みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 新潟県
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
新潟県の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
せっかくの中学3年間。楽しく過ごしたいのなら、全くオススメしません笑
-
校則
校則は結構緩い方だと思います。
ただ、謎な校則もあるので注意。
-
いじめの少なさ
泥沼な関係がかなり多いです。
特に女子。
いじめらしいものは少ないですが、悪口を言う人が多すぎます。
腹黒い人は楽しい学校生活を送れるのでは?笑
-
学習環境
本当に先生によります。質問しないと何も教えてくれません。なので、少しでも分からないところがあるのなら、どんどん聞きに行きましょう。
-
部活
部活の回数が少なすぎます。
私はサッカー部ですが、せっかくの大会もボロ負けで楽しくないです。
「文武両道」と言ってるのに中学では、勉強勉強といった感じなので一般的な青春を送りたい人にはオススメできませんね笑
全体的にもとても弱いです。
-
進学実績/学力レベル
良い方でしょう。ただ、まだあまり詳細は分からないです。
医学を目指す人がとても多いです。
-
施設
そこは私立ですので、素晴らしいです。
ただ、無駄な場所に人工芝が敷いてあったり金の無駄遣い感が否めません。
-
治安/アクセス
亀田駅から近くて非常便利です。
-
制服
満足です。
周りの評判も良いです。
投稿者ID:864860
15人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
学校の教室がとても狭いので一番後ろの席の人が可哀想です。困っている人も多いので、もっと教室を広くしてほしいです。
-
校則
生徒は、みんな校則を守っているし、とてもいいと思います。校則はいろいろな決まりがあります。
-
いじめの少なさ
いじめがとても少ないです。友達もいじめの少なさに驚いていました。
-
学習環境
入試参考本も販売しているので入試試験にとてもいいと思います。
-
部活
部活の数が来年から、部活の部員が減少してきているので、何個か部活の募集停止になります。来年入学してくる生徒が可哀想です。
-
進学実績/学力レベル
定期テストでも、1年生の中で、97点以上の成績をとっているので、とても素晴らしいと思います。
-
施設
体育館も図書館もとても使いやすい環境です。校庭は、陸上競技部のグラウンド、男女ソフトテニス部のテニスコート、野球部のグラウンドと分けられているのでとても使いやすいです。
-
治安/アクセス
私が住んでいる場所から中学校はとても離れているので、通学するのが大変です。雨の時とかも、帰りの歩きがとても時間がかかります。
-
制服
女子のスカートが他の中学校のスカートの長さと比べて、少し長いので少し歩いたり、座っているのが大変です。もっと、短くしてほしいです。
投稿者ID:759694
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2024年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
全体的に治安が悪く生徒も先生も当たり外れが激しいです。体育の授業はほぼ軍隊で運動が苦手な人からするととても苦痛です。
-
校則
女子のスカートはひざが隠れる程度の長さです。スラックスの制服もありますがジェンダーに配慮してるとは思えません。リボンを付けなければいけないのでジェンダー向きではないです。制服登校なのに学校に着いた瞬間体操着に着替えるのでなぜ制服で登校するのかわかりません。
-
いじめの少なさ
先生は気づいていないようですが陰でいじめは結構起こっています。LGBTQに対しての配慮と理解がないのでゲイやレズなどの子が陰口を言われていてとても不快です。女子の仲もギスギスしています。
-
学習環境
勉強はわかりやすいですが生徒がうるさいせいで授業の内容が何一つ入ってきません。
-
部活
部活に入っていないので部活のことなどはあまりわかりません、。
-
進学実績/学力レベル
まだ入学して一年も経っていないのでわかりませんが学力レベルが高くないことは確かです。
-
施設
運動が苦手なので体育館や校庭はよくわかりませんが図書館は静かでとても良いです。
-
治安/アクセス
わかりません
-
制服
リボンがなんのためにあるのか分かりません。ただの紐だし制服がスラックスでも着用しないといけないのでジェンダーに配慮しているとは思えません。
投稿者ID:1009953
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2018年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
生徒会がありながら、生徒会で決めたことを最終的には先生が変えて決めています。生徒が主体となった学校づくりとはなんなのかわからなくなってきました。そして、校則の髪型の欄には前髪は目にかからず、肩に付く髪は結ぶ、という決まりのはずですが、肩に髪の毛が付いている生徒には何も注意をせず、校則に書いてもいない、編み込みや三つ編み、高めの二つ結びをしている生徒に注意をしています。この髪型がダメなのであれば、校則にしてもらわないと認められません。全校生徒には何も言わず、その髪型をしてきて初めて言われるのはおかしいです。何よりこの学校は個性を消しています。生徒1人1人を見てくれません。
-
学習環境
担任や各教科の先生以外にも、アフタースクールの実施や大学生に質問ができる機会などがあり、とても充実している。
-
総合評価
生徒会がありながら、生徒会で決めたことを最終的には先生が変えて決めています。生徒が主体となった学校づくりとはなんなのかわからなくなってきました。そして、校則の髪型の欄には前髪は目にかからず、肩に付く髪は結ぶ、という決まりのはずですが、肩に髪の毛が付いている生徒には何も注意をせず、校則に書いてもいない、編み込みや三つ編み、高めの二つ結びをしている生徒に注意をしています。この髪型がダメなのであれば、校則にしてもらわないと認められません。全校生徒には何も言わず、その髪型をしてきて初めて言われるのはおかしいです。何よりこの学校は個性を消しています。生徒1人1人を見てくれません。
-
校則
校則自体には満足しています。程よく守ることができて、生活のルールや決まりを守ることによって、社会に出たときに役立てられると思うからです。
-
いじめの少なさ
悪口や噂話が多すぎます。人間関係がうまくいかない人も多く、仲間外れや無視なども起こることがよくあります。先生に頼ってもなかなかいい方向に解決できないです。自分たちで解決するか、そのまま関係が悪い状態で終わるかのどちらかになることが多いです。いじめをなくすための活動は内容に疑問があります。
-
学習環境
担任や各教科の先生以外にも、アフタースクールの実施や大学生に質問ができる機会などがあり、とても充実している。
-
部活
部活での成績結果は異なりますが、どの部活も平等に振り分けていて活気があると思う。
-
進学実績/学力レベル
学年によって差があるので微妙です。良い学年と悪い学年でかなり違いがあります。
-
施設
体育館は鳥が入って来やすいですが、卓球場と武道場が別であるのはいい点だと思います。
-
治安/アクセス
通学路の道の安全性が少し心配になります。場所によっては薄暗く人のいない道もあります。ですが、地域の人は挨拶を交わしてくれるようないい人ばかりです。
投稿者ID:708683
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2022年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
2年生で行く修学旅行では生徒の意見を取らないで勝手に決められる。
親に話しても反対意見でした。それを先生に話してみても怒り口調で返された為、何も言えなかった。先生の中には本当に楽しませようとしてくれる先生も居たけど、あまり意味なし。保護者と先生だけで決めるって感じで正直行かなくてもいいなって思ってしまう。というか行きたくない。せっかく人生で1度の楽しめる修学旅行なのにいい思い出は出来るものの、強く記憶には残らなさそうな感じ。^^
-
学習環境
テスト前の対策期間がある。その時に勉強していないと怒られた。
授業中の対策、補習等はあまり不満は無い。
-
総合評価
2年生で行く修学旅行では生徒の意見を取らないで勝手に決められる。
親に話しても反対意見でした。それを先生に話してみても怒り口調で返された為、何も言えなかった。先生の中には本当に楽しませようとしてくれる先生も居たけど、あまり意味なし。保護者と先生だけで決めるって感じで正直行かなくてもいいなって思ってしまう。というか行きたくない。せっかく人生で1度の楽しめる修学旅行なのにいい思い出は出来るものの、強く記憶には残らなさそうな感じ。^^
-
校則
基本緩い様な気がする。そのほうが過ごしやすくて気に入ってます。
校則を守っていない先生がいる(髪の毛など)
女子のスカートは膝下男子のベルトも指定物。
冬になると制服の中に体育着着て来る人がいる。←校則が曖昧なので注意出来なかった。
-
いじめの少なさ
学校側からはいじめについてのお手紙等が沢山届いてくるけど、実際の取り組みはどれもあんまり、、その中の提出物でいじめてくる人の名前を書きなさいとか書かれているものは正直書きづらいし、その丸見えの紙で書けるわけないだろって思う。自分のまわりにはドラマに映した様ないじめは無いけど、多少の嫌がらせがある。
-
学習環境
テスト前の対策期間がある。その時に勉強していないと怒られた。
授業中の対策、補習等はあまり不満は無い。
-
部活
部活動をいい雰囲気にしていきたいと思って活動してるのに、怒られた。
部活動の種類が少ないしやりたいのも見つからないから、「無所属はやだ」って興味も経験もない部活動に入りがち。運動神経いい人が多いイメージなのに、勿体ない。
-
進学実績/学力レベル
学力は悪い方でもないが良い方でもない感じ。だんだんと下がってきてる感じがする。在校生側からしてよく分からない感じ。
-
施設
全体的に超古い。全てにとにかく歳を感じる。
-
治安/アクセス
治安はよく分からないが、悪くはない方だと思う。感じのいい人ばかりだし、全体的に楽しい感じ。先生達についてはよく分からない。
-
制服
他の人の意見ですが、男子の学ランはほぼ自慢だと言っていました。その通りだなと思います。女子の制服については無地に色。って感じ変な結び方のリボンが面倒臭いのでワンタッチ式に変えて欲しい。
投稿者ID:899862
3人中1人が「参考になった」といっています
-
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
個人的には不満だらけです。でも隣の小針に行くってなったらそれはそれで嫌なので。我慢すれば終えられる義務教育
-
校則
小新に限りませんが、髪が肩についたら結ぶ、ツーブロ禁止など理由もわけわからないものばかりです。
自転車通学禁止です。夏場は毎日熱中症です。どうにかしてもらわないと困ります。
-
いじめの少なさ
いじめゼロ宣言などやっていますが全く減ってませんね。自分自身いじめられた過去があります。しかも先生に相談しても何も理解してもらえませんでした。
-
学習環境
アフタースクールというのがありますが、(私は行っていないのですが)超基本すぎて約にたたないそうです。
-
部活
陸上部に入っていました。きつかったですが顧問の先生はとても良いアドバイスをしてくれましたよ。ただ部活の数は少なすぎてつまんないなと思います。
-
進学実績/学力レベル
わかりません。差が激しいと思います。私の代は頭の良い人が多かったですが一つ上の代は、、。
-
施設
校舎は全体的に古いです。私はあまり好きじゃないです。
壁や天井に穴空いてます。まあ最低限の設備というところでしょうか。
-
治安/アクセス
虫が多い。セミがうるさい。毛虫が多い。
周りにイオンなどありますが寄り道などできないのであまり意味がないかと。私は毎日3キロを徒歩です。着く頃には倒れそうです。
-
制服
私は別に何とも思いませんが、おしゃれ大好き のような人にはださいとみられるでしょう。
投稿者ID:856029
3人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2019年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
新潟駅に近いというだけでそれ以外はナニも良いところはない
教師のいてることが意味わからなかったり校則の説明がないというのに耐えられたりナニも考えてない人にとっては普通の学校かも
-
校則
この校則をどのような経緯でいれたのか聞いても大した質問が帰ってこない
靴下の色統一や生徒手帳を常に持ってないといけないなどブラック校則というほどでもないが典型的な古くさい校則が結構ある
-
いじめの少なさ
闇に消されている 生徒同士のいじめはあっても闇に消えてる
普通に過ごせば大丈夫たぶん、、
-
学習環境
先生によってはテスト前にアドバイスくれたりプリントくれたりなどあるが先生次第なところがある
-
部活
普通の成績と思う ただ、少し行き過ぎた指導なども確実にある
部活紹介で週2休みと言ってたが実際は週1もしくはないといった部活もあった
部活は入ってあたりまえみたいなところもある
-
進学実績/学力レベル
良くもなく悪くもない普通の進学実績とおもいます ハイレベルなところに行くのはきついかも
-
施設
図書館は広く新型ウイルス対策がされている 勉強は出来ない
体育会 校庭は普通
-
治安/アクセス
特別治安が悪いわけではないがそれでも部活終わりで秋・冬だと結構暗い道を通るまた飲み屋街を通って帰る生徒もいるアクセスは新潟駅から近くていいと思うただ、良いバスがない
-
制服
かもなくふかもなく新潟の中学だとこんな感じと思います
投稿者ID:805373
3人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
自称進です。頭悪いですよめちゃめちゃ。
入らないほうがいいと思います。
文化祭も体育祭もやれることが少ない。
-
校則
スマホ授業外だったら使わせてほしい
家に帰るまで使っちゃダメとか意味不明な校則はいらない
メイクとかしてる人普通にいる
-
いじめの少なさ
いじめはないけど悪口とかめっちゃ聞く笑
女子の方は性格悪い人多い。
わたしの悪口を言うグルラつくられてました笑
耐えれる人は耐えれるけど、メンタル弱い人はこないほうがいい
-
学習環境
友達同士教え合ったりしてるところはいいとおもう
自称進には期待しないほうがいいね笑笑
-
部活
部活したくない人はいいけどしたい人はつらいとおもう
週2日で1時間半程度しか設けられてない
-
進学実績/学力レベル
自称進はもうだめです笑笑
高校受験ないのは嬉しいけど頭いい人と悪い人の差が激しい
わたしのクラスは数学の模試の偏差値が70後半の人や30前半の人もちらほら笑笑
-
施設
図書館小さい笑笑
人工芝が夏になると熱い。火傷するんじゃないかっていうくらい。
-
治安/アクセス
結構遠い、10分近く駅から徒歩です。
日陰もないしほんとつらいです、
-
制服
普通
投稿者ID:949023
5人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
生徒の質が悪い学校です。いじめも多く、先生の質が悪いので学習に向いていません。施設面は良いですがそれだけでは補いきれないところが多いと思います。
-
校則
普通の学校と変わりません。先生によっては注意してくる場合もあります。
-
いじめの少なさ
かなり多いです。先生はいじめが分かっていても十分な対応をしてくれません。いじめを理由で転校した人もいます。
-
学習環境
先生の質があまり良くないです。理不尽に怒られたり、女子優遇の先生などがいます。
-
部活
部活の数は多い方だと思います。普通くらいの実績の部活が多いです。
-
進学実績/学力レベル
かなり悪いです。新潟県内でもワースト1位レベルで学力が低いと思います。テストはかなり簡単なのに点数が高くない人が多いです。
-
施設
他の学校よりは新しい方です。中庭とグラウンドがあります。図書館も本のラインナップが多いです。
-
治安/アクセス
最近は不審者が多いですが前までは大丈夫でした。
投稿者ID:930087
6人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
女の先生ほとんど全員男好き(男子生徒好き)でやばいよ。
女子と男子との声のトーンと話し方違うし男子には積極的に教えに行くのに女子は呼ばれるまで行かない。
いじめあるけど見てみぬふりが多いからしんどい。
いじめとかで親でたらぺこぺこして次の日からその子供に変に優しくしてくる。
授業中席立っても少し注意されるだけで席移動はあんま言われない。なんなら違和感感じなかったらバレない。私語ばっかりでうるさすぎる。
たまに奇声あげる人いる。
私はこの学校ほんとに好きになれない。
-
学習環境
受験対策まぁまぁいい感じだけどテスト簡単すぎて大丈夫なのか心配になる。定期テストの数日前に質問教室っていうのやる。
-
総合評価
女の先生ほとんど全員男好き(男子生徒好き)でやばいよ。
女子と男子との声のトーンと話し方違うし男子には積極的に教えに行くのに女子は呼ばれるまで行かない。
いじめあるけど見てみぬふりが多いからしんどい。
いじめとかで親でたらぺこぺこして次の日からその子供に変に優しくしてくる。
授業中席立っても少し注意されるだけで席移動はあんま言われない。なんなら違和感感じなかったらバレない。私語ばっかりでうるさすぎる。
たまに奇声あげる人いる。
私はこの学校ほんとに好きになれない。
-
校則
スカート短くてもメイクがっつりしててもなんも言われないしスマホもそこまでしつこく言われないからあってもなくても変わんない。
-
いじめの少なさ
いじめめっちゃある。女子のゴタゴタに年一回は巻き込まれて教務室で先生たちの噂の一つになる。
先生はなにがあっても最初は陽キャの方悪くても陽キャの味方つくよ。
-
学習環境
受験対策まぁまぁいい感じだけどテスト簡単すぎて大丈夫なのか心配になる。定期テストの数日前に質問教室っていうのやる。
-
部活
部活闇あるとこはあるね。習ってる人多いからかバドミントンはほんとにすごい。
-
進学実績/学力レベル
進路実績はまぁまぁだと思う。
学力レベルはやばい。他の学校よりめっちゃ簡単なのに定期テスト500点中350以上とればクラスの3分の1入れる。
-
施設
図書館は一般のお客さんも来るからちゃんとしてる。
体育館は大きい方だと思う。
-
治安/アクセス
治安は悪すぎ。目の前国道なのに窓から紙飛行機飛ばしてる時期もあった。
-
制服
ださすぎる。
投稿者ID:965312
1人中0人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 新潟県
>> 在校生の口コミ