
自転車通学の人は制服着用しなくて良いのが良かった。
-
いじめの少なさ
いじめはあったが、先生が率先して解決してくれたので、良いと思う。
-
学習環境
先生によっては個人的に色々教えてくれる人もいて、良かった。
-
部活
バリエーションはまあまあある。
-
進学実績/学力レベル
学力格差がとんでもなかった。
-
施設
学校本体は文句なしだが、位置が悪すぎる。毎日登山を強いられているような感じで、とても辛い。バスも地域によってあるところとないところがあるので、しっかりしてほしい。雪が降ると、通学路は地獄絵図となる。
-
制服
普通
投稿者ID:440136
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2012年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
全体的に学力が低いようで、学校だけのテストと県全体の偏差値に差がありすぎると思う
-
いじめの少なさ
うちの子は女子ですが、いじめの話は聞いてません。男子生徒の間で、一人の子をいじめていたという話は聞いたことがありますが、多いかどうかといわれたら少ないほうだと思います
-
学習環境
補習は、夏休みなどに2日間ぐらいあるだけ。しかも成績が相当悪くないと受けられない。宿題も少ない。受験対策は2年生の冬休み前に志望校を聞かれたぐらいだから遅いと思う。
-
部活
部活動は盛んではないと思います。文科系の部活は2つぐらいしかないですし、体育会系の部活もそれほど活躍している話を聞きません。
-
進学実績/学力レベル
成績がよく進学校に進む子は少ないです。塾に行っても、上位にいるのはほかの中学校の生徒ばかりです。
-
施設
新しい建物なので、体育館とプール以外すべてがきれいです。木造なので落ち着きます。
-
治安/アクセス
図書館に近く、駅にも近いです。図書館前にバス停もあります。正門前の道は駅に通じる道で、交通量も多いです、治安は比較的良いと思います。
-
制服
普通の黒いセーラー服で、白い大きなエリです。黒字で無地のプリーツスカートの丈は膝下ぐらいです。
-
先生
クラス担任と部活の顧問と生徒指導の先生ぐらいしか知りませんが、熱心で教え上手な先生もいるし、生徒のえこひいきをする先生もいます。いい先生とよくない先生が半々ぐらいです。
投稿者ID:72138
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2020年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
先生がちょっと、、と思うところはあります(もちろんいい先生もいらっしゃいます) 権力持っている先生が怖いです。あと、大人の事情?というのが色々見えてしまいます。先生方は生徒にやれと言っておいて自分たちは出来ているのでしょうか…?
秋桜祭はとても楽しくて高校生のようなことが出来ます
校舎もとても綺麗で学習設備もとても良いです。
-
校則
学校設備は非常に良いですが先生がの対応に少々疑問を持つことがあります毎月あるご命日法要の時間、お招きしたお坊さんの前で堂々と毎回寝ている方もいます制服はとても可愛いです 海外語学研修でイギリスに行けます ほんとに先生次第です 私はうーんって感じでした
校舎はとても綺麗です合う子にはほんとに合うと思います
成績は本当に貰いにくいので気をつけてくださいまずテストの難易度が違うのでそこも難しいし平均取れて授業態度が普通だった場合大体3です
-
いじめの少なさ
いじめというかいざこざは女子はしょっちゅうあります。いじめ的なものも聞いたことがあります 男子はあまり聞きません
-
学習環境
英語の教え方は非常にいいと思います。ほかの教科は先生次第です
-
部活
部活は幽霊部員が多いです。合唱部の劇はすごいです ぶかつは週に3日しかありません(部によっては3回もないところもある)部活というより勉強って感じ
-
進学実績/学力レベル
進路実績は公立よりはもちろんいいと思います 実績の悪い年はHPから消されてます
-
施設
中学校の体育館は綺麗ですが小さいです。なので週に一回の体育の授業で隣の大学の立派な体育館を使わせてもらってます
-
治安/アクセス
よく分からない
-
制服
制服は夏冬とても可愛いです
投稿者ID:950346
3人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2013年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
教師は生徒思いの人が多いように思えるが、生徒が人を見下すような人が多いように思える。
学習環境はまあまあ。頑張る人は頑張るし、頑張らない人は頑張らない。
-
校則
あまり変わったことがない平凡な校則だと思う。
でも、タイツくらい許してほしい。高校はいいのに中学だめとか不平等だ。
-
いじめの少なさ
生徒間のトラブルが半端ないし、一度ターゲットになったら卒業するまで、いや、卒業しても白い目で見られる。人を見下すような人が6割以上いるように思われる。生徒に限っては低評価中の低評価だ。
-
学習環境
受験間近になるとちゃんと朝の補習や面接連取があるのは良いと思う。
-
部活
文化部と運動部の数のバランスが取れてていいと思う
-
進学実績/学力レベル
ちゃんと相談すれば先生も親身になって考えてくださるので、大変助かる。中2から高校進学の指導をしているのも大いに役立つ。
-
施設
いろいろな種類の本が図書室に置いてあって良い。校庭や体育館も活動するに十分な備品が揃っている。
-
制服
どこにでもある制服だと。
投稿者ID:350416
3人中2人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 岐阜県