みんなの専門学校情報TOP 自動車整備士の専門学校 茨城県 専門学校 つくば自動車大学校 口コミ 自動車工学科

みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.4
(6件)
学科絞込
項目別に表示

自動車工学科の口コミ一覧

6
自動車工学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
認証済み
  • 就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備4|学費3|学生生活5

自動車工学科に関する評価

  • 総合評価

    先生が少し怖くて苦手ですでも良く話すとおもしろい先生です。ほかの所属学科の先生は優しくしてくれます!?

  • 就職

    自動車のことについてよく知れます他にもたくさんの人と関われます

  • 資格

    サポートなど先生がよく教えてくれるのでめっちゃ助かります!?

  • 授業

    先生の指導はしっかりしていて悪いことなどすると怒られますのできおつけてください

  • アクセス・立地

    環境は良くも悪くもないですがいい方では、ありますトイレはすごく良い

  • 施設・設備

    設備はトイレなども綺麗でしっかりしていてクラスもすごく綺麗です

  • 学費

    学費は少し高いですがまぁそれなりだと思います。でももう少し安くして欲しい

  • 学生生活

    友達はわからないところがあったら助けてくれるしいじめなどもありません

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
整備士になりたいと思ってる学生さんはすごく助かります!?すごい良い
この学校・学科を選んだ理由 整備士になりたいと昔から思っていたのでこの学校に入りました!?
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:947541
2023年10月投稿
自動車工学科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★☆☆☆
  • 就職3|資格2|授業1|アクセス1|設備2|学費1|学生生活2

自動車工学科に関する評価

  • 総合評価

    色んな先生がいるが本気で学ぶという姿勢を見せないと教えてもらえない。
    やる気のない生徒は放ったらかしにされます。
    学校で学んだ事、取得した資格が今の仕事にいかされているとは言えない。

  • 就職

    何かしらの就職はできる。サポートは十分かと言われたらそうでもない。
    面接の練習などはしてくれるが自分のやる気次第。

  • 資格

    最終的な資格取得率は高いと思うが結構適当。
    自分で調べ自分で努力しない限り取得はできなかったと思う。

  • 授業

    先生によって違うが教えてくれない人はお金払ってる意味が無いと思うくらいに教えてもらえない。
    プリントを配られそれをひたすら解き説明などは一切なし。
    分からなかったら自分で調べるの一択。
    質問してもちゃんとした答えが返って来ず独特な解き方を教えてきて混乱します。

  • アクセス・立地

    学校に行く道が狭すぎる事故が発生しそうで毎回ヒヤヒヤしてしまう

  • 施設・設備

    学校内は綺麗。実習車がボロい。
    雨が降ると駐車場が水没するが駐車場料金が高すぎるのでそこが不満

  • 学費

    高すぎると思う。
    こんなに取るならもっとちゃんと教えて欲しい。

  • 学生生活

    定期的に学校行事や選択授業などがあり他のクラスと関わる事がある。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 自動車工学科 自動車工学
この学科で学べること
学科
自動車の基礎、自動車の構造
実習では初めは部品名称と役割どこに付いているのかなどを学び
次は法定点検のやり方などを学ぶ
コース・専攻
農業機械は一年課程でドローンなどに触れたり農業機械の整備について学べる
自動車工学は2年課程国家2級取得を目標とするコース
車体板金は3年課程(初めは自動車工学を学ぶ)板金工程を学べる
自動車一級では四年課程(初めは自動車工学を学ぶ)で国家1級を目標とする
国際科があり外国の方も多く在籍している
この学校・学科を選んだ理由 小さい時から自動車、バイク、乗り物に興味があり、将来の夢が自動車関係の仕事に就く事だったので入学した
取得した資格 自動車整備国家二級
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 中小企業
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:942961
2023年09月投稿
自動車工学科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格4|授業4|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5

自動車工学科に関する評価

  • 総合評価

    一流の整備士になりたいと思っているならすごくいい環境だと思います!!また車について詳しく学べる場です!

  • 就職

    非常に教え方が丁寧ですごくわかりやすくすごく勉強になりました

  • 資格

    今後に繋がるようなすごく勉強になる内容で、いいと思います。また、わかりやすいです。

  • 授業

    全員の先生が優しく教えてくださるおかげですごくわかりやすく、楽しいです。

  • アクセス・立地

    つくばエクスプレスが近くに通っていて登下校がすごく楽でした。きれいです。

  • 施設・設備

    しっかりと隅から隅まできちんと掃除がされていて過ごしやすいです。

  • 学費

    しっかりと学費にピッタリな授業内容ですごく充実していました。

  • 学生生活

    みんな優しくしてくださり、すごく過ごしやすかったです。すぐ友達もできます!

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
車について改めて考えれるような丁寧な内容の授業です!また楽しいです。
この学校・学科を選んだ理由 昔から車に興味があり、詳しくなりたいと思い学校探しをしました
希望業界に就職できたか はい
就職先 車関係
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:855043
2022年08月投稿
自動車工学科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

自動車工学科に関する評価

  • 総合評価

    一流の整備になりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。整備業界の就職実績があり、県内だけでなく、県外の有名な会社に就職している先輩もいらっしゃいます。国家試験の合格率は、他の専門学校と比べて比率は高いのでほとんどの学生が卒業と同時に警察官として働いています。

  • 就職

    整備業界では有名な学校で、警察官への就職率は100%と高いです。就職実績を見ると、体力等があり、就職先も充実しています。また、多くの卒業生がそのようなところで働いているので、先生方にも情報が入ってくる為、安心して就職活動を行えます。ただ就職先が多くて選ぶのが大変です。就職課の職員の方々や先生などに様々な相談をし、最終的には、自分に合った就職先を見つけることができました。

  • 資格

    警察官に就職する為に重要な警備の資格が取れる数少ない学校です。安心して勉強を進められます。過去の分析もしっかり行っているため、警備のような対策もしてくれます。警察官への就職を考えている場合は、非常にお勧めできる学校だと思います。

  • 授業

    社会と理科のテストの点数を合計した成績順で、クラスが分かれています。整備士業界で活躍しているプロの講師の方が100人ほどいて、しっかり教えてくれるので授業の質も高いです。実習の授業は指導はわかりやすくで、質問しやすかったり先生方と一緒に整備できたことも役に立ちました。授業は充実していますが、体力を生かすもも最後は自分次第です。

  • アクセス・立地

    最寄り駅は宇都宮線の宇都宮駅です。違う駅からも通える距離ではありますが、バスを使って通学している学生が多いように感じます。歩いて通える距離ではなさそうです。学生が使う教材を販売しているお店は学校の近くにあるので助かります。しかし、学校の近くには遊べるような場所は無いので、下館駅まで行かなければなりません。

  • 施設・設備

    ほかの学校よりも最新の機械が一人一台用意されているので、実習の際もほかの学生がやっているのを待つことなく、スムーズに取り組むことができました。他の学校よりも最新の機器が揃っているので、実際の仕事現場と同じことができると思います。

  • 学費

    決して学費は安いわけではありませんが、妥当な金額だと思います。休暇中のオンラインは別途料金がかかるため希望制で、カリキュラムによって料金は違います。昨年度の補習で一番安いカリキュラムは100万円でした。補修を多く受けている人は学費が高いと感じると思います。

  • 学生生活

    約100人で構成されたクラスが楽しいクラスあります。人数が少ないため、高校と変わらず和気あいあいとした雰囲気で、友人はできやすいと思います。球技大会が開かれるのでそこで他クラスの人とも交流がありますが、基本的にはかかわりはあまりありません。学内での恋愛については、10人ですが、恋愛に出会いを求めがちな印象です。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
整備士試験合格に向けたカリキュラム構成です。社会を学習する社会と理科を学ぶ努力がありますが、1年次には体育の授業が比較的多く、2年次は音楽の授業の割合が高いです。実習は最初基礎的なところから警察官になるために必要な技術までしっかり学びます。整備士試験の過去問の分析もしているので、ピンポイントで対策できました。
この学校・学科を選んだ理由 昔から警察官に興味があり、警察官に携わる仕事をしたいと思い学校探しをしました。整備専門学校は、整備について最先端の技術を持っており、就職率もいいことから志望しました。
希望業界に就職できたか はい
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:971766
2023年12月投稿
自動車工学科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費4|学生生活3

自動車工学科に関する評価

  • 総合評価

    全体的にいい点ばかりで 自動車工学の技術をつけるのにはとてもいい学校です 回りの人も優しいし先生方もしっかり対応してくれます

  • 就職

    サポートがしっかりして 就職もしっかり受かって 楽しく仕事が出来てます

  • 資格

    資格をとるのに あまり苦労しませんでした
    僕も在学中は辛いこともあったけど資格がとれて良かったです

  • 授業

    先生方は優しく とてもいい授業です
    先生方に相談すると優しく答えてくれました

  • アクセス・立地

    近くに駅があるのですぐに通えます バスを使っても行けたので便利でした

  • 施設・設備

    あまりよくないですが 充分だと僕は思います
    実習の時 他の学生が来て面白いです

  • 学費

    妥当だと思います 先生方の指導もしっかりしてますし在学中は楽しく過ごせました

  • 学生生活

    学校では回りの人々が優しかったので友人関係もすぐ築き上げられました

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
自動車の造りや構造など色々なことを いろんな先生方がしっかり教えてくれます
この学校・学科を選んだ理由 僕は昔から車が好きで父も車のパーツを作る会社に勤めていて父のようになりたかったからです
希望業界に就職できたか はい
就職先 今は車の部品製造会社に勤めてます
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:597965
2019年12月投稿
自動車工学科 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業5|アクセス3|設備3|学費4|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

自動車工学科に関する評価

  • 総合評価

    将来自動車を作る仕事に携わりたい方にはおすすめできると思います。また、自動車以外にも構造が学べるのでいいと思います。

  • 就職

    就職実績は良い方だと思います。
    自分が苦手なだけかもしれませんがサポートも良くしてくださいました。

  • 資格

    国家試験の取得のサポートも充分だと思います。
    分からないところも教えて頂けました。

  • 授業

    授業は分かりやすく丁寧にしてくださいました。
    特に狙われやすい箇所は詳しくしてくださいました。

  • アクセス・立地

    自分は近くでしたので自転車で行っていましたが駅から来る方は早めじゃないと厳しいかもしれません。

  • 施設・設備

    あまり良いとは言えませんが悪くもありません。
    トイレは良い方だと思います。

  • 学費

    機器も悪くなく、むしろ安いと思います。
    ただ色々なものを買い揃える必要があるかもしれません。

  • 学生生活

    個人差はありますが悪い関係にはならないと言えると思いました。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
試験の過去問などを元に要所要所の学べる学習
内容だと思います。
この学校・学科を選んだ理由 自動車では無いのですが飛行機などよりも先に簡単な自動車から勉強しようと思い志望しました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 自動車工場
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:600082
2019年12月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

専門学校 つくば自動車大学校

(せんもんがっこうつくばじどうしゃだいがっこう)

住所

茨城県つくば市柴崎624-5

地図表示
最寄り駅

つくばエクスプレス つくば駅

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、専門学校 つくば自動車大学校の口コミを表示しています。
専門学校 つくば自動車大学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 自動車整備士の専門学校 茨城県 専門学校 つくば自動車大学校 口コミ 自動車工学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校 つくば自動車大学校の学科一覧