みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 群馬県 大泉保育福祉専門学校 口コミ 口コミ詳細

詳しく学べる専門学校

保育科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス-|設備4|学費5|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

保育科に関する評価

  • 総合評価

    保育士コース、保育士幼稚園教諭コースがあり各クラス共に約40名ほど在籍していた。異年齢で高校卒業生から40代までが一緒になって勉強していた。同じ資格を取る事を目指している学校なのでグループワーク等をすると、そういう考え方があるんだ、などと人と人との関係や学べる事がたくさんあって良かった。

  • 就職

    ほとんどの学生は園や施設へと就職が決まっていた。実際に働き出して辞めてしまう人たちもいるとは思うが就職率は高かったと思う。働き出して間もない頃にはアドバイザーから 応援や相談の連絡が来たり学校へ集う会も開かれていた。

  • 資格

    ピアノ初心者でもしっかりとサポートしてくれます。個別レッスン部屋もあり、学校が空いている限りはいつでも自由に練習が出来ます。ピアノの授業では、正しい指使いや個別に指導をしてくれたり寄り添ってサポートしてもらえます。また、レクリエーションインストラクターの資格も別で取れる。

  • 授業

    座学の授業や身体を動かして学ぶ授業。殆どの講師は熱心で分かりやすい説明や例えで教えてくれます。折り紙や製作、絵本など実習や現場ですぐ使えるものも学べます。

  • 施設・設備

    ピアノの個別レッスン室が多いのでテスト前などそれ以外では使いたい時に使えて良かった。ただ、学食や購買が不十分。近くにスーパーがあるので何とかなる。

  • 学費

    他の学校に比べると安い。学費が魅力的で入学を決めました

  • 学生生活

    人にもよるが大体それぞれが仲良くやっていたと思う。異年齢の交流もあって新鮮で楽しかった。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
保育原理、離乳食、障がい児保育、子どもの保健、新生児の沐浴実践、栄養食、お弁当作り等。
取得した資格 保育士資格、興味のある人はレクリエーションインストラクターの資格も取得できます。
就職先 幼稚園
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:481430
2018年11月投稿

みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 群馬県 大泉保育福祉専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大泉保育福祉専門学校の学科一覧