みんなの専門学校情報TOP ホテルスタッフの専門学校 大阪府 大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校※旧大阪ホテル専門学校 口コミ ホテル・エアライン学科ホテル科

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.3
(13件) 観光分野ランキング 20位
学科絞込
項目別に表示

ホテル・エアライン学科ホテル科の口コミ一覧

13
ホテル・エアライン学科ホテル科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格3|授業5|アクセス3|設備5|学費3|学生生活5

ホテル・エアライン学科ホテル科に関する評価

  • 総合評価

    この学校に入学する生徒は比較的意欲的で思いやりがある人が多いと感じます。様々なホテルからの信頼や繋がりもあるため、ホテルの専門学校に行きたいという人はこの学校はおすすめです。

  • 就職

    様々なホテルとの繋がりがあるため、学校求人が充実しています。また、先生方も親身に相談に乗ってくださります。ただ、やはり就職活動は個人での活動のため自ら先生に相談をしたり、面接練習を頼んだりと自発的に動くことが大切だと思います。

  • 資格

    様々な資格は取得できますが、実際役に立つ資格かというとそうは思いません。普通に勉強すればほぼ全員合格できるような資格です。
    入学前は、資格をたくさん取れるところがいいなと思っていましたが、今はこの資格を持っていることが誇り!というものはないですね…

  • 授業

    先生方は素敵な方ばかりで授業も充実しています。実際にホテルで働いていた先生方が多いのでリアルな話を聞けるのは嬉しいです。

  • アクセス・立地

    最寄りはJR福島駅、地下鉄肥後橋駅が主です。JR福島駅から校舎へは徒歩20分はかかるため通学は大変です。肥後橋駅からも10~15分はかかるためアクセスは良くはありません。周辺は治安が良く、コンビニやスーパーもあるため、その点は良いと思います。

  • 施設・設備

    学校内はとても綺麗で過ごしやすいです。最近では1人一台タブレットが支給され、ハイテクになっています。

  • 学費

    学費はトータルで考えると高いと思います。二年制ですが、学費を考えると四年制大学と比べるとやはり高い気がします。

  • 学生生活

    年によりますが、1クラス約40人で構成されます。ホテル業界を目指す人が集まっているのもあり、生徒は思いやりのある人が多くとても過ごしやすいです。また、クラス全体は仲が良いです。

感染症対策としてやっていること

オンライン授業、分散登校、フェイスシールド、校舎内の消毒(先生方が定期的に行っています) コロナの状況を見つつ、状況に合わせて対応してくださるので安心です。
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
ホテルレストラン、フロント、接客語学(英語、中国語)、ビジネスマナーを主に学びます。一年次は全員これからを学びますが二年次は料飲か宿泊どちらかだけを選ぶこともできます。ただ、料飲(レストラン)の授業は宿泊だけを目指す人でも週に一度は授業を受けなければなりません。技術を身につけて、どの部門でも通用するようにとのことです。
この学校・学科を選んだ理由 アルバイトの経験から接客業に興味があり、おもてなしの最高峰とも言われるホテル業界で働きたいと思い学校探しをしました。オープンキャンパスで先生方の親切さと在校生の意欲的な部分に惹かれ、志望しました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内書
発送予定日
請求後1週間以内(目安)
投稿者ID:781467
2021年10月投稿
ホテル・エアライン学科ホテル科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4

ホテル・エアライン学科ホテル科に関する評価

  • 総合評価

    ホテルのことに関して、徹底的に学ぶことができる環境が整えられています。ホテル業界を目指している方にはすごくおおすすめです。

  • 就職

    就職率は9割と高く、多くのホテルから求人が届いていました。県外からも求人があり、Uターンしやすいという点もありました。また、海外からの研修求人もあり、チャレンジできる環境が整っていました。

  • 資格

    接客に関する資格はもちろん、TOEICの資格対策も選択授業の一つにあり、8割の方が自己の点数を大きく上げています。

  • 授業

    ホテル学科の夜間はクラスの中で二グループに分けられます。一般教養の授業に関しては、夜間学科のクラスが混じった状態でさらに細かく分けられます。授業内容は実践授業が多くの割合を占めており、本格的に学ぶことができます。

  • アクセス・立地

    最寄駅はJR大阪環状線の福島駅、地下鉄四ツ橋線の肥後橋駅、京阪中之島線の中之島駅、地下鉄中央線千日前線の阿波座駅と、4駅からアクセス可能です。

  • 施設・設備

    ホテルの設備がそのまま再現されていたり、就職に関する掲示板や、卒業生の面接時の様子なども資料も充実しています。学生が休める場所も確保されておりすごく綺麗です。

  • 学費

    夜間に通っていたので、昼間は学校から紹介していただいた場所で働きながら夜学校という生活をしていました。その中で、奨学金を借りながら月々払いをしていたので、安いとは言い切れません。また、学費の他にスーツ(制服)代や教材代などもかかってくるので、奨学金を利用しながらが妥当だと思います。

  • 学生生活

    昼間には外国人留学生の方もいるので、さまざまな方と友人関係を築くことができます。
    夜間ではホテル学科は1クラスのみですが、40人くらいいるので、皆でワイワイ楽しく過ごすことができます。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
ホテル実務検定2級の資格を取るための授業があり、1年次で取得できるようにカリキュラムが組まれています。
この学校・学科を選んだ理由 ホテル業界で働きたいと思い、自分でも学費を払える学校を探していたところ、夜間があると知りました。また、昼間はホテルで経験を積めるのもこの学校を選んだ理由です。
希望業界に就職できたか はい
就職先 大阪の有名ホテル
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内書
発送予定日
請求後1週間以内(目安)
投稿者ID:761106
2021年08月投稿
ホテル・エアライン学科ホテル科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5

ホテル・エアライン学科ホテル科に関する評価

  • 総合評価

    先生方の親身さ、卒業生などの現場の声など、いいことばかりです。わからないことはすぐに聞ける雰囲気がありますし、他学科の先生方や学生との関わりで、さらに視野が広がることもあります!

  • 就職

    卒業生がたくさんいるため、実際の声などを聞く機会があり、サポートが充実しています。また、先生方も親身に相談に乗ってくださるため、自分の道を決めることができます

  • 資格

    資格対策などの授業が充実しています。まじめに授業を受け、勉強していれば十分に受かります。ただ、自分でやらない人は受かりません。

  • 授業

    業界出身の先生方なので、実際の現場の話などもしてくださるので、全部の授業がすごく勉強になります。

  • アクセス・立地

    学校の最寄駅は何個かあります。ただ、全ての駅から少し15分ほどは歩きます。スーパーなどもあるため、そこまで不便ではありませんが、夏は汗だくになります。

  • 施設・設備

    自分のロッカーなどはありませんが、机や黒板などいつも綺麗でやる気が出る環境です。

  • 学費

    検定代など別途かかることもありますが、妥当だと思います。また、夜間部などもあるため、選択肢が広がると思います。

  • 学生生活

    クラスで行事に取り組んだり、バイトの話をしたり、仲がいいです。また、関西圏以外の人もいましたが、みんな溶け込んでいました。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
座学半分、実技半分くらいです。座学は検定対策が多く、実技は実際のサービスの練習が多いです。
この学校・学科を選んだ理由 ホテル業界に就職したく、調べていたところ、オープンキャンパスで学校の雰囲気がよかったからです。
取得した資格 HRS検定
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 関東にある中小企業に就職しました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内書
発送予定日
請求後1週間以内(目安)
投稿者ID:765831
2021年08月投稿
ホテル・エアライン学科ホテル科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活1

ホテル・エアライン学科ホテル科に関する評価

  • 総合評価

    就職を考えてる学生にぴったりと思います、進学を考えてたら、他の専門学校探したほうがいい
    全体的はよかったです、試験も簡単ではないが難しくはない

  • 就職

    入学してよかった
    先生のサポートは一人叱られたことありました、自分のせいではなかったのに、他の先生は優しく対応してくれましたけど

  • 資格

    優しい先生もいるけど、厳しいのもいるね
    学科の資格取得はよかったです、割引もありました

  • 授業

    クラスでうるさくても、先生あまり気にしない、そのまま授業進んだ

  • アクセス・立地

    コンビニいくつかあるけど、やっぱ遠い、レストランなども結構歩くぐらいな距離

  • 施設・設備

    すごくきれいだけど、肥後橋駅駅から遠いし、阿波座駅からも遠い

  • 学費

    学費はとても高いと思います、奨学金もあるけど、日本人しかもらえない

  • 学生生活

    外国人は優しいの子たちもいるけど、日本人と話す子たちもいる
    日本人も優しいのいるけど、ほとんど性格がやばい

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
料飲コースと宿泊コース
ホテルに向けたカリキュラムです
英語力も学びます
この学校・学科を選んだ理由 学校の授業しっかり身につけること、実技が多いので、しっかり経験すること、バーの授業もあったんで、カクテルなども良く作ることができました
取得した資格 ホテルビジネス検定、TOEIC、ホスピタリティ検定、インバウンド接客英語、日本語能力試験
希望業界に就職できたか いいえ
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内書
発送予定日
請求後1週間以内(目安)
投稿者ID:579837
2019年11月投稿
ホテル・エアライン学科ホテル科 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格5|授業4|アクセス-|設備5|学費3|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

ホテル・エアライン学科ホテル科に関する評価

  • 総合評価

    先生との距離が近い。行事が充実している。
    求人がたくさんある。卒業生が多い。
    いろんな学科があっていろんな人と仲良くなれる。

  • 就職

    求人は多数あり。卒業生の体験談なども豊富。

  • 資格

    授業内で取得できる資格が多数あり。
    たくさん取れば一部学費免除など
    補助制度も充実している。

  • 授業

    選択科目もあり、自分が興味があることを選べる。
    業界出身の先生が多いので、より実体験に基づいた
    授業や指導をしてもらえる。
    他学科の先生に教えて貰える機会もあるので
    幅広い知識が身につく。

  • 施設・設備

    昨年1号館の改装があり、実習室や休憩室など
    綺麗でこった内装になっている。
    特にトイレが各階ごとにコンセプトが異なっていて
    飽きさせない工夫がある。

  • 学費

    他の専門学校よりは少し高いと感じる。

  • 学生生活

    他学科との交流も多くクラス制度もあるので、
    いろんな人と仲良くなれる。友達もたくさんできる。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
主にホテルで働くための知識。
英語や料理、飲料の知識、マナー、プロトコール、など。
他にも選択科目ではあるが、電話対応、ペン字、
パーソナルカラーなどの資格取得のための知識。
この学校・学科を選んだ理由 家から近かったから。
就職先 京都のホテル
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内書
発送予定日
請求後1週間以内(目安)
投稿者ID:470481
2018年10月投稿
ホテル・エアライン学科ホテル科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職-|資格4|授業3|アクセス-|設備3|学費4|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

ホテル・エアライン学科ホテル科に関する評価

  • 総合評価

    サービス業の専門学校の中で唯一の夜間部があったり、約10ヶ月の留学制度があったり、この学校にしかない要素がたくさんあると思います。先生も面白い方が多いです。怒ると怖い先生だったりちょっと抜けてる先生もいますが。笑 ホテル科は真面目な人が多いので就職面では有利かと思います。

  • 資格

    資格の授業きちんとあるので自分がちゃんとやる気を出して授業に取り組めば余裕で取れると思います。先生からもこういう検定があるよ、受けたい人は過去問あるからねと積極的に教えてくれるし分からなかったら聞けばすぐ教えてくれます。

  • 授業

    正直当たり外れはあります。専門学校なので特に英語の授業は出来る人と出来ない人が一緒に受けたりするので、結構出来る人からしたら退屈になるかもしれません。でも、専門的な授業はとても良いと思います。
    授業に出ていて、先生の話も真面目に聞いて入ればテストの点数も取れるので、基本的にはAを取れます。それとなりより出席率が影響してくるのできちんと学校には通うようにしてください。

  • 施設・設備

    ビルの中に実習室があるので広くはないですが、今は一号館が建て替えていたりするので、来年には広くなっているのかも。
    実習室は綺麗です。教室もそこそこに綺麗で、自販機があったり、パンも売ってたり、トイレも綺麗だし、給湯もあるし、色々便利な所も多いです。

  • 学費

    一人暮らししながら授業料も払うとなると昼間ではきついと思いますが、夜間部であれば奨学金をもらいつつだったり、お昼にたくさんバイトをしていたら通えると思います!! でも慣れるまではきついです!ただ最大45分×3限なので、慣れればあっという間です!
    教科書代もそこまで高くないし、もし一人暮らしをしながら通うのを考えている人がいれば夜間部はお勧めします。

口コミ投稿者の情報
就職先 ホテル
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内書
発送予定日
請求後1週間以内(目安)
投稿者ID:344576
2017年04月投稿
ホテル・エアライン学科ホテル科 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

ホテル・エアライン学科ホテル科に関する評価

  • 総合評価

    就職率も良く、授業内容も実践が多く経験豊富な先生がたくさん居る為すごく勉強になる。就活の際は、すっごく真剣に対応してくれる先生ばかり。先生が本当に生徒思い。

  • 就職

    面接練習は就活前にいっぱいする。授業の中でもする。先生も真剣にアドバイスを下さる。

  • 資格

    専門に入るまで0個だった資格が専門中5個取れた。

  • 授業

    実践も多く、経験豊富な先生がたくさん居る為勉強になる

  • 施設・設備

    ホテル客室や飛行機内、電車内などある。
    建物が綺麗。

  • 学費

    夜間部にいましたが、昼働いて夜学校に行く生活をしており、在籍中に自分で授業料を払い終えた。安い!

  • 学生生活

    学科内と外でどちらも授業があるため、色んな人と仲良くなった。運動会では制作ダンスがあり、クラス内仲良くなる。

口コミ投稿者の情報
所属 ホテル・エアライン学科ホテル科 ホテル科
この学科で学べること
学科
ホテルの宿泊、料飲、宴会実技講義。その他たくさん
コース・専攻
ホテル全般内容
この学校・学科を選んだ理由 ホテルで働きたかった、専門学校の中でも夜間部があり働きながら学べる所に魅力があった。
取得した資格 ホテルビジネス能力実務、サービス介助士他3つ
就職先 ホテル
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内書
発送予定日
請求後1週間以内(目安)
投稿者ID:322803
2017年03月投稿
ホテル・エアライン学科ホテル科 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格4|授業5|アクセス-|設備4|学費4|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

ホテル・エアライン学科ホテル科に関する評価

  • 総合評価

    ホテル科に所属しておりましたが、ホテルに必要な為のスキルだけでなく、一般的なマナーや作法など丁寧に教えて頂きました。

  • 就職

    何度も面接の練習をして頂きましたし、自己PRの添削も先生に手伝って頂き、おかげで面接ではスラスラと伝えたいことをきちんと伝えることが出来ました。

  • 資格

    資格は何といっても本人のやる気が必要ですが、ちゃんと資格取得に真面目に取り組むと先生もきちんと答えてくださります。

  • 授業

    いろんな授業選択も出来ますし、先生方は実際ホテルや接客業をされていた方たちばかりでリアルな声を聞くことが出来ましたし、先生の経験からの教えも聞けてとても為になる授業が多かったです。

  • 施設・設備

    実際のホテルフロントのような教室や、バーカウンターのある教室があり、さすが専門学校だなと感じました。

  • 学費

    私は夜間部でしたが、通いやすい金額だと思いました。

  • 学生生活

    たくさん友達が出来ましたし、目指すところが同じなので話しやすかったです。
    実際卒業しても連絡を取り合ってます。

口コミ投稿者の情報
就職先 ホテルの料飲部
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内書
発送予定日
請求後1週間以内(目安)
投稿者ID:317933
2017年03月投稿
ホテル・エアライン学科ホテル科 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス-|設備4|学費3|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

ホテル・エアライン学科ホテル科に関する評価

  • 総合評価

    実際に働いている先生、
    働いていた先生のお話が聞けて授業してもらえるので
    就活やアルバイトをした際に役に立ちます。
    夜間部は授業の時間が短いからこそ
    みんな集中して取り組んでいました。

  • 就職

    面接の練習が充実しており
    どの学校にも、負けないように
    取り組めるシステムになってます。
    先生たちも企業の方と相談してくれたり
    お話を聞かせてくれたりするので
    1人で焦ったりせず、先生方が相談にのってくれるので
    安心して就活できます。

  • 資格

    みんなで資格をとろうとする
    意識があるので、1人ではなく
    みんなで協力して行えます。

  • 授業

    先生は専門として働いていた方が多いので
    実際の現場での環境、指導を
    丁寧に教えてくれます。

  • 施設・設備

    学校はとても綺麗で
    女子が特に多いので
    汚いと思ったことは一度もないです。

  • 学費

    昼間部は高いですが、
    夜間部はそれの半分くらいなので
    比較的安いとおもいました。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
実際の現場での立ち回り。
喋り方や現場で使えるマナーなど。
責任をもってお客様と接する力や
企業で働くための力など。
就職先 ホテルマン
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内書
発送予定日
請求後1週間以内(目安)
投稿者ID:257110
2016年10月投稿
ホテル・エアライン学科ホテル科 2年制 / 2011年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

ホテル・エアライン学科ホテル科に関する評価

  • 総合評価

    ホテル業界で活躍してた講師が多く、業界の色々な話が聞けて、ためになりました。また、企業研修の時も先輩が在籍しており、とても丁寧に指導してくれました。

  • 就職

    北海道から沖縄まで、各地の求人が多数あり、とても幅広い就職活動が出来ると思います。有名な国内企業から、海外企業まであり、様々な、選択肢が増えました。

  • 資格

    授業の中で、資格取得対策授業があり、とても濃い授業内容でした。何回も過去問題をやらせてくれたり、分からないことはすぐに教えてくれ、クラスのほぼ全員が資格取得出来ました。

  • 授業

    現役で活躍されてる講師もいらっしゃって、とてもリアルなお話が聞けたり、学校の設備が、本物仕様になっていて授業受けていても楽しかったです。

  • アクセス・立地

    最寄り駅からは徒歩10分以内で、最寄りのバス停もすぐ近くにあり、通学しやすい場所でした。近くにコンビニや、飲食店もあり、友達とご飯行ったりデキテ、便利でした。

  • 施設・設備

    本物の様な実習室から、開放的な教室、多目的ホールはとても気持ちよく授業受けるとこができ、集中出来ます。

  • 学費

    学費の分割払い制度や、卒業後学費支払う制度など、金銭面が厳しい状態でも、アルバイトで生活出来るので、妥当な学費だと思います。

  • 学生生活

    授業やアルバイトで、他の学科の子と交流することが出来るので、交友関係はとても広かったです。アパートや寮が同じ他学科の子もいるので、いろんな話が聞けました。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
ホテルの歴史や、仕事するうえで必要な外国語や、フロント・ベルなど広く学べます。1年次後半からは、就職活動の面接や立ち振舞いが身に付けられます。
この学校・学科を選んだ理由 一流のおもてなしが学びたいと思ったため。また、ホテル業界で活躍されてる先輩、先生が多いため。
取得した資格 ビジネス実務検定3級、ホテルビジネス実務検定B2級、日本語ワープロ検定準2級
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内書
発送予定日
請求後1週間以内(目安)
投稿者ID:112953
2015年06月投稿
もっと見る(あと3件)

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内書
発送予定日
請求後1週間以内(目安)

基本情報

学校名

大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校※旧大阪ホテル専門学校

(おおさかがいこくご・ほてる・えあらいんせんもんがっこう)

住所

大阪府大阪市西区江戸堀2-1-25

地図表示
最寄り駅

大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅 徒歩7分
京阪中之島線 中之島駅 徒歩8分
大阪メトロ中央線 阿波座駅 徒歩10分
阪神本線 福島駅 徒歩15分
大阪環状線 福島駅 徒歩15分
JR東西線 新福島駅 徒歩15分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

328 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査(グループ面接は来校またはオンラインを選択できます。)
一般入試 面接・書類審査(グループ面接は来校またはオンラインを選択できます。)
指定校推薦入試 面接・書類審査(グループ面接は来校またはオンラインを選択できます。)

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内書
発送予定日
請求後1週間以内(目安)
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校※旧大阪ホテル専門学校の口コミを表示しています。
大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校※旧大阪ホテル専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP ホテルスタッフの専門学校 大阪府 大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校※旧大阪ホテル専門学校 口コミ ホテル・エアライン学科ホテル科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校※旧大阪ホテル専門学校の学科一覧