みんなの専門学校情報TOP 経理の専門学校 熊本県 大原ビジネス公務員専門学校熊本校 口コミ

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.1
(5件)
学科絞込
項目別に表示

口コミ一覧

5
経理・事務コース 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活3

経理・事務コースに関する評価

  • 総合評価

    医療事務総合コースに在籍しておりましたが、沢山の資格が取れるために就職の幅が広がります。さらに、パコソンの知識が付きます。

  • 就職

    ここはとても就職率が高いです。皆で指揮を高めかって希望する就職先へ就職を勝ち取ります。

  • 資格

    資格取得に当たって、苦手なところを強化、サポートを行ってくれます。

  • 授業

    科目ごとに、専門の先生がおり、満足いく指導を行ってくれます。

  • アクセス・立地

    駅の近くにある為に、JRやバス、又は市電や車など校風の便はとても良いです。

  • 施設・設備

    1人1台のパコソンがある事や、トイレなどのパウダールームが充実してます。

  • 学費

    設備も綺麗で、妥当だと思われる。また、納得いくまで先生のサポートもある為。

  • 学生生活

    在籍しているコース以外にも、学園祭や、スポーツフェスティバルがある為に沢山の交流があります。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
調剤事務、歯科事務、診療報酬請求事務、パソコン、電卓検定、漢字検定などあります。
この学校・学科を選んだ理由 設備がとても綺麗で、資格が沢山取得出来る所に魅力を感じました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 個人病院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:960633
2023年11月投稿
経理・事務コース 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

経理・事務コースに関する評価

  • 総合評価

    簿記など伝票について
    徹底的に学べるので事務職などの
    勉強だけでなくビジネスマナーなどの
    初歩的な部分も専門の先生から学べる

  • 就職

    学校行事も充実していて楽しかったし
    先生が親身になってくれたので

  • 資格

    それぞれのコースで習得できるのと
    検定の合格者数が多くサポートも
    しっかりしている

  • 授業

    分かるまで徹底的に教えて貰えて
    解説もわかりやすくスキルを得やすい

  • アクセス・立地

    駅チカで交通手段が
    充実してるので家からも通いやすく
    校舎からの見晴らしもいい

  • 施設・設備

    パソコン室だけでなく
    音楽室やトレーニング施設もあって
    充実してる

  • 学費

    2年間で習得できる資格や
    テキスト等の値段を考えたら妥当な値段だと思う

  • 学生生活

    就活中もアドバイスをくれたり
    卒業してからも仲良くしている

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
簿記などの専門的なものから
ビジネスマナーなどを学べる
また電話の出方なども学べて役立つことを学べる
この学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスの時の
先生の説明が分かりやすかったので
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 製造業
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:946001
2023年10月投稿
ビジネス分野 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活3

ビジネス分野に関する評価

  • 総合評価

    資格は全て取れたし先生たちもよく、最後まで教えてくれました。ただこの授業いるのかな?って思うのが少しあったので星4にしました

  • 就職

    ほぼ今の段階では就職決まってる人が多いがなにか物足りない気がする。面接練習はとても役に立ちました。

  • 資格

    コロナが直面してカリキュラムが変わってしまい一級をとりたかったが難しさを感じた。

  • 授業

    1年までのFPや簿記などの授業は満足いくが、2年からのPCPという実践の対策の授業はあまりいらないと思う。

  • アクセス・立地

    目の前に熊本駅や熊本市電が通っており交通の便はいいかと思います。
    雨や災害でJRは遅延したりすることが多いかなと思います。

  • 施設・設備

    綺麗で設備もいい。トイレも綺麗でとても過ごしやすい環境になってます。

  • 学費

    少し高い気がします。もう少し安くしてもらってもいいかと思います。

  • 学生生活

    友達がいない人がちらほらいます。また、普段他コースとのかかわりがないので同じクラスの人としか友達は作れません。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

特にない。消毒程度。来月からオンラインが始まるとか。
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
FP、簿記、ビジネスマナー、MOS、販売者、ぜんけいぼきなど。
この学校・学科を選んだ理由 大きな理由としては簿記がしたかったからです。また、本気になるなら大原というCMをみて惹かれました。実際にオープンキャンパスに行った際にも先輩や先生が優しくてまた設備や学校もいいためここなら自分のやりたいことができるんじゃないかと思い志望しました。
取得した資格 日本商工会議所主催簿記検定2級
希望業界に就職できたか はい
就職先 金融
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:770586
2021年08月投稿
税理士・公認会計士分野 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備5|学費4|学生生活5

税理士・公認会計士分野に関する評価

  • 総合評価

    確実に資格を取得できる所に魅力があります。医療事務の就職を決めている方に入学をお勧めします。と知られましたが、機械系でも大丈夫です。

  • 就職

    業界最高レベルの教務チームが、合格に直結した教材やカリキュラムを研究開発。最新の試験傾向を徹底分析したカリキュラムやオリジナル教材は、合格に必要な知識が凝縮されています。熱意あふれる講師陣による合格へのポイントをおさえた講義と言われました。その通りだと思います。

  • 資格

    高等教育の修学支援新制度(授業料減免+給付型奨学金)は、住民税非課税世帯及びこれに準ずる世帯を対象とした国の支援です。住民税は、前年所得をもとに算定されていますが、予期できない事由により家計が急変し、急変後の収入状況が住民税に反映される前に緊急に支援の必要がある場合には、急変後の所得の見込みにより要件を満たすことができれば、支援対象となります。
    この支援制度を受けるためには、日本学生支援機構の給付型奨学金に申し込む必要があります。 なお、奨学金の申込方法には、入学前に申込みを行う「予約採用」と入学後に申込みを行う「在学採用」があります。とのことです。しっかり守られました。

  • 授業

    大原の先生方の指導はわかりやすいと思います。分からないところがあったら、丁寧に最後まで指導してくれますし、休憩時間でも質問に応じてもらえるのですごく助かりました。

  • アクセス・立地

    最寄駅だと徒歩五分でした。通りやすく安心して通学することが出来て良かったです。

  • 施設・設備

    色々な部屋があり、機械に関わるものだけじゃなく、音楽、
    スポーツ系のものがあっておどろきました。

  • 学費

    入学金は入学手続き時に1年次前期分学費と合わせて納入しています。

  • 学生生活

    私が見てきた中では、いじめなどの暴力は合わなかったり見たことないです。人数はまあまあ多いと思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
機械系の事を学ぶことができます。PCを使って内部の事を考えたり知ったりすることが出来ました。
この学校・学科を選んだ理由 近かったし、興味をもてる内容だったしロコミも良かったので入ることにしました。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:762989
2021年08月投稿
ビジネス分野 2年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 男性
  • 就職-|資格-|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

ビジネス分野に関する評価

  • 総合評価

    自分は高校でも簿記を習っていたが
    高校での授業と比べて
    授業がとてもわかりやすく
    資格取得のために必要な知識を得られた。

  • 学生生活

    少数精鋭のためみんな仲が良く日々切磋琢磨しあい、毎日刺激的な学校生活でした。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
日商簿記検定に向けたかりきゅらむこうせいです。簿記を習得する授業とワープロエクセルを学ぶ授業があります。1年次には日商簿記検定3級2級を目指して勉強に取り組みますが、商業高校出身ですでに取得済みの方は独学でさらに上の急に取り組まれていました。
コース・専攻
ビジネスやパソコンを使ったワードやエクセルなど情報処理分野の勉強がてきます。
この学校・学科を選んだ理由 新設校ということもあり構内郊外共に綺麗で、施設内もいろいろな設備が整っていたからです。また、私の将来の夢を達成するために必要な知識や技術の取得ができることがとても魅力的に思い死亡しました。。。
取得した資格 日商簿記、全商簿記、情報処理検定、電卓ビジネス計算、ワープロ検定、さらに興味があれば柔道整
就職先 県内での事務員
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:466639
2018年10月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

大原ビジネス公務員専門学校熊本校

(おおはらびじねすこうむいんせんもんがっこうくまもとこう)

住所

熊本県熊本市西区春日2-2-35 

地図表示
最寄り駅

JR鹿児島本線 熊本駅 徒歩4分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、大原ビジネス公務員専門学校熊本校の口コミを表示しています。
大原ビジネス公務員専門学校熊本校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 経理の専門学校 熊本県 大原ビジネス公務員専門学校熊本校 口コミ

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大原ビジネス公務員専門学校熊本校の学科一覧