みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 1424件中 41-50件を表示
  • 女性卒業生
    川崎高等学校附属中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      期待して入るべき学校ではないと感じます。先生は手厚い方がいたり、生徒に興味ない方がいたり、逆に生徒の恋愛などに過干渉な方がいたらと、どの学校でも同じなのではないでしょうか。若い先生の方が良い印象があります。
      生徒に関しては受験から面接が抜けてから挨拶をしない人が増えましたね。1~7期生はちゃんと挨拶すると褒められていましたが、今ではすれ違った先生と挨拶してる生徒をほぼ(1日に1回見たらいい方)見ません。
      先生への態度も気になります。受験で問うのが学力が大半になったので成績は上がっているのかもしれませんが、人としての対人コミュニケーションに欠けているように感じます。
    • 学習環境
      受験対策などは基本ありません。カリキュラムが6年間通う設定ですので、。
      学習会という体制はありますが、利用している方もほぼいなく先生たちの厚意を無碍にしてる生徒が多いですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    関東学院六浦中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 44)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やめた方が良いかと~
      先生の多くは、頭の良い子にひいきばかりし、頭の悪い子はすぐ注意されます。
      先生に質問をしにいったら、他の生徒に聞いてくださいなどと言われたという人も…
      生徒同士は、いわゆるスクールカーストの差が激しいと言います。
      高校への進学の実績だけほしいならきたらいいと思いますが、青春したい人は来ないことをおすすめ致します。
      最後に言いますが、青春とは無縁の学校です。夢は見ないで来た方が良いと思います。
    • 学習環境
      補習はしています。
      補講もしています。
      受験対策もしています。
      なのに成績の上がる人、良い大学に入れる人はごく僅かです。
      これが自称進学校と生徒間で言われる原因ですかね~
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    捜真女学校中学部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:45 - 49)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      当たり外れがあるのかもしれませんが、私はいい先生に当たったことがほんとに少ないです。対処がきちんとしていないしあまり意見に耳を傾けてくれないです。
    • 学習環境
      補習などは先生によってやり方が変わってきます。なので全体的に見ると、良いも悪いもどっちもどっちのようなかんじです。教え方が上手く、補習に行ってよかったと思う先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    中央大学附属横浜中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      私の代は治安が悪かった。変なやつが多いと思う。先生もばらつきがあり山手女子中学のときからの人が微妙な人が非常に多い
    • 学習環境
      自称進学校っぽさを感じることがある
      受験サポートはしてくれる
      中学生のうちに高校の科目が始まるので勉強大切
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    腰越中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      一定数の人の低俗さ、教師の勉強丸投げの姿勢が僕が受験を頑張った理由です。この学校は僕の人生の汚点です。まず内申点の付け方が厳しいので私立はいいところを併願しにくい印象があり、中3の二学期は普通甘々でつけてあげるところをほとんど全員下げるかそのままかでした。血も涙もないですね!あとは生徒の家に電話して直接いちゃもんつけるとかですね。色々怖いのでいうのはこれだけにしておきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    松林中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      不登校になっている生徒も居ましたし、生徒も性格が悪い人しか居ませんでした。スピーカーで大音量にして音楽を流している生徒も居ます。
    • 学習環境
      テスト前は補習が行われていました
      クラスに数人頭が良い人がおり、その人達が分からない問題を色々な人に教えたりして支え合えてたのは良い所だと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    六角橋中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の質が良くない。高校進学に大きく関わるので、意識の高い人は私立か他の中学に行くべきだ。部活など明確な目標がある人には満足できるかもしれない。
    • 学習環境
      授業の質が悪いとは言わんが、成績の取りやすさ、テストの難易度が他と比べ酷い。先生は贔屓が激しいし、良い点数をとっても全然成績をくれない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    相模女子大学中学部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:39)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は不満しかありませんでした。
      しかし、親に言えませんでした。
      中には辞めていった友達も居ました。
      その子は今でも仲がいいですが、時々気まずくなります。
      私は結局友達のために何もしてあげられなかったその後悔は卒業した今でも消えません。
    • 学習環境
      授業は分かりやすかった気がします。
      しかし、クラスによっては気が散るような状況がありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    六角橋中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい時も少しはあったが、部活以外なんのいいところもない学校。生徒や先生の当たり外れがすごい激しい。はずればっか引いてたので最高とは全く言えなかった。小学校で楽しくなかったりいざこざ起こして被害者になった人は絶対に来ないことをお勧めします。
    • 学習環境
      少人数の授業が一部の教科で導入されてる。演習も多かったので力はつきやすかったと思われる。楽しい授業も多かったのでまた受けてみたいくらい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    山内中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりおすすめはしません。
      運動が好きな方には向いてると思いますよ。あくまで私が通って思ったことです。
    • 学習環境
      私が思うに、体育がきつい気がします。休み時間の10分に校庭や体育館を走ったり、筋トレをしたりします。遅れたら怒られます、これだけで体力なくなります。運動が苦手は方は全くおすすめしません。
      受験対策はよくしてくださっているようですが、補修などは主要五教科しているのをあまり見ません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 1424件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング