みんなの専門学校情報TOP 言語聴覚士の専門学校 大阪府 大阪医療技術学園専門学校 口コミ 口コミ詳細

この学校に決めて良かったです

言語聴覚士学科(3年制) 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格5|授業5|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4

言語聴覚士学科(3年制)に関する評価

  • 総合評価

    学費は少し高い気がしますが、それ以外は良いと思います。先生も良い方ばかりですし、入学してくる人も優しい人が多いです。
    言語聴覚士の養成校は沢山ありますが、この学校にしてよかったなと思うので、迷っている人がもしいたら是非おすすめしたいです。

  • 就職

    履歴書の書き方から言葉遣い、面接練習など全てサポートしてもらえます。たくさん求人があるので迷いますが、就職担当の方に相談するといくつかおすすめの就職先なども教えてくださり、就職活動はスムーズにできると思います。

  • 資格

    合格率100%の年もありますが、8割を切る年もあります。国試対策の授業があったり何十回と模擬試験を受けられますし、質問も分かるまで詳しく教えてくださるので、自分がどれだけやるかかなぁと思います。先生方は最後の最後まで合格を信じて指導してくださります。

  • 授業

    生徒それぞれ意見はあると思いますが、個人的には専任の先生は全員優しくて、勉強も分かりやすくて良い先生しかいないなと思います。外部の先生の中には癖が強い先生もいます。笑

  • アクセス・立地

    南森町からは徒歩10分弱、京阪の天満橋だと15分くらいだと思います。一駅乗れば梅田なので立地は悪くないと思います。

  • 施設・設備

    教室、校舎は綺麗だと思います。大きい道路が近いのでたまに騒音が気になる時があります。検査道具の数もそこそこあり、そこまで困ることは無いと思います。
    オール和式のトイレと書いてる人もいましたが、多分洋式の間違いです。1つだけ和式で他は全部洋式です。音姫はないです笑

  • 学費

    大学に比べたら安いとは思いますが3年間で450万円はちょっと高いのかなぁ…と思います。
    アメリカ研修代、教科書代も全て入ってますし、医療系の国家資格なので仕方がないかもしれないですけど…

  • 学生生活

    学年によると思いますが、クラスの仲は良いと思います。社会人経験されてる方もいるので年齢層も幅広いですが、穏やかで明るいが多く年齢関係なくみんな仲良いです。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
言語聴覚士になるための必要な知識、サービス接遇検定、ビジネス文書検定、ニュース時事能力検定
この学校・学科を選んだ理由 大学に比べて3年間のため授業料が抑えられるのと、学校の雰囲気が自分に合っていると感じたため。
取得した資格 サービス接遇検定 ニュース時事能力検定 ビジネス文書検定
希望業界に就職できたか はい
就職先 病院
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項・オープンキャンパス案内
内容
学校の特徴、学科/コースの内容、入試・オープンキャンパスや入試対策セミナー情報、キャンパスライフなど情報満載です。
発送予定日
随時
投稿者ID:730926
2021年03月投稿

みんなの専門学校情報TOP 言語聴覚士の専門学校 大阪府 大阪医療技術学園専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大阪医療技術学園専門学校の学科一覧