みんなの専門学校情報TOP 漫画家の専門学校 東京都 東洋美術学校 口コミ マンガ科

みんなの総合評価
☆☆☆☆☆ -
※口コミ件数が少ない学校は、総合評価は算出されません
学科絞込
項目別に表示

マンガ科の口コミ一覧

2
マンガ科 2年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格1|授業5|アクセス-|設備-|学費-|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

マンガ科に関する評価

  • 総合評価

    先生達の対応も丁寧でちゃんと答えてくれるので、気軽に質問などをすることができ、授業内容も役に立つものばかりで卒業後の自分の成長が目に見えたから

  • 就職

    サポートは卒業後も続いていてとても充実しています。マンガ科だから仕方ないとは思いますが就職率はまあまあかと思います
    しかしアシスタントになる人は多いと思います

  • 資格

    マンガ科は資格がありません自分の実力だけでデビューできるか、アシスタントにとってもらえるかなどが決まります。在学中にとことん自分の実力を高めると良いでしょう

  • 授業

    先生達が面白く、楽しく受けることができます。その日の科目の宿題が出るので家で復習も可能なので、実力を確実に上がることができます。
    先生達も真剣に向き合ってくれるので、気軽に話せる上にちゃんと答えてくれるのがとても嬉しかったのを覚えています。

  • 学生生活

    なんだかんだみんな趣味が同じなので、仲良くなるのは簡単です。面白い子が多いので、一度は話してみるのもいいかもしれません。その子の価値観が作品に役立ったりもします。人間観察は大事なので友人も資料にしましょう。

口コミ投稿者の情報
就職先 実家の蕎麦屋の厨房
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:343267
2017年04月投稿
マンガ科 2年制 / 2009年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職1|資格2|授業4|アクセス4|設備3|学費5|学生生活2

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

マンガ科に関する評価

  • 総合評価

    専門学校というよりカルチャースクールです。本業のかたわらとして通うのにちょうどいい。あとはある程度描けてたほうがいいですね・・・当たり前ですがここを卒業したからといってプロになれるわけでなく、自分の努力次第です。先生は人によるってかんじ。

  • 就職

    就職のサポートみたいなのはしてくれてはいました。フォロー説明会みたいのありました。けどプロの漫画家になりたくて通っていた私は、今思うとなんであんなの聞きに行ったんだろって思います。

  • 資格

    資格は何もとれません。と言うか資格取得を目的として通うところじゃないので。イラストレーターや漫画家に資格は必要ないので・・・

  • 授業

    描き方をしっかりと教えてくれるのはPCの授業くらいで、あとは自分でたくさん描いて先生にアドバイスをもらうといった形式でした。

  • アクセス・立地

    新宿から近く、駅からも10分以内で行けるからいい。行く途中で何か魅力的なお店があるかっていったらなかった気がするけど・・・

  • 施設・設備

    施設が全体的に古いかんじ。でも普通の学校みたいにそれなりの設備はそろっています。講義用の教室の椅子がベンチみたいだったのがいやだった。

  • 学費

    年間で数十万だったから大学卒業したばかりの私でも払えました。たくさん資料請求をして夜間の専門学校の中で質と学費を一番兼ね備えた学校ぽかったからここにしました。

  • 学生生活

    友達はできたし、ほどよい距離感で楽しめた。私は大学卒業してすぐ入学しましたが、同い年の人もけっこういた。30近くの人もいた。20歳あたりが一番多いかも。いろんな人がいた。

口コミ投稿者の情報
所属 マンガ科 ないです。
この学科で学べること
学科
週4日で、PCでイラストを描く練習+漫画のテクニック+水彩画+ストーリーの作り方(先生がクソ)でした。ストーリーのやつ以外はよかったです。プロに教わるから業界の話とかいろいろ聞けたし。
この学校・学科を選んだ理由 大学卒業して、社会人として事務職で働きながらゆくゆくは漫画家になりたいと考えていて、そのために夜間の専門学校を探していた。学費がリーズナブルで通いやすく、質もよさそうなのがこの学校だった。
取得した資格 取得していないです。
就職先 特にないです。今もプロ目指して頑張ってます。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:184609
2016年02月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

東洋美術学校

(とうようびじゅつがっこう)

住所

東京都新宿区富久町2-6

地図表示
最寄り駅

都営新宿線 曙橋駅 徒歩7分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

251~521 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、東洋美術学校の口コミを表示しています。
東洋美術学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 漫画家の専門学校 東京都 東洋美術学校 口コミ マンガ科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東洋美術学校の学科一覧