みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 兵庫県 神戸国際調理製菓専門学校 口コミ

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.3
(30件)
学科絞込
項目別に表示

口コミ一覧

30
Wライセンスコース 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

Wライセンスコースに関する評価

  • 総合評価

    県内だけでなく県外にも就職している人がたくさんいる。
    なので先輩からのサポートが手厚いぶんとても良い。

  • 就職

    先生方の対応もとても丁寧で、就職のサポートも手厚く、十分だと思います。

  • 資格

    取得出来るために何をしなければならないかなど基本的な部分から応用的な部分まで学習できます

  • 授業

    とても良いと思います。
    丁寧かつ迅速なためとてもスムーズに進めることが出来ます

  • アクセス・立地

    駅からも近いし、商店街もある。
    コンビニも食事処も近いため非常に良い

  • 施設・設備

    いい方だと思います。
    最新の機器が揃っている訳では無いが、一人一人に揃ってはいる

  • 学費

    安い訳では無い。平均的だと思う。
    別で指導を受ける時は別途で必要。

  • 学生生活

    色々な地域から人が来るので、その地域の文化や歴史と触れることが出来る。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
和菓子
洋菓子
栄養管理士
その他もろもろだが、多様な面で学べる。
この学校・学科を選んだ理由 パティシエになりたいと思ったから。
小さいときから好きだったから。
希望業界に就職できたか はい
就職先 パティシエ
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:939398
2023年09月投稿
Wライセンスコース 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

Wライセンスコースに関する評価

  • 総合評価

    調理、製菓、どちらにも興味がありまだ迷ってる段階なら取っておきだと思います。
    飲食業界という括りでは取っておきだと思います

  • 就職

    ホテル業界を始め、個人経営点等様々な就職先にも厚く、
    サポートも十分に受けられる。

  • 資格

    合格率も高く、試験に向けての授業、又は放課後等に先生に聞いたりし対策も充分です。

  • 授業

    多人数相手に教えるのではなく少人数制度を利用し先生と生徒の距離が近く感じられます。
    日頃の授業がそのため、放課後を利用して聞きに行ったり、
    動画のサービスもあるのでそれを利用して電車の帰りに見たりしています。

  • アクセス・立地

    駅からほんと数分。
    迷うこと無く行けます。
    周りに飲食店やショップも揃っているので最高の立地だと思いますよ。

  • 施設・設備

    設備に当たると思いますが個人の携帯等に行った授業やテストの内容を送って貰えるのと、放課後に自由に使える施設があるのが大きいと思います。

  • 学費

    正直高くは感じます。
    近くの他校よりも少し高いです。
    しかし、その分イベントをやったり、生徒の将来の為に行うものなので妥当な学費だと思います。

  • 学生生活

    少人数で行っているため凄く厚い友達ができます。
    同じ夢、目標に向かう仲間でありライバルなので
    お互い切磋琢磨し合える友達に出会えますよ!

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
一般的な調理、お菓子作りを学びます。
料理もお菓子も全くやった事がなくても包丁の持ち方切り方などほんとに基本的なことから始めるので誰でも安心です
講義も実習もいい頻度で行っています
この学校・学科を選んだ理由 飲食業界で働きたいと思ってのがきっかけで
ホテルでフルコースを振る舞いたいと思った為どちらも勉強できる学校を探しており、様々なイベントも詰まっているこの学校を選びました。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:894427
2023年02月投稿
製菓スペシャリスト本科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5

製菓スペシャリスト本科に関する評価

  • 総合評価

    国家試験も取ることができて、卒業までにあらゆる資格を取れるので2年コースはおすすめなのと卒業してからも2年同じ場所で学んだ仲間がいるという安心感

  • 就職

    実技の実習が多く、現場に出てもすぐに役に立てることが多かった!
    製菓衛生師の国家試験にもかなり力を入れていて、安心して試験を受けることができました!

  • 資格

    サポートはかなり充実していて卒業までにたくさん資格がらとれる。

  • 授業

    実習はとくに良くて、現場に実際出ていた先生なので現場のやり方などよく教えてくれる

  • アクセス・立地

    元町駅という駅からすぐであり、周辺にも学生が住める安めな賃貸がたくさんあるのがいい

  • 施設・設備

    プロが使用しているオーブンや器具を使っていて、実際現場に出ても使い方や名前など困ることがない

  • 学費

    学費はやや高めだと思う。 卒業旅行でフランスなどにいけるのでそこら辺の積立を考えれば安くなると思う。

  • 学生生活

    卒業してからも現場仲間としてお互いに話し合ったり、切磋琢磨することができる!

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
実習においては現場に出ても使える技術や器具の使い方など学べる。
学科は国家試験に必要な勉強がるできる。
この学校・学科を選んだ理由 神戸がお菓子の街ということもあり、多々、有名店もあるのでこの学校で学んで、そのまま有名店で働くこともできます。
そこが魅力的でした。
希望業界に就職できたか はい
就職先 大手企業、大手ホテル、エーデルワイス
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:972393
2023年12月投稿
製菓衛生師科 1年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4

製菓衛生師科に関する評価

  • 総合評価

    私はこの学科でとても良かったと思う。1年だけだが基礎はきちんと学べるので基礎を学んで就職して成長すれば良いという感じだった

  • 就職

    みんなが思い通りとは行かないかもしれないができる限りのことはしてくれるし、どうすれば卒業後就職して上手くやって行けるかなど親密に相談を受けてくれる

  • 資格

    分かりやすく教えてくれる。卒業後も講習を受けられるのがとてもいいと思う。分からないところがあれば聞けばちゃんと分かるまで教えてくれる。

  • 授業

    学校にいる先生もきちんと教えてくれるし、自主練習にも付き合ってくれる。それに実際にパティシエとして働いている現役のオーナーさん達が学校に来てくれて技術を教えてくれる授業があってそれがとてもいい。

  • アクセス・立地

    JR、阪神、海岸線と交通面も充実していてある場所もわかりやすい。周りに南京町があったりコンビニなども多い

  • 施設・設備

    広い教室でだいたい3人のグループで実習をするがテーブルも使う道具も数があり誰かがないということは無い。

  • 学費

    少し高いかなとはおもうが製菓や調理の学校なので材料費とかがあるとで納得はいく。ただその授業料とは別に17万ほど道具代が別途必要なのは大変だと思う

  • 学生生活

    みんな仲がよく実習も3人でやるのでだれかが1人でという孤立した空間にはならない。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
基本的には2年制と同じで2年制のうち1年生の時に学べることを1年で学びきるという感じでした。
この学校・学科を選んだ理由 昔から甘いものが好きでさらに人を笑顔にすることが好きだった。私が作ったケーキを食べて家族が笑顔になるのをみてパティシエになりたいと思って志望した
希望業界に就職できたか はい
就職先 個人店でも有名な店
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:961334
2023年11月投稿
製菓衛生師科 1年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4

製菓衛生師科に関する評価

  • 総合評価

    兵庫県内の個人店やホテルに就職を希望して居るので有ればとても良いと思います。製菓を卒業後調理師科に編入も出来るのでスキルアップにも対応出来ます。

  • 就職

    就職のサポートもしっかりして頂けたので希望通りに就職出来ました。

  • 資格

    製菓衛生師科は就職してから数ヶ月後に国家試験なので、申し込みや試験勉強が個人でやらなければいけないのが負担でした。

  • 授業

    常勤の講師だけでは無く、非常勤の特別講師も充実していました。

  • アクセス・立地

    神戸市の中心部に有るので便利だと思いますが、駅からずっと登り坂なので朝は少し悠つでした。

  • 施設・設備

    通常の実習室以外にもカフェの実習室も有って充実している方だと思います。

  • 学費

    材料費や制服代が有り、他の専門学校よりも学費は高いと思います。

  • 学生生活

    卒業後も何かと情報交換がてら集まったりと良い関係が築けました。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
実習だけでは無く国家試験に必要な学科をしっかりと学事が出来ます。
この学校・学科を選んだ理由 地元の専門学校よりも製菓実習の講師陣が充実していたからです。
取得した資格 製菓衛生師
希望業界に就職できたか はい
就職先 神戸市内で個人で経営なさっている洋菓子屋
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:910613
2023年05月投稿
調理スペシャリスト本科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

調理スペシャリスト本科に関する評価

  • 総合評価

    パティシエや、スイーツについて詳しく知ったり、作ったりすることが楽しいです。実習もありプランからパンケーキなどたくさん作ることができます。

  • 就職

    就職しやすく、先生のサポートがありながらも作れた達成感が味わえます

  • 資格

    先生が優しく対応してくださるのでもサポートはとてもいいです!

  • 授業

    就職するため、先生の授業はしっかりしていると私は思いますね!

  • アクセス・立地

    三宮駅から近いので駅から徒歩で通える距離ではあると思いますよ

  • 施設・設備

    施設はきれいですし、しっかりと授業ができる空間になっています

  • 学費

    まぁ、専門学校なので通いやすい学費かなとは思いますね。決して安いわけではありませんが、

  • 学生生活

    共通の趣味が合う友達と出会うことができて、仲良くなれると思います

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
ゲストシェフを呼んでシェフが作ったスイーツを目で見ることができます
この学校・学科を選んだ理由 料理を作ることが好きだったので、調理をする仕事につきたかったから
希望業界に就職できたか いいえ
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:826317
2022年03月投稿
製菓スペシャリスト本科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費4|学生生活5

製菓スペシャリスト本科に関する評価

  • 総合評価

    製菓について衛生面のことや実際の調理などボリュームが沢山で、内容の詰まった学習ができるのでとてもいいと思います

  • 就職

    とても詳しい所まで細かく指導して貰えるのでおすすめですサポートもしっかりあります

  • 資格

    先生方が指導、サポートしてくださるので安心して受けることができます

  • 授業

    とても充実していますたくさんの先生方が詳しく教えてくださいます

  • アクセス・立地

    少し遠いと感じる人もいるかもしれませんが周辺環境はいいと思います

  • 施設・設備

    調理器具が揃っていて集中して調理ができますとても充実しています

  • 学費

    高いと感じるかもしれませんがその分しっかりスキルが身につくのでいいです

  • 学生生活

    コミュニケーションの場があるので友達は作り安いです充実しています

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
主に製菓について学ぶことができます。実際に調理も出来るのでいいと思います
この学校・学科を選んだ理由 もともとスイーツ作りが好きで、初めは大学に行かずに就職するつもりでしたが詳しく学びたいと思ったので入学しました
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:713344
2021年01月投稿
調理師科 1年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活2

調理師科に関する評価

  • 総合評価

    百聞は一見にしかず。ということわざがあるように、何年も学ぶより少しでも早く就職し現場で学ぶのが一番だと思います。専門学校に行かずにというのも選択肢の1つとしていいかもしれませんが、資格所持を必須とする職場も多くあります。そして、学校からの推薦枠もあるのでこの学校で少しでも早く資格を取り就職したのが良かったと私は思っています。

  • 就職

    1年しかない学科の為、入学してすぐ就活をしないと遅れをとるので早めから先生たちが声をかけてくれた。就職希望先が見つかっていない生徒には担任が親身に相談にのっていた。そのおかげが、就職率は90%と高くなっています。入学して間もないのに長所を見つけ、推薦用紙を記入してくださったので印象もよく、楽しく働けています。

  • 資格

    学校の実技試験、筆記試験に合格し、卒業すると資格が取得できるシステムになってます。テスト対策も各項目の先生が丁寧に教えてくださり、実技も補講をしてくれるなど手厚かったです。筆記試験は合格できなくても再対策が行われた後、追加料金はかかるが追試を受けれました。

  • 授業

    1クラス25人程度と少人数のため、実習では先生たちが丁寧に回ってきておしえてくださる。座学もプリントを配ってくれるなど工夫がされておりわかりやすかった。講師の方々は多方面から幅広く来てもらっているので、様々な教え方や思考があり自分にあった先生を見つけやすい。困ったら自分のあった先生に気軽に相談できて良いと思った。

  • アクセス・立地

    JR、阪神電車から5-10分と大変近いと思います。周辺には多くの飲食店や、中華街もありお昼休みや放課後も充実していると思います。

  • 施設・設備

    就職先と同じような設備があるため、しっかりと学べ、就職後も役に立った。教室やロッカーなども清潔感があり、とても過ごしやすいです。

  • 学費

    クラス担任も付き、通常2年かかるが1年で資格を取得できるため、安いとは言えないが、妥当な金額だと思います。

  • 学生生活

    80%のクラスメイトが1年別のクラスを受講しており、グループができていました。高校卒業してすぐ入学したのですが、年上の方が多く個性も強かったです。授業にはほとんど支障はなかったですが、たった1年なのに、あの人が嫌。この人が嫌とわがまま放題の年上の方々がおり、通常はない班替えがおこり、精神年齢の低さには驚きました。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

私の在席時は新型コロナウィルス感染症は問題なかったので答えかねます。
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
衛生、栄養、調理法、技術について学べます。必須科目が多く、2年制に比べると実技は少ないですが問題ない程度だと思います。
この学校・学科を選んだ理由 おしゃれで有名な神戸という土地にある学校で、1年で資格を取得できたから。
取得した資格 調理師免許
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 ホテル
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:773796
2021年08月投稿
調理スペシャリスト本科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

調理スペシャリスト本科に関する評価

  • 総合評価

    一流の料理人になりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。個人的には間違いないと思います。

  • 就職

    おかげさまで某有名ホテルへ就職できました。様々な情報も得ることかでき、とても有利に就職先を決めることができます。

  • 資格

    調理師に就職する為に重要となる調理師免許の資格がとれる専門学校です。

  • 授業

    しっかりと事細かく教えてくれるので、当時の事が今でもとても役になっています。

  • アクセス・立地

    ほとんどの生徒が電車やバスを使って通学しています。駅からも遠くなく便利です。

  • 施設・設備

    施設・設備は実践できる環境が整っていて、何の不満もありませんでした。

  • 学費

    決して安い学費ではありませんが、とても為になることばかりなので妥当な金額だと思います。

  • 学生生活

    和気あいあいとした良い雰囲気で、たくさんの友人ができました。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
調理師免許資格実習実技筆記含めて料理に関する基本は全て学べる。
この学校・学科を選んだ理由 昔から興味があり、料理・食に携わる仕事をしたいと思い学校を探しました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 ホテル
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:673913
2020年11月投稿
調理スペシャリスト本科 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職-|資格-|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

調理スペシャリスト本科に関する評価

  • 総合評価

    先生達はとても親身になって実習から就活までひとつひとつの活動を支えてくれます。地方から通ってる子、外国の方、いろんな方の意見、発想、考えたか全てを聞いて過ごしていく中で、自分のものにして最後の作品では自分の最高傑作が作れたり、周りの細かい作業ができる子だっり、私自身とても刺激をうけました!どんなに些細な疑問でも一緒になって理解していく友人等をみると楽しい!やりがいがある!と思える学校です!私自身、地方から神戸の都会で住み、学校も観光地の真ん中で、不安がとてもありました。正直やらないといけないことがいっぱいで辞めたくもなり、サボりたくもなりました。周りの友達、先生達が親が近くにいない私に変わりに叱ってくれたり、優しくしてくれたり、話を聞いてくれたり、今となってはそれがないと私は辞めてました。将来何になりたいとあやふやの夢だった私を、将来これになる!と明確にしてくれた学校です。

口コミ投稿者の情報
就職先 まだ決まってません。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:484680
2018年11月投稿
もっと見る(あと20件)

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

神戸国際調理製菓専門学校

(こうべこくさいちょうりせいかせんもんがっこう)

住所

兵庫県神戸市中央区栄町通3-5-1

地図表示
最寄り駅

JR神戸線 元町駅 徒歩4分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

179~338 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、神戸国際調理製菓専門学校の口コミを表示しています。
神戸国際調理製菓専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 兵庫県 神戸国際調理製菓専門学校 口コミ

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

神戸国際調理製菓専門学校の学科一覧