みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 福岡県 福岡市医師会看護専門学校 口コミ 第1看護学科

福岡市医師会看護専門学校

福岡県 福岡市早良区 / 西新駅 徒歩15分
みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(8件)
学科絞込
項目別に表示

第1看護学科の口コミ一覧

8
第1看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

第1看護学科に関する評価

  • 総合評価

    とても充実しててわかりやすかったです!第1学科で良かったと思います。実習も多く、分かりやすいとこで良かったです。

  • 就職

    みんな良い先生ばっかりで充実してました。先生方一人一人熱心でした。

  • 資格

    きついときもあったけど乗り越えられました。国家試験に向けて1年生のころからも対策などしていました。

  • 授業

    授業も単位を落とさないように一生懸命になる人が多かったです!

  • アクセス・立地

    早良区ってこともあって福岡タワーも近いし博多や天神なども遠くはないので都会な方だと思います!!

  • 施設・設備

    しっかりしてます。割と綺麗な方だとは思います。広くて使いやすいです。

  • 学費

    結構福岡県内でも市内でも安い方ではあると思います。高いとは思いません。

  • 学生生活

    みんな仲良くて年齢層が広くて相談とかしやいです!大切な友人と出会えます!!

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
看護のことはもちろん医療の基礎など詳しく学ぶことができます!
この学校・学科を選んだ理由 就職したい病院の実習とかもあって修学金制度とかもありここの専門学校が適してると思ったからです!
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:866230
2022年09月投稿
第1看護学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職5|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活3

第1看護学科に関する評価

  • 総合評価

    看護師は女の世界でもあるため心体的にも強くなれると思う。他の学校よりも自分で考えさせたり、責任など社会に必要なことを学べる

  • 就職

    いろいろな実習先に行っていることや医師会という名前は就職に有利であった。

  • 資格

    とくにほかの学校とも変わらないと思う。国試合格率は90%以上

  • 授業

    先生の指導は厳しく、不条理なこともあるけど社会に出る上では役に立つと思う

  • アクセス・立地

    バス停が目の前にある。駅からは徒歩20分ほどかかる。ドームが近い

  • 施設・設備

    実習室や道具も充実しているため学内実習でも病院と変わらない環境でできる

  • 学費

    ほかの学校よりも安く奨学金制度もあるため学費面はいいと思う。

  • 学生生活

    良くも悪くも。女生徒がおおいため女の戦いはある。実習で学校いないことが多いためそこまで気にはならない

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
看護の専門性、社会人として常識となる態度や心得など看護以外のことも
この学校・学科を選んだ理由 学費面、立地や周りの環境、実習先の充実で志望した。また学校内でいろんな学科がある
希望業界に就職できたか はい
就職先 看護師として大きく学べる総合病院や専門性の高い病院への就職できる。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:916685
2023年06月投稿
第1看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業5|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5

第1看護学科に関する評価

  • 総合評価

    完璧です!とは言えませんが分かりやすく解説して下さる先生のおかげでとてもいい成績が取れていると思っています

  • 就職

    就活に関しては別の仕事に行く方が多いかと思います医療的な事に関してはサポートも充分ですし凄く良いと思います

  • 資格

    資格取得成績は少し良いと思います。先生方もサポートしてくださっているので自分だけで悩むということは少ないと思います

  • 授業

    しっかりと先生方が指導してくださり,いい部分も悪い部分もしっかりと指摘してくれます

  • アクセス・立地

    周辺環境は良いという訳ではないですが,いいと思います
    私自身家が遠いですがバスも通っているので大丈夫かと。

  • 施設・設備

    施設,設備等しっかりとしていると自分は感じています
    年々と授業スタイルも変わっていってるので個人的に満足しています

  • 学費

    一般の高校と余り変わらないのかなとは思います。人によっては高い!!となるかもしれません

  • 学生生活

    毎日のように友人と遊んで授業して1人でいる時間は少ないと思っています

感染症対策としてやっていること

オンライン授業や距離を置くなどの徹底対策をしてくださっています
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
医療的な事や,人を助ける事なら基本的には学べます。最初は難しい事も多かったですが,習っていくうちに慣れていきます笑
この学校・学科を選んだ理由 昔から看護や医療に関して興味があり,医者のそばで支える看護師さんを夢見ていました。最初は通常高に行く予定でしたがどうしても諦めきれずこの学校に通いました
取得した資格 看護師国家試験受験資格
就職先 看護師として沢山の方を助けたいです
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:825534
2022年03月投稿
第1看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活4

第1看護学科に関する評価

  • 総合評価

    看護師に本気でなりたいと思っている方はとても良いと思います。
    しかし、先生は生徒想いな先生がおおくはないですね。

  • 就職

    授業がわかりやすいのでいいと思います。
    看護師を目指している方にはとてもいいのではないでしょうか

  • 資格

    福岡市内では実績はいい方です。
    サポートもしっかりしてくれます。

  • 授業

    先生の授業はとてもわかりやすく、自分から質問すればきちんと教えてくれます。
    自分で質問しないと答えてくれないのでそこは自分次第かと思いますが...

  • アクセス・立地

    バスや駅も近いので公共交通機関を使って通学している人も多くいます。

  • 施設・設備

    他の大学などと比べても綺麗で設備も充実しています。生徒にも人気です。

  • 学費

    設備が充実しているのもありますが、学費は比較的高いです。
    しかし、資格取得実績もいいのでこれくらいだろうとは思います。

  • 学生生活

    仲良い人とは仲良いですが、他の人と関わることは少ないかと...

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
看護師になるために必要な事はひと通り教えてもらっていると思います。
この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたいと幼少期から思っていたからです。
また、ここの学校がいいという情報も聞いていました。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:711831
2021年01月投稿
第1看護学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費5|学生生活5

第1看護学科に関する評価

  • 総合評価

    3年間で看護師になりたい人にはおすすめの学校。
    大学に比べて1年間短いため、みちみちなスケジュールであることを理解していた方がいい。

  • 就職

    各学年担当が複数いるため、相談しやすい環境だった。
    国試前、必要な人には少人数制の学習も行なっていた。

  • 資格

    ほぼ全員が国試に合格した印象。国試対策もあって充実していた。

  • 授業

    臨床で働いている方が指導してくださることもあり、充実していた。

  • アクセス・立地

    目の前にバス停があり、交通の便は良い印象。地下鉄は少し歩かなければならないが困ることはなかった。

  • 施設・設備

    全体的に清潔で綺麗な校舎だが、実習室のベッドは少し古めのものもあったなと感じる。

  • 学費

    やはり大学より学費は安く、高卒後も社会人の方も通いやすいと思う。

  • 学生生活

    3年間クラスが変わらなかったため、同じ仲間たちと仲良く過ごせたと思う。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
3年間で看護の基礎基本から学ぶことができる。最終的には看護師国家資格取得を目指す。
この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたいという夢があり、3年間で看護師になれる専門学校を希望していたため。
取得した資格 看護師国家資格
希望業界に就職できたか はい
就職先 病院
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:938267
2023年09月投稿
第1看護学科 3年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5

第1看護学科に関する評価

  • 総合評価

    正看護師になりたいと思っている学生にはとても良い専門学校だと思います。看護師として働き出してからのことを考えながら勉強できます

  • 就職

    1回生から3回生まで、幅広く就職しており、さまざまな就職先を視野に決めることができた

  • 資格

    3年生への国家試験の対策がとても整っていて、先生方が親身になってくれています

  • 授業

    放課後も技術に自信がない生徒に先生が一対一でサポートしてくれている姿をみたことがあります

  • アクセス・立地

    福岡タワーやマークイズが近くにあるため、良い気分転換ができます、今はコロナウイルスのせいで行けてないですけど

  • 施設・設備

    窓を自由に開け閉めできないので換気の面で気になりますが、換気口があったり加湿器を設置したりと対策をとっています

  • 学費

    他の専門学校よりは安いし、兄妹が多い家庭なのでとても助かっています

  • 学生生活

    一緒に勉強したり実習するにつれてチームワークが良くなるし、かけがえのない友達に出会えました

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。実習でも様々なことを体験できます
この学校・学科を選んだ理由 正看護師の学科はまだできて浅いですが、国家試験合格率が高いことと学費が安いことです。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:707529
2020年12月投稿
第1看護学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格-|授業-|アクセス-|設備4|学費4|学生生活5

第1看護学科に関する評価

  • 総合評価

    2クラスに分かれていて、社会人の方もたくさんいらっしゃるなかで、みんなで看護師になる!という目標に向かって、毎日頑張っています!先生は、時には厳しく、時には優しく指導してくださいます。毎日、勉強が大変ですが、充実した毎日を過ごしています。

  • 就職

    第一看護学科は、まだ出来て3年目なので詳しいことは聞いていませんが、先生がおっしゃるなかでは、いい病院に就職したそうです。

  • 施設・設備

    実習室の設備も綺麗で使いやすいです。まだ出来て新しい学校なので、教室もきれいです。

  • 学費

    他の専門学校、看護学校にくらべ、比較的に安いと思います。入学金は99万円でした。

  • 学生生活

    クラスは40人編成ですが、43人います。年上の方もいらっしゃるけど、タメ口で一緒に遊んだり、協力しながら毎日楽しいです!

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
看護師国家試験に向けたカリキュラムです。全部が必須項目で、看護技術はもちろん、医療英語、パソコンの授業など、看護師になるための技術を身につけています。
コース・専攻
第一看護学科は、3年で看護師の資格を目指すコースです。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:375775
2017年10月投稿
第1看護学科 3年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格-|授業3|アクセス-|設備3|学費3|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

第1看護学科に関する評価

  • 総合評価

    第一看護学科はまだできたばかりの学科です。
    国家試験の合格率は100%ではありますが、実質まだ1学年分の学生しか国試を受けていないため、「100%」という数字に囚われないようにした方がいいと思います。
    学生に対して、教員は理不尽に接する人もいます。
    社会に出たらそういう人は多くいると思うので、学生のうちに嫌な態度を取られることに慣れておきたいと思うならこの学科をお勧めします。もちろん理不尽な態度を取られる側にも問題がないわけではないですが。きちんと勉強したら褒めてくれます。
    就職活動に対する支援は、外部からくる講師の方が面接指導や礼儀作法を教えてくれたりする時間を取ってくれます。
    あとのフォローはなにもないです。
    施設に関しては、食堂はないけど綺麗な方だと思います。
    実習先の病院は市内です。
    割と都会ですし、遊ぶところも多くあります。
    周りの友人は同い年だけでなく社会を経験されている方も多くいます。いろんな世代の人と話すことはとても楽しいです。
    いろんな学校のオープンキャンパスに行って
    学生から直接本音を聞き出すことが一番だと思います。
    勉強頑張ってください。

  • 就職

    サポート体制が少ないと思います。

  • 授業

    よくわからない話をされて眠っていたら叩き起こされます。
    そのあとは教員室に呼び出されます。

  • 施設・設備

    施設は綺麗だと思います

  • 学費

    他と比べたら安いらしいです

口コミ投稿者の情報
就職先 病院
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:496723
2019年01月投稿

基本情報

学校名

福岡市医師会看護専門学校

(ふくおかしいしかいかんごせんもんがっこう)

住所

福岡県福岡市早良区百道浜1-6-9

地図表示
最寄り駅

福岡市営地下鉄空港線 西新駅 徒歩15分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

231~303 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 面接・筆記
学校長入試 面接・筆記
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

福岡市医師会看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、福岡市医師会看護専門学校の口コミを表示しています。
福岡市医師会看護専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 福岡県 福岡市医師会看護専門学校 口コミ 第1看護学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

福岡市医師会看護専門学校の学科一覧