みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 新潟県
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
新潟県の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
部活が少ない
学費は安い
倍率は毎年やや低め
上下関係は少ない
校舎もろい所ある
-
校則
校則は他校に比べ相当ゆるい
学校でスマホをしていたり
制服のままゲーセンに行っているなどの実態はあり
-
いじめの少なさ
とても多い
教師も生徒ごとに態度が変わることなどがある
生徒も、陰口などが多い
-
学習環境
課題が多いため自主学習の時間が限られてしまう
追試や受験対策はそこそこ
-
部活
普通の部活はそこそこだが、水泳部や剣道部、
太極拳などの特設部はそれなりの強さがある
-
進学実績/学力レベル
その年にもよるが、東大に受かる先輩もいる
生徒ごとにバラツキあり
-
施設
校庭や図書室、外から見た風景などは綺麗だが、
体育館などの壁が脆い所がある
-
制服
女子の冬服は見ていてときめける(笑)
男子の制服はアマリかっこよくない…
入試に関する情報
-
志望動機
高校受験がめんどくさいから
(が、ほとんど)
投稿者ID:279262
8人中6人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
勉強に力を入れている学校。
私の学年では、毎日宿題が出る。
-
校則
校則は厳しい。
年に数回風紀委員が身だしなみ検査を全校や学年で行う。
風紀に対しての校則が特に厳しい気がする。
-
いじめの少なさ
いじめはとても多い。私の学年では、1クラスに必ずいじめがある。
そのせいで、不登校の生徒が多い。
-
学習環境
最近、学力に力を入れてきた。
力の東新。
-
部活
部活内でのトラブルはある。
野球部が強い。
-
施設
薄暗い感じが素晴らしい。
-
治安/アクセス
車がよく通る道路に囲まれている。
-
制服
制服は普通。これといって不満はない。
-
先生
体罰などの問題がある先生がいても、学校が隠蔽する。
生徒を怖がっていて叱らない先生も。
だが、ちゃんと生徒と向き合おうという先生も、僅かだが存在する。
-
学費
生徒の学力を上げるためのテキストを購入させる。
投稿者ID:177606
8人中6人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2012年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
8人中6人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2018年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
授業を静かに集中して受けることは出来ません。学習意欲のない、したくない雰囲気が漂ってます。もっと思いやりの気持ちを育てる授業を行って頂きたいです。
-
校則
特別厳しくもなくゆるくもないです。くつ下に少し厳しいです。理解不能です。男子はツーブロ禁止ですが、普通にしてる人たくさん。
-
いじめの少なさ
いじめはしょっちゅうあります。実際、いじめられました。静かめな人をいじめる傾向があります。陰口、悪口は日常茶飯事です。運動音痴な人に向かって嘲笑したりするような低知能な人がほとんどかと。
-
学習環境
先生によって分かりやすい先生と分かりにくい先生がいます。 中には、生徒全員に向けて「ばか」「あほ」「ぽんすけ」などと言った先生が少なくとも2人はいました。進学校に行きたいのなら、この学校はおすすめしません。
-
部活
運動に力を入れて大切な勉強をおろそかにする学校なので体育ばっかりして、イキってる奴がうじゃうじゃいます。
-
進学実績/学力レベル
「北高付属中学校」と他校の進学実績の良い中学生徒に言われる程、進学実績が良くないですね、、。北、東といった比較的偏差値の低い高校に多く進学しています。県高に進学する人はいるかいないかです。
-
施設
シャボネットを壊したり壁や天井に穴をあけたり、トイレットペーパーをトイレの個室に大量に散乱させたりと言い出したら切りないです。マナー守れない常識のないひとが目立ちます。
-
治安/アクセス
よく不審者、変質者が出没してます。ですが、地域の方々が見守って下さってます。その優しい地域の方々に挨拶を返さない生徒もいます。
投稿者ID:646165
9人中6人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
学力が低く、あまり良くない学校。市内でもワースト3くらい。教師は理不尽な人ばかり。でもって、教育に対して熱心でない。長所を挙げるとすれば、行事が盛り上がること。
-
校則
やや緩い。朝会でクラスの生活委員がざっと見るだけで、腰パンとかカーディガンの色を無視している人もいる。スカート丈と学ランの着こなしだけ厳しい感じ。
-
いじめの少なさ
いじめっ子はよくいる。教師同士の仲が悪いところがある。不登校の生徒もいる。
-
学習環境
3年生には新研究を配って、宿題として出すだけ。
今、We can timeというグループで問題を解く時間があるが、意味はないと思う。
-
部活
陸上、テニス(男子)、野球はなかなか強豪。
バスケはあまり強くない。
文化部は吹奏楽をのぞき活発でない。
-
進学実績/学力レベル
実績は可もなく不可もなく。至って普通だと思う。教師の対応もまずまずなところ。
-
施設
体育館は狭く、ステージが小さい。
教室にはクーラーがない。
武道場は新しく、図書館の本は充実している。グラウンドは周りが田んぼなので、まあ広い。
校舎はボロい。
-
制服
日本一と言っていいほどダサい。男子は普通の学ランだからいいとして、女子は紺色の襟のないブレザーと同色のひだの少ないプリーツスカート、学年で違う色のリボン赤・青・緑(ひものようなもの)。ブラウスは開襟でない。開校から変わってないらしい。本当にダサい。
投稿者ID:280010
9人中6人が「参考になった」といっています
-
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2019年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
グローバル人材を育成するとかいう腐っても言えないスローガンを掲げてはいますが、志が低い生徒があまりにも多く、とてもグローバル人材を育成できる学校とは言えないでしょう。また、先生方のサポートも問題があるようで、生徒にここは進学校だからしっかりしろっていう概念を押し付け、生徒はどんどん身動きがとれなくなっていくという、悪循環になっています。
-
学習環境
ブラウジングルームとか自習室とかいう金の使いどころが間違っているところにお金を使っています。早く体育館棟を改装してください。汚すぎです。
-
総合評価
グローバル人材を育成するとかいう腐っても言えないスローガンを掲げてはいますが、志が低い生徒があまりにも多く、とてもグローバル人材を育成できる学校とは言えないでしょう。また、先生方のサポートも問題があるようで、生徒にここは進学校だからしっかりしろっていう概念を押し付け、生徒はどんどん身動きがとれなくなっていくという、悪循環になっています。
-
校則
カーディガンを無理やり買わされて、冬になるとブレザーの上からしか着れないとかいう意味がわからん校則が存在します。
-
いじめの少なさ
少ない方だと思いますよ。僕は見かけませんが、もしかしたらですが影であるかもしれません。でもそれはどこも同じですよね。
-
学習環境
ブラウジングルームとか自習室とかいう金の使いどころが間違っているところにお金を使っています。早く体育館棟を改装してください。汚すぎです。
-
部活
私は運動部に所属していますが、まあまあといったところでしょうか。上下関係はゆるゆるです。でも、陸部、水泳部、テニス部はたまに北信越大会へ行きます。
-
進学実績/学力レベル
創立10年目で現役東大生は凄いです。しかし、それ以外は難関ではなくレベルBくらいの学校に進学する人が多いです。一概に頭がいいとは言えませんね。
-
施設
不満極まりないです。2体の棟は汚すぎます。トイレとか。ヤバイです。あと、体育教官室の臭いが酷いです。こういうのが苦手な人は、やめておいた方がいいでしょう。
-
治安/アクセス
本当に辺鄙な場所にあります。校区でいえば山潟中学校になるのでしょうか。
-
制服
地元の学ランとリボンよりはマシじゃないんでしょうか。
投稿者ID:588558
15人中6人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
まず、入学を希望する未来ある小6たちには、申し訳ありませんが、私はこの学校に入らない方が良いと断言します。「新潟・日本・世界のリーダーを育てる」と公言していますが、日本を良くなくするようなリーダーを大量生産しているようにしか思えません。「自分を尊敬し、価値のある者と信じ、自分より立場が弱く、学習成績や人間関係などで劣っている者を一方的に差別する」いわゆる「コウシズム」の影響を受けた人々が多いです。
-
学習環境
良いか悪いかは当たり外れがあるので、教師かクラスメイト次第ですね(笑)補習や考査対策は万全とは言えません。授業も早く進めることに集中し過ぎて、ほとんど頭に入って来ません(笑)
-
総合評価
まず、入学を希望する未来ある小6たちには、申し訳ありませんが、私はこの学校に入らない方が良いと断言します。「新潟・日本・世界のリーダーを育てる」と公言していますが、日本を良くなくするようなリーダーを大量生産しているようにしか思えません。「自分を尊敬し、価値のある者と信じ、自分より立場が弱く、学習成績や人間関係などで劣っている者を一方的に差別する」いわゆる「コウシズム」の影響を受けた人々が多いです。
-
校則
書くの面倒臭い(笑)厳しいの一言ですね。
-
いじめの少なさ
いじめは裏で同胞たちと陰口を言い合うのが主です。本当に幼稚で卑怯な奴らですよね(笑)いじめられたくなかったらいじめるのが生き抜くコツのようです。残酷ですよね(笑)コウシズムの影響を受けたスクールカーストのトップに立ちたがるような奴らがいじめの中心核です。ご用心を(笑)
-
学習環境
良いか悪いかは当たり外れがあるので、教師かクラスメイト次第ですね(笑)補習や考査対策は万全とは言えません。授業も早く進めることに集中し過ぎて、ほとんど頭に入って来ません(笑)
-
部活
良いか悪いかは、部活の練習環境や先輩、顧問や部長次第ですね。大会での実績はまぁまぁで上下関係はかなり緩いです。後輩を全力でいじめる部活、スパルタみたいに狂ったことやってる部活、スマホをいじってダベってるだけの部活もあります(笑)
-
進学実績/学力レベル
本気で大学に行きたかったら早よ塾に行けとしか言い様がありませんね(笑)前期過程でどんなに成績が優秀でも、後期過程に入れば、多過ぎるだけの課題が足手まといになり、自分が求める勉強をできない状況に置かれます。学校側は生徒1人1人の人生や青春をもて遊んでいるようです(笑)
-
施設
まぁまぁ綺麗ですが、体育館棟の汚さと臭さは異常です。学校側はどうやら学業さえ出来れば、運動する環境はどうでも良いそうです。全く憩いを感じない中庭やそこそこ美味しい給食を食べれるランチルームがあります。冷暖房完備している代わりにプールはありません。どうしても泳ぎたかったら、裏の鳥屋野潟で泳いでください(笑)
-
制服
他の中学校から見れば、可愛い!カッコイイ!と言われがちですが、他の高校から見れば、ダサい!地味!の一言。しかし、学校側はプライドが高いので、そんな批評は上の空です(笑)
投稿者ID:420602
16人中6人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
こんな学校だったなんて思わんかった。
こんな学校、オススメしません。
私は高校受験するつもりです。
校風も友達も私は無理な感じ。
-
校則
そんなに厳しくないし良いと思う。
スカート少し折っても怒られないし。
-
いじめの少なさ
たまに噂で聞くけど見たことはない。
-
学習環境
そりゃ私立中高一貫だし良いでしょ。
でも、行事の時くらい朝テスト無くせよって感じ。
-
部活
もう少し日数増やせよ。
だから退部者が続出するんだよ。
女バスだったかは1年いなくなったらしい。
-
進学実績/学力レベル
そりゃ中高一貫だしそれは良いでしょ。
某有名国公立大学、私立大学合格者結構いるし。
-
施設
私立だしエアコンあって夏でも冬でも快適。
でもトイレが汚い。掃除が大変。
そういえば、壊れた洋式トイレが数ヶ月か修理されないままだったけ。
ただでさえ女子は時間がかかるし生理の時は大変だったって聞いた。
-
治安/アクセス
雪降ったらアウト。
でも亀田駅からの距離は近いからそこは楽。
-
制服
女子はみんなから羨ましがられる制服。
ただし、リボンは初めは付けずらい。
だんだん慣れるから良いけど。
男子は学校にいると普通だけど外出ると正直ダサい。
学ランよりブレザーの方が良くない?
-
先生
若い先生が多くて人気がある。
投稿者ID:419963
18人中6人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
全体的にはまぁまぁいいと個人的には思います。特筆するほどのこともあまりないお思うのでまぁこんな感じです。
-
校則
靴下がくるぶしより上にしないといけないのと制服の下に体操着を着ないといけないのが面倒それ以外はいいと思います
-
いじめの少なさ
いじめ根絶運動をしてるのでいじめは少なくでとてもいいと思います。
-
学習環境
先生にもよるとをもいますが、うちのクラスは勉強の工夫がいいと思いました。
-
部活
剣道部で楽しくやっていますメリハリがしっかりとあり、実績も県大会に行くことは多いのでまぁ強豪ってほどではないですがあるていど強いと思います。
-
進学実績/学力レベル
新潟商業高校や少しいいところで江南高校、年に10人ほど新潟高校です。
-
施設
体育館は広いしいいと思います、図書館はあまりいかないのでわかりませんが。静かでいいと思います、校庭も広くていいと思います。
-
治安/アクセス
なんか最近は不審者が多いイメージがありますアクセスはいいんじゃないでしょうか。
投稿者ID:760148
5人中5人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2018年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
校則
普通の校則だと思います。そんなに厳しくは取り締まってない印象ですね。
-
いじめの少なさ
いじめは今のところは見つかっていません。(今年度)
対策は不十分だと思います。いついじめが起きてもおかしくは無いのではないでしょうか。
-
学習環境
先生により変わりますが、基本的にはわかりやすい授業だとは思います。ただ、先生により変わるのでなんとも言えないですね。
-
部活
部活の種類は少なく、自分が行きたいところが無い時はあると思います。
-
進学実績/学力レベル
先輩の話ですが、あまり進路相談では、参考になる事やアドバイス等はくれずに、勝手に話が進められるような感じらしいので、不満ですね。
-
施設
特に良くもないし、悪くは無い感じです。最低限はありますよ。
スクールカウンセラーの方がいる相談部屋みたいのがあります。
-
制服
学校指定の制服は標準服のマークがある制服に限ります。
投稿者ID:442820
6人中5人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 新潟県
>> 在校生の口コミ