みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  叡明高等学校   >>  口コミ

叡明高等学校
叡明高等学校
(えいめいこうとうがっこう)

埼玉県 越谷市 / 越谷レイクタウン駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:52 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.80

(150)

叡明高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.80
(150) 埼玉県内139 / 198校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

150件中 81-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校舎の設備は充実、勉強面は…
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく
    • 校則
      厳しい厳しいという声もよく聞くが、それはどの高校に行っても同じことだと思う
      ごくまれに、理不尽な理由で退学させられることもありますが。 …続きを読む(全740文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    ガッカリした。 失望した。
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく、この学校は、人に勧める学校では、ない。
      悪いところが多いためです。
    • 校則
      普通かな…   緩くも、厳しくもないね。 …続きを読む(全432文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    今と昔は違うので…
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      割と自分達にやる気があって先生に言えれば特に何の問題もないです。 大学進学においての奨学金の事や模試対策など丁寧に説明してくれるので言われてる程悪く無いし、書かれてる偏差値より来てる人はもう少し頭いいです。
    • 校則
      普通。常識範囲内だと思います。
      …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    どうなるかは自分の努力次第
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      「自分次第でどうにでもなれる」この言葉が1番当はまると思います。努力しないでだらけていれば落ちる所まで落ちるし、逆に努力すれば上がるところまで上がる。先生方は自分から質問しに行ったりすれば積極的に教えてくださります。分かりやすいかどうかは人 …続きを読む(全1151文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    先生に好かれる自信がある人はおすすめ
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に楽しい学校です。普通に。
      保健の先生が2人いるのですがいい話は一つも聞きません。
      女子生徒が頭が痛いと言って保健室に行ったら、どんな風にいたいのかを聞かれ『頭がガンガンします』と答えたら擬音で返すのはおかしいと言って教室に返されてまし …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    ちょっとイライラしちゃうよね☆
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      わたしは部活動を本気でやりたくて入りました。偏差値もわたしの代は52から確約が貰えてたので正直言って余裕でした。でも、部活では充実していて、成績は残せてるものの勉強面がしんどいです。わたしは偏差値54~の進学一類にいますが、授業の質は本当酷 …続きを読む(全1486文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    上の方の類じゃないと……
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁまぁ。3類とかはセンター受けれないかそこは注意です。3類にして損しました。センター受けたいなら2類以上になるのをおすすめします。
    • 校則
      厳しい。スカートとか髪型とても厳しいです。髪の毛の色とかはあんまり言われません …続きを読む(全318文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても楽しい!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がきれい。
      放課後に教室で勉強できたり、図書室や、勉強する部屋で集中してできる。土日もあいているから好きな時に勉強できる。
    • 校則
      厳しい。校門の前に先生がいて服装のチェックがある。
      携帯電話はカバンから見えているだけでも没収される。 …続きを読む(全352文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    結局人によると思う!
    2023年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      先生と生徒の距離がちかい。距離感間違えて途中で急にいなくなる先生や学校に来なくなる人もいる。
      基本的にやさしい。進路相談などはしやすい。
    • 校則
      厳しい。携帯使えない。でも学校行事のときは使える。スカート折ってたり、第二ボタン開けてると注意される。
      …続きを読む(全426文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    面倒見が良い
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      親の世代には悪いイメージがあるようですが、改革が進んでいて意欲的な高 …続きを読む(全681文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    生徒の本気度が高い
    2015年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学した生徒さん楽しく通ってます。まじめな生徒さん多いです。課題は沢山でます。
    • 校則
      私立は校則を有る程度きつめにすることで、安心して通える。 …続きを読む(全231文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    どのような学校か。
    2016年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      詳しく書いたので、ぜひ読んでください。
    • 校則
      頭髪検査と制服の乱れの検査などをよくします。
      ちゃんと守っていれば特に何も言われません。

      …続きを読む(全974文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    目標を持って生活すれば楽しい学校
    2023年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      文句を言っている人はどこの学校に行っても文句言うし、この位の校則で生きていかれない人は社会へ出ても通用しないと思います!
      自分は叡明が大好きだし、先生方も厳しいけど優しい先生が多いです。少なくとも自分のクラスの担任はめっちゃいい人です。
      …続きを読む(全472文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    ほんとに来るべき!めっちゃいい学校!
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      偏差値が上がったり、コースが少なくなるなど、今生徒内で様々な噂が流れています。校則が厳しいようにみえて意外と緩めです。メディアを呼ぶことが結構多いです。
    • 校則
      女子の髪型で三つ編みはありだけど、編み込みは禁止や、ツインお団子が禁止、高い位置でのツイ …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    楽しいかどうかは周りの人次第
    2024年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 3]
    • 校則
      今後、現在の校則で制限されている学校指定のコート、スマホ、女子の身だしなみ等が緩和されます。具体的には学校指定以外のコートの着用可、授業時間以外のスマホの使用可、女子のはよく分かりません。
      また今年から体育祭や文化祭でのスマホの使用可など、 …続きを読む(全390文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    これから面白くなりそうなところですよ。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どうしても旧小松原の印象がまだ残っているところは否めず。叡明として2年目で、まだ滑り止めという印象が高いですが、進学校としてはこれから結果があらわれてくるのでは。学校も頑張ってます。一年の冒頭から、進学ガイダンス等がマメに行われています。正 …続きを読む(全1003文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    個人を重視する学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は一個人の考えを尊重し、親身になって進路に関してもとても大切に相談に乗っていただけます。 また教師と生徒の間柄もとてもよく何でも話し合える関係です。
    • 校則
      この学校は校則のもあまり厳しくなく服装も制服のバリエーションが多いので個人のセンスで …続きを読む(全688文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    学校変わっています
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値があがろうしています!共学に変わって制服がイメージ変わっています
    • いじめの少なさ
      真面目なこが増えています …続きを読む(全131文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    普通の高校。楽しく行けてます
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      普通の高校、という感じです。ちょっと派手な人もいれば地味な人もいます。人数も多く偏差値の違うコースがたくさんあるので色々な人がいます。
      勉強に関しては特選、特進コースはかなり勉強に力を入れていると感じています。模試でも特選、特進コースと進 …続きを読む(全746文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    人気が高く偏差値は毎年上がっている
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      偏差値がここに書かれてある情報よりもっと高いです。
      年々偏差値は上がっています。
      今年は単願で50以上、併願で52以上です。
      50~64ではないでしょうか?訂正お願いします。
      学習面ではタブレット学習に対応し、満足しています。
      校内はとても …続きを読む(全386文字)
150件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 叡明高等学校
ふりがな えいめいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-990-2211

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 越谷市 レイクタウン7丁目2番1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  叡明高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服