みんなの専門学校情報TOP 言語聴覚士の専門学校 大阪府 大阪医療技術学園専門学校 口コミ 口コミ詳細

とても面倒見の良い学校

言語聴覚士学科(3年制) 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費3|学生生活5

言語聴覚士学科(3年制)に関する評価

  • 総合評価

    3年で言語聴覚士になりたいならとてもいい学校だと思います。もし国家試験に落ちても受かるまで面倒をみてくれるし就職の斡旋もしてくれる。とにかく面倒見の良い学校です。

  • 就職

    就職サポートがものすごくいいです…!!
    就職センターてのが学校にあって卒業後もそこに行くと求人見れますし、斡旋もしてくれます

  • 資格

    ビジネス文書検定やニュース検定、サービス検定などなど就職試験に役立つ検定を受けます。必ず合格しないといけない…!わけではないですが…持ってたほうが自分のためにはなります。

  • 授業

    外部の先生からの授業があります。(病院の先生など)先生よってはクセのある先生ももちろんいます…笑
    このコロナ渦においては授業は週3のzoomによるオンライン授業です。あとは登校してます。

  • アクセス・立地

    最寄りは大阪メトロ谷町線南森町駅です。そこから徒歩で8分ぐらいですね。学校の間近にロイヤルホスト。少し歩いたところにファミマやセブンのコンビニがあります。こないだ道路を挟んで目の前にわらび餅屋さんができました笑

  • 施設・設備

    大学の感じを想像しないでください…笑
    設備は充実してると思います!これは自信を持って言えます!
    施設はちょっと古いかなぁ………って感じです…。言語が使う所はそんな感じです。理学とかが使う所はトイレとかきれいなんですけどね……。言語のつかうトイレはオール和式の音姫無しです。こっちもリフォームしてほしいな……

  • 学費

    大きい病院においてないような機械などもあるので決して学費は安いわけではないですが妥当のように思います。

  • 学生生活

    男子少ないです。クラスは1クラス。40人中3人が男子です。
    みんな穏やかで優し子が多いように思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
病理学、リハビリテーション学、言語学、吃音、音響学、音声学、言語聴覚士概論、高次脳機能障害、失語症、運動障害性構音障害、などなど
この学校・学科を選んだ理由 面倒見が良いってのと、国家試験の合格率が高かったことです。あと学校見学に行ったときの先生がとてもいい先生でした。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項・オープンキャンパス案内
内容
学校の特徴、学科/コースの内容、入試・オープンキャンパスや入試対策セミナー情報、キャンパスライフなど情報満載です。
発送予定日
随時
投稿者ID:709349
2020年12月投稿

みんなの専門学校情報TOP 言語聴覚士の専門学校 大阪府 大阪医療技術学園専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大阪医療技術学園専門学校の学科一覧