みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 東京都 東京調理製菓専門学校 口コミ 高度調理師技術科

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(12件)
学科絞込
項目別に表示

高度調理師技術科の口コミ一覧

12
高度調理師技術科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

高度調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    料理を、しっかり学びたい人にとっては、とてもよい場所なのではないでしょうか、菓子を、主に学ぶ形?になると思います

  • 就職

    安定して就職できているし、サポートもしっかりとされていたのでいいと思う

  • 資格

    わかるまで何度も教えてくれているので、ほとんどの人が資格を取れていた

  • 授業

    親身に学習のサポートをしてくれているので、心配はないと思う、みんな優しいですよ

  • アクセス・立地

    場所が場所なので比較的楽に行けると思いますバスや電車でも行けると思います

  • 施設・設備

    学習、実習に適した環境が、作れている、学習は、とてもしやすい

  • 学費

    設備が、揃っているので、とても安い!と言うわけではないが、妥当な値段だと思う

  • 学生生活

    みんな、専門学校なので、同じ目標を持った人と切磋琢磨して、親交を深められると思います

感染症対策としてやっていること

やっぱり、食に関することなので、マスク、手洗いなどを徹底しています
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
包丁の使い方、調理器具の正しい使い方、料理の作り方、栄養について、学びます
この学校・学科を選んだ理由 昔から料理が好きで、色々な料理を作れるようになりたいと思ったから
希望業界に就職できたか はい
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内資料
内容
学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
発送予定日
随時
投稿者ID:893614
2023年02月投稿
高度調理師技術科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業5|アクセス5|設備3|学費4|学生生活4

高度調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    個人的な意見になるのですが、正直2年制なら通って2年も要らないなと感じました。
    2年目は1年目の復習をすふぐらいなので要らない時間です。
    1年と2年で悩んでいるのなら1年をお勧めします。

  • 就職

    評判がいい学校だと思います。
    就職してからも卒業生の素行がいいこともあり、助かりました。

  • 資格

    物覚えの悪い私でもできるようになりました。
    その点ではサポートは十分だと思います!

  • 授業

    わかりやすく教えてくださり覚えの悪い私でもできるようになりました。

  • アクセス・立地

    新宿にあるのでアクセスなどについての文句は一切ありません。
    強いて言えば駅から少し歩くかな?程度です。

  • 施設・設備

    少し古い建物なので色んなところにガタが来ている。
    土地柄的にも校舎が狭い。階段で譲り合わなくては行けないほど。

  • 学費

    そんな中にするほどの値段ではないのかなとはおもいます。
    新宿にある他校に比べると安いのかなと。

  • 学生生活

    いい人ばかりな気がします。留学生とも交流できるので色んな人と仲良くなれました。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
2年目には自分の選考したい料理をとことん勉強できることです。
日本料理なら日本料理だけを学ぶことができます。
この学校・学科を選んだ理由 実家が飲食店で、小さい頃から家業を継ぐ気でいるので調理師の免許が欲しい為入学しました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 飲食店
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内資料
内容
学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
発送予定日
随時
投稿者ID:968423
2023年12月投稿
高度調理師技術科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

高度調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    学科選択を間違えなければとても良いと思います。選択を間違えると授業が苦痛です。2年生になる前にやりたいことを明確にした方がいいです。

  • 就職

    就職先が沢山あって就職率100%です。就職の面接や相談など親身になって協力してくれます。

  • 資格

    最後に学科試験を受けたら調理師免許が取得できます。テストを受けて合格しすれば誰でもとれます。

  • 授業

    先生の他に助手の先生もいるのでわからないことがあっても聞きやすいです。

  • アクセス・立地

    新宿駅から近いので歩いてすぐに着きます。西武新宿も近いです。

  • 施設・設備

    必要な器具は沢山あるので器具の数などで困ったことはないです。

  • 学費

    安いわけではないけど器具や材料などで不便はないので妥当です。

  • 学生生活

    30名程のクラスです。協調性があり授業も学校生活も楽しく過ごせています。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
西洋のコースだと、フレンチ、イタリアンを2年生で学ぶことができます。
この学校・学科を選んだ理由 就職率が100%だったのが大きいです。レストランの授業があることも決めてです、
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内資料
内容
学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
発送予定日
随時
投稿者ID:779970
2021年10月投稿
高度調理師技術科 2年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス5|設備3|学費4|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

高度調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    東京都新宿周辺で調理師・パティシエを目指すならこの学校が1番いいと思います。新宿駅西口から徒歩5分という好立地でアクセスが良いです。1年次は学科・実習両方をメインに学習し、2年次は和洋中それぞれのコースに別れ、実習をメインに学習します。

  • 就職

    ホテルや街場のレストラン、学校給食や病院食など幅広くあります。先生方のサポートも厚く、自分に合った職種の会社を紹介してくれます。

  • 資格

    卒調理師免許は業と同時に取得できるため、国家試験を受ける必要がありません。(コースによっては、調理師免許を取得できないコースもあります。その場合、免許を取得できるコースに編入することにより、取得できます。)その他にも、サービス検定やハーブ検定など食に関する様々な資格が取得できます。

  • 授業

    1年次は、主に座学・実習(和洋中全て)を学習します。2年次は、主に実習をメインに和洋中それぞれのコースに別れて集中的に学習します。2年生では、レストラン経営実習という他の学校には殆どない設備でレストランを経営する実習ができます。自分たちで料理を仕込み、仕込んだ料理を実際にお客様からお金を頂いて経営するという実習ができます。

  • アクセス・立地

    東京都新宿区ということもありとても好立地です。新宿駅西口から徒歩5分でアクセスも良いです。周りはオフィス街ですが、ご飯屋さんも沢山ありお手頃な値段でランチなど食べれます。駅付近にはルミネや小田急百貨店があり、買い物もできます。

  • 施設・設備

    実習の際に使用する教室は和洋中それぞれ専用の実習室があり、本格的に調理ができます。座学の際に使用する教室は小学校や中学校みたくクラスの教室がなく、授業によっては教室を移動しなければならないときがあります。

  • 学費

    他の学校に比べるとやや高いと思いますが、この学費でかなり高度な技術を学べるのはかなりいいと思います。奨学金制度や入学金免除・特待生制度もあり、場合によっては学費が少し安くなる場合があります。

  • 学生生活

    入学した頃はなかなか話しかけられなかったり、ぎくしゃくしたりします。しかし、実習は4人1組で行うので自然と会話できるようになります。部活動は厳しいとかは特になく自由に参加ができ、他のクラスや他のコースの生徒とも交流できます。

口コミ投稿者の情報
所属 高度調理師技術科 高度調理技術科
この学科で学べること
学科
1年次は、座学・実習両方を学びます。2年次は、実習をメインに和洋中製菓それぞれのコースに別れて集中的に学びます。
コース・専攻
2年制の学科で、1年生の学科では学べないことも学べます。2年生でそれぞれのコースに別れて集中的に学べるのが特徴です。
取得した資格 調理師免許(卒業と同時に取得) サービス検定やハーブ検定・フードアナリストの資格などが取得できます。
就職先 学校給食を作る会社
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内資料
内容
学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
発送予定日
随時
投稿者ID:395725
2017年10月投稿
高度調理師技術科 2年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

高度調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    東京都新宿区にあり新宿駅から徒歩5分というとても好立地でアクセスがしやすいです。調理専門コース、パティシエ・ブーランジェ専門のコース等色々なコースがあり、それぞれのコースで集中的に学ぶことができます。調理師免許は卒業と同時に取得でき、国家試験は受ける必要がありません。ただし、授業や実習の時間はやや多いです。その他、サービス検定やハーブ検定といった、食に関する様々な資格が取得できます。卒業後の進路、就職はホテルや街場のレストラン・学校給食や病院食など幅広くあります。なので自分が就職したい会社、自分に合った業種が必ず見つかります。

  • 就職

    就職先はホテルや街場のレストラン、学校給食など幅広くあります。やはり、就職活動は自ら進んで行わなければなりませんが、どの会社がいいか・ホテルにしようか学校給食にしようかと迷う時もあります。ですが、先生方が様々なアドバイス・自分に合った会社を紹介してくれたりと手厚くサポートしてくれます。

  • 資格

    調理師免許は卒業と同時に取得できるので、国家試験を受ける必要はありません。ですがその分、授業や実習の時間はやや多いです。その他、サービス検定やハーブ検定といった食に関する様々な資格が取得できます。サポートもしっかりとしており、放課後など一緒に練習や講義をしてくれます。

  • 授業

    卒業と同時に調理師免許を取得できるということもあり、授業数はやや多いです。二年生のコースだと、1年次は和洋中全ての実習があり、座学もほぼ毎日あります。2年生になると和洋中それぞれのコースに別れ、実習メインで専門的に学ぶことができます。1コマ90分の授業で実習は2コマ連続で行います。

  • アクセス・立地

    東京都新宿区にあり、新宿駅西口から徒歩5分というとても好立地でアクセスが非常に良いです。学校の周りは飲食店が沢山あり、オフィス街ということもありランチはとてもリーズナブルな値段で食べることができます。駅の周りにはルミネや小田急といったデパートもあり、買い物もできます。

  • 施設・設備

    他の学校にはない設備もあり、様々な経験ができます。ただ、座学は小学校などの固定された教室はなく、授業の度に教室を移動しなければならないときもあります。

  • 学費

    他の学校と比べるとやや高いと思いますが、この学費でこれだけの知識と技術を学べるのはいいと思います。奨学金制度や特待生制度・入学金免除と言った制度もあります。

  • 学生生活

    友人関係は男女関係なく皆仲が良いです。様々な部活動があり、部活も交流の場の一つです。姉妹校と合同の体育祭やそれぞれの学校で文化祭などがあります。

口コミ投稿者の情報
所属 高度調理師技術科 高度調理技術科 西洋料理コース
この学科で学べること
学科
1年次は、座学・実習共に半分位の時間割であり、ややハードな時間割だと思います。2年次は、実習がメインの時間割で、座学はほとんどありません。2年生になるとレストラン実習というレストランを経営する実習が始まり、レストランがどういう仕組みで成り立っているのかが学べます。
コース・専攻
2年次にそれぞれのコースに別れて集中的に学びます。西洋料理コースは、主にフレンチをメインにイタリアンなども学ぶことができます。
取得した資格 調理師免許は卒業と同時に取得。任意でサービス検定やハーブ検定なと受けることができます。
就職先 集団調理の学校給食を作る仕事
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内資料
内容
学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
発送予定日
随時
投稿者ID:396718
2017年10月投稿
高度調理師技術科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職1|資格5|授業3|アクセス3|設備5|学費1|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

高度調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    先生に気に入られるかそうではないかで評価が変わっているように感じました。就職率は良いのですが離職率はかなり高めだと思います。

  • 就職

    就職率はいいかもしれませんが離職率が高く思えました。学校生活はやはり意欲ある人が得をしそれ以外は先生にもあまり相手にされない感じがしました。まぁ妥当ですが。

  • 資格

    意欲がない、または先生に気に入られることがサポートを受けられる条件な気がしました。

  • 授業

    ある程度のことはやりますが実践に活かせるかと言うとイマイチな気がしました。

  • アクセス・立地

    新宿にえるので立地はいいのでしょうが、周辺には墓地がありました。

  • 施設・設備

    設備は充実していたと思います。やはりお金をかけているだけに。学科の施設も同じくです。

  • 学費

    学費はやはり高いように思えました。たかはない教材も買いなぜタダなお金を払うのかと疑問に思うこともありました。

  • 学生生活

    友人関係は浅いように思えました。やはり大学のようにサークルもないため友人関係が深くなることはありませんでした。ら

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 高度調理師技術科 製菓製パン
この学科で学べること
学科
和洋中製菓と全部を2年間で詰め込んでやる感じだと思います。なのです広く浅くと言った感じがしました。
コース・専攻
このコースではお菓子作り及び製パンの実習授業をメインに行います。それに特化させて就職先もそれに見合ったものとなります。
この学校・学科を選んだ理由 部活を卒業し料理に没頭しました。その時はわたしには趣味が料理だと思っていたこともあり他にやりたいこともないわたしはこの学校を選びました。ら
取得した資格 調理師免許
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 カジュアルフレンチレストランに就職し、キッチンではなくホール
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内資料
内容
学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
発送予定日
随時
投稿者ID:701320
2020年11月投稿
高度調理師技術科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

高度調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    主観的になりますが、充実した学生生活を送れたと思っているのでこの評価にしました。しかし、調理の専門学校としての知名度は落ちるので有名どころに入りたい人には向かないのかもしれないです。ほかの専門学校に通っていた知り合いの話を聞くともっと実技テストの合格基準が厳しいようです。しかし、調理師は結局自分の努力次第でどうにでもなる職業だと思うので、先生もフレンドリーで優しい人が多いし、楽しい学生生活を送りたい人にはいいんじゃないかと思います。

  • 就職

    ホテル業界の就職率が高かった。2年生になると毎週就職のためのセミナーのようなものがあり卒業生のお話も聞くことができた。希望すれば面接練習を行ってくれたり、就職担当の先生も優しく相談に乗ってくれた。就活に前向きに取り組んでいる生徒には手厚くサポートしてくれる環境だと感じた。

  • 資格

    調理師免許は卒業と同時にとれるのでいいと思います。その他の資格についてはあまりよくわかりませんが、休日や放課後に資格取得のための勉強会を行っていたような気もします。

  • 授業

    座学は先生ごとに授業を工夫していて分かりやすかったですが、中にはただ教科書を読むだけのような先生もいました。実習では班ごとに分かれて協力して進めることが多かったので現場に行ったときにも他の人の進み具合を見ながら仕事を進めたりできて役に立ちました。また、年に2回くらい外から講師の先生をお招きしてやる授業があり、色々なお話を聞けるのが楽しかったです。

  • アクセス・立地

    新宿西口から徒歩10分くらい。地下を通れば地上へ出て5分くらいで着くので雨にはあまり濡れなくて済む。近くには墓地があり少し怖い。居酒屋や飲食店が周囲に多くあるので昼休みにランチに行くのが楽しかった。新宿なので放課後遊んだり買い物に行ったりするのには困らない。

  • 施設・設備

    あまり覚えてはいないが、特にないものがあったりして困ったことはなかったように思う。

  • 学費

    妥当だと思います。学費免除であったり特待生制度などもあったので利用すればもっと安くできる。

  • 学生生活

    クラスには20人から30人ほどの生徒がいてグループに分かれての授業も多かったのでみんなと仲良くなれた。学内で交際している人も多かったように思う。が、選ぶコースによってもクラス内の男女比が大幅に異なる。仲が良かった友達とは社会人になった今でも遊んだりしている。

口コミ投稿者の情報
この学校・学科を選んだ理由 高校時代はウェディングケーキを作りたいと思っていたため、ホテルやブライダルの就職率が高い学校がここだった。オープンキャンパスでの雰囲気も良く家からも通いやすかったため選んだ。
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 大手のホテル
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内資料
内容
学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
発送予定日
随時
投稿者ID:657424
2020年05月投稿
高度調理師技術科 2年制 / 2015年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格4|授業4|アクセス5|設備4|学費4|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

高度調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    座学で色々な知識を学べたり、実習で珍しい食材、 器具に触れることができてよかったです。

  • 就職

    就職室があり、いろんな求人を見ることができる。 履歴書の書き方を見てくれたり、面接練習をしてくれた。 親身に相談に乗ってくれたり就職を気にかけてくれる先生が多かった。

  • 資格

    いくつか取れる資格を紹介してくれる。 資格を取るための講座なども開いてくれる。

  • 授業

    実習では、特別講師の方が来てくれたり、非常勤の先生から現場の話を聞くことができて勉強になる。

  • アクセス・立地

    新宿西口から徒歩5分という好立地。 周りに飲食店も数多くありお昼ご飯に困らない。

  • 施設・設備

    更衣室は狭いです。実習のクラスがかぶると着替えが大変です。調理器具はだいたい揃ってると思います。 現場に出るまでにいろんな器具の使い方がわかります。

  • 学費

    高くもなく安くもなく、妥当な値段ではないかと。 特待生制度や返金しなくていい奨学金の制度などがあるので頑張り次第ではもっと安くなるのではないかと思う。

  • 学生生活

    実習班が毎月代わり、班員で協力して調理するのでクラスの人たちとは仲良くなれる。 体育祭や食美祭で他クラス他学年、さらには姉妹校との交流もできる。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
1年次には調理師免許取得に必要な座学(衛生学、栄養学など)と西洋、日本、中国、集団調理を学ぶ。 2年次は西洋コース、日本コース、調理パティシエコースに分かれて専門的なことを学ぶ。
取得した資格 食育インストラクター
就職先 ホテル
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内資料
内容
学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
発送予定日
随時
投稿者ID:287514
2016年10月投稿
高度調理師技術科 2年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格4|授業4|アクセス-|設備4|学費3|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

高度調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    どの先生も学生の為に尽力してくれ、卒業後も話を今でも話を聞いていただいてます。
    授業も基礎から始まり、身につく技術に合わせてレベルが上がっていくので自然と力が付きます。

  • 就職

    幅広い就職先があり、再就職の際も力になってくれます。

  • 資格

    基本の調理師免許はもちろん、希望があれば他の資格も取得できます。

  • 授業

    僕は日本料理専攻でしたが学科、実技の双方から基礎、応用が学べます。

  • 施設・設備

    日本料理、西洋料理、中華料理、パティシエに合わせてそれぞれしっかりとした設備が整っています。

  • 学費

    食材費、設備費を考えると妥当かと思います。

  • 学生生活

    専攻別になりますが、他クラスとの交流もあるので幅広い友人関係が望めます。

口コミ投稿者の情報
所属 高度調理師技術科 高度調理技術科 日本料理コース
この学科で学べること
学科
1年生の時は包丁の研ぎ方などの基礎を、2年生からは基礎を活かした応用を学んでいきます。
特に2年生になってからは使う食材も幅が広くなり季節に合わせてハモや松茸なんかも使います。
コース・専攻
日本料理の歴史やレシピ
この学校・学科を選んだ理由 学びやすい環境
取得した資格 調理師免許
就職先 料亭
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内資料
内容
学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
発送予定日
随時
投稿者ID:344377
2017年04月投稿
高度調理師技術科 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格4|授業5|アクセス-|設備4|学費4|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

高度調理師技術科に関する評価

  • 総合評価

    わかりやすい授業内容で素晴らしい先生がたくさんいます。就職も100%できます!
    実習もたくさんできるので就職してから役立ちます!
    授業以外の事でも相談に乗ってくれる先生がたくさんいます。
    比較的若い先生が多かったので話しやすく楽しかったです!!

  • 就職

    就職は必ず出来ます。
    色々相談に乗ってくれるので良かったです!!

  • 資格

    調理師免許学校で行う試験に合格すれば必ずとれます!!

  • 授業

    非常に分かりやすいです。
    若い先生が多かったので話しやすく楽しかったです!!

  • 施設・設備

    学校自体が狭いですが、設備は整っています。
    綺麗です!!

  • 学費

    専門学校では妥当な金額です。
    補助などもあるので助かりました!!

  • 学生生活

    色々な年齢の人や、国の人がいるのでなかなか味わえない楽しさがあります!!
    実技試験の前はみんなで練習していたのが面白かったです。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
調理実習、調理師に必要な座学、フランス語など様々なことが学べます。
西洋料理や中華料理や製菓やパンや集団調理など色々学べます。
取得した資格 調理師免許
就職先 レストランサービス
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内資料
内容
学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
発送予定日
随時
投稿者ID:374201
2017年10月投稿
もっと見る(あと2件)

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内資料
内容
学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
発送予定日
随時

基本情報

学校名

東京調理製菓専門学校

(とうきょうちょうりせいかせんもんがっこう)

住所

東京都新宿区西新宿7-11-11

地図表示
最寄り駅

都営大江戸線 新宿西口駅 徒歩2分
西武新宿線 西武新宿駅 徒歩3分
JR山手線 新宿駅 徒歩5分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

114~305 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査
一般入試 作文・書類審査(場合により面接を行うことがあります)
社会人推薦入試 書類審査(場合により面接を行うことがあります)
高校生推薦入試 書類審査(場合により面接を行うことがあります)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内資料
内容
学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、東京調理製菓専門学校の口コミを表示しています。
東京調理製菓専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 東京都 東京調理製菓専門学校 口コミ 高度調理師技術科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京調理製菓専門学校の学科一覧