みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  千葉敬愛高等学校   >>  口コミ

千葉敬愛高等学校
出典:あばさー
千葉敬愛高等学校
(ちばけいあいこうとうがっこう)

千葉県 四街道市 / 四街道駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 62

口コミ: ★★★☆☆

3.37

(101)

千葉敬愛高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.37
(101) 千葉県内66 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

101件中 81-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    特進キツい!けどクラスの雰囲気良い!
    2022年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      【特進の視点から】
      クラスでの活動 星5
      文・理特進は両者個性的で優しい人が多く、交流のなかで親しさが自然と生まれ、クラスでの活動はとても楽しいものです。またハイレベルな志を持つクラスメイトと勉強を研鑽しあう良い場であると思います(もちろ …続きを読む(全1640文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    考えが古い先生がおおい
    2021年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      校則がだいぶ厳しいので、自由に高校生活送りたい人は他の私立高校や公立高校に行った方がいいと思います。
    • 校則
      他校に比べて結構校則が厳しいです。
      男子の靴下は自由ですが、女子は夏でも長い靴下を履かなければいけません。緩い先生だとスカートを折っていた …続きを読む(全302文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    他の高校の方がいい!
    2022年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      文武両道を目指す生徒には向いてない
      部活をやると帰る時間が遅くなる。
      夏期講習とかあるのはいいと思うが授業が分かりづらい先生もいる
      特進は真面目な生徒が多い
    • 校則
      男子にとって校則はそんなにですが女子が厳しすぎる!
      夏でも靴下を上げないといけない …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    典型的な自称進学校!
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      公立落ちて入ってくる人が大半で、特進内でも下は幕総、成国あたり落ちから上は千葉東、佐倉、市千葉あたりまで居るので滑り止めだけど、逆に幕総とか入るより上が頭良すぎてついていくのキツいと思う。学習環境は整っているとは言えない。結局滑り止めにしか …続きを読む(全771文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    千葉敬愛高等学校の口コミ
    2022年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      大学進学を考えている方はやめた方がよい。滑った時は特進にいけ!!二年次でも編入可能。
      校門が成績ガリバートンネルになっています。特進以外は成績が下がって卒業していきます
      一般試験で合格した、頭が良い人も卒業時には何もかも抜けて推薦で大学に排 …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    青春したいなら最適!勉強したいなら特進へ
    2023年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      部活や遊びだけしたい人はあり!
      大学一般受験や勉強頑張りたい人は必ず特進へ。
      総進はほんとに勉強してない人が多いです。
      定期テストで毎回赤点の人が多く、赤点や追試のことで逆に話が盛り上がってることが多いです。
      そもそも推薦で入った人が多く、 …続きを読む(全1799文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    迷惑なんで妥協して入って来ないでください
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立落ちてそのまま妥協で入学して、低いモチベーションのまま年を重ねて落第していく学校。
      また、併願と単願の学力の格差が激しく、「高校受験だるいから(笑)」で入った妥協組にそこそこ公立のために勉強してきた奴等が足を引っ張られていくのが現状。
    • 校則
      …続きを読む(全537文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    人生の暗黒時代
    2014年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やる気のない教員、威圧感のある事務職員、そしてすかした態度の学生の環境でした。校舎が新しくて設備が充実しており、アクセスも良かったのでこの学校を選びました。学生に関しては、学年ごとに人が違うので当然良し悪しに差はあると思いますが、決しておす …続きを読む(全638文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ちゃんと考えてから決めてみて!!!
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      制服が可愛く、進学率がいいので併願で入りました。
      学校の雰囲気もよく、先生方も優しいので楽しみにしていたのですが、
      入学すると言葉使いが悪い先生が多く、上から押さえつけることが多いと思いました。
      いくら暑くても靴下を上げろや、第1ボタンを止 …続きを読む(全526文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    千葉敬愛高等学校の口コミ
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      保健室の先生の態度が良くない。クラスには掃除機すらないのに保健室にはダイソンの掃除機がある。なのに電子黒板とか無意味なものを導入する。理解できない。挨拶をしても返さない先生が多い。授業は一方的に喋っている。先輩は紐リボンなのに今年からパッチ …続きを読む(全590文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入試説明会と全く違くてガッカリした学校
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      本当に嫌の学校としか思えません。入学説明会や、入試説明会では、充実した授業内容や、良い教師たち、可愛い制服、などと言って、人気を集めて毎年受験者数、入学者数が多いですが、実際入ってみるとガッカリします。授業に、毎回授業に遅刻してくる先生がい …続きを読む(全1525文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    仲のいい友達がいないと地獄・日々辛い
    2015年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入る前は新しい友達などにわくわくしたり先生がどんな授業をしてくれるのかと期待していましたが、私の場合常に行動を共にしてくれる友達もできず、とにかく先生たちの授業への態度の差がとんでもないです。本当に教えた気になってるのかなとイライラします。 …続きを読む(全1058文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    真剣に勉強したいなら勧めない自称進学校
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 校則
      別に普通です。公立よりは少し厳しいかもしれませんが私立では普通なのではないでしょうか。 …続きを読む(全373文字)
    • いじめの少なさ
      特別目立ったことは起きていません。 …続きを読む(全373文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    他の学校に行けばよかった
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 1| イベント 1]
    • 校則
      スマホ使用禁止などは普通の高校と同じ。
      靴下も夏は暑いのにしっかり伸ばさなくてはならない。 …続きを読む(全254文字)
    • いじめの少なさ
      生徒間で仲間はずれや無視する、などは聞いた事あるが、クラスによると思う。 …続きを読む(全254文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ガッカリしたけどその前は普通でした
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 校則
      私立の割には緩い方です。バッグは指定のですがその他は自由です。スマホは放課後になれば使えます。髪形も自由です。
      …続きを読む(全402文字)
    • いじめの少なさ
      そんなに無いと思います。クラスで多少有るかない程度です。やんちゃな子などは先生に目を付けられていますが大概先生は自由にしてい …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    文理選択はまじで大事!
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      2年から3年に上がる時に文理選択が出来ないから2年で文理選択を間違ったら終わりです。
      私は文理選択で理系にしたのですが、2年の途中で文転してしまって、3年でも理系なので指定校推薦が文系の大学を志願しても各大学ほとんど1枠ずつなので文系のクラ …続きを読む(全500文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    進学実績の良くない自称進学校です。
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校3年間好きなことだけしたいなら良いのではないでしょうか、将来を棒に振ることになると思いますが。2年次の文理分けで将来が決まると言っていいでしょう。理系標準クラスは入試必須の数学IIIが終わらないそうです。理科も同様で国立大受験では歯が立 …続きを読む(全780文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    この口コミみても行きたい?笑
    2023年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      偏差値56~64とか書いてあるけどそんなのごく一部
      これうそ!!!
      周りには偏差値46くらいがざらだよ^-^
      千葉敬愛の先輩に憧れてくる女子いるけどそんなのいいとこ撮りで表面しかあげてないからね^^;
      校則は普通に厳しいよん! 生徒指導の先 …続きを読む(全723文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    難関大学進学には向いてない
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      昨年度からネクタイ、リボンが紐ではなくなりました。紐の物を使っていて、注意する先生としない先生がいます。先生によって判断が違うのではっきりしてほしいです。総合進学コースは、指定校を推奨される学校なので、進学校では無いと思います。
    • 校則
      私たちの学校 …続きを読む(全444文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    正直お勧めはしません
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      上の子が滑り止めで受験し、残念ながら希望校に行けなかったため通うことになりましたが、やはり滑り止めにしかならない高校という印象です。本人は前向きに取り組んでいますが、学習意欲が低い生徒も多い様子。受験生でコロナが心配ですが、マスクをしていな …続きを読む(全395文字)
101件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 千葉敬愛高等学校
ふりがな ちばけいあいこうとうがっこう
学科 -
TEL

043-422-0131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 四街道市 四街道1522

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  千葉敬愛高等学校   >>  口コミ