みんなの専門学校情報TOP 消防士の専門学校 宮城県 仙台総合ビジネス公務員専門学校 口コミ 総合公務員科(2年制)

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.6
(13件)
学科絞込
項目別に表示

総合公務員科(2年制)の口コミ一覧

13
総合公務員科(2年制) 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5

総合公務員科(2年制)に関する評価

  • 総合評価

    現在のビジネスに大変役立ってます。勉強したことや資格を活用出来満足していると共に会社に貢献出来戦力として仕事しております。

  • 就職

    ほぼ100%の就職率でした!公務員や警察官、一般企業への就職が多かったです。

  • 資格

    就職にあたり資格が取得出来大変役に立ちました。現在も資格を活用しております。

  • 授業

    教育熱心な先生ばかりでした。また親身に相談にものってくれて助かりました。

  • アクセス・立地

    中心部にあり大変利便性の高い立地です!買い物や食事に、そして通学にも便利でした。

  • 施設・設備

    最新のタブレットが全員分ありまたeラーニング等を駆使し大変勉強になりました。

  • 学費

    親任せだったので学費の内容は把握していませんでしたが多分親は満足していたと思われます。

  • 学生生活

    同級生達は皆いい人ばかりで仲良くして貰いました!また食事や観光にもよく行きました。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
簿記、英語、レセプト、珠算等就職活動に活かせる資格が取得出来ます。
この学校・学科を選んだ理由 就職率が高い事と学校生活が充実してそうだったから志望しました。
取得した資格 簿記、珠算、英検
希望業界に就職できたか はい
就職先 自動車ディラー
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・仙台総合ビジネス公務員専門学校 パンフレット
発送予定日
随時
投稿者ID:907863
2023年05月投稿
総合公務員科(2年制) 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
認証済み
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格4|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活2

総合公務員科(2年制)に関する評価

  • 総合評価

    フラワー業界で活躍したいと思う学生にとってはとても良い。入ったあとは自分次第だが、就職にはとても有利。

  • 就職

    地元フラワー業界では有名な学校。フラワー業界では就職はかなり有利。

  • 資格

    よい。先生方も親身に相談に乗ってくださり、そこそこのサポートをしてくれます。

  • 授業

    まぁまぁだとおもう。授業によって変わってくるが、お花の実技にたいしてはいいとおもう。

  • アクセス・立地

    駅からすこしあるくのが少し不便なところ。そこを除くとよいと思う。

  • 施設・設備

    だいたい必要なものは揃っている。小物もたくさんあり自分で買わなくて良い。

  • 学費

    授業でつかう花代含めの学費なので安いと思う。かといい安すぎるわけではない。

  • 学生生活

    そこそこです。学歴がバラバラのためコミュニケーションがうまくとれない場合もあるが社会勉強になって良い。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
フラワーの国家試験に向けたカリキュラム。その他にも色彩、ハーブなどお花業界に必要な授業もあるのでたのしく学ぶことができる
この学校・学科を選んだ理由 花を使ったアートがしたい、それを仕事にしたいと思ったため。また、東北で唯一のフラワーが学べる学校だったため。
取得した資格 色彩検定 二級
希望業界に就職できたか はい
就職先 フラワー装花店
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・仙台総合ビジネス公務員専門学校 パンフレット
発送予定日
随時
投稿者ID:958919
2023年11月投稿
総合公務員科(2年制) 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備1|学費4|学生生活4

総合公務員科(2年制)に関する評価

  • 総合評価

    公務員2年制ということで、1年制と比べると、ゆっくりじっくり学ぶことが出来ると思います。資格取得や毎週あるテストのおかげで学習も沢山でき、就職率も高いので公務員を目指したい方には良いのではないでしょうか

  • 就職

    就職率90パーセント超えで、公務員への就職率はとても高いと思います。 面接練習や、毎週ある過去問テストで充実した取り組みが可能です

  • 資格

    漢検や一般教養、ビジネス文書など様々な資格取得への勉強をクラスみんなで取り組めます。 勉強の時間も確保してくれるので、取り組みやすいです

  • 授業

    グループでの学習に重きを置いており、分からない部分や気になる部分をグループで相談し、解決するような授業内容が多いです。
    毎朝前日の学習内容のテストもあり、自宅での学習意欲も上がります

  • アクセス・立地

    仙台駅から徒歩三四分程度、自転車での登校も可能で、周辺には駅前ということもありお店も沢山あるので、周辺環境はとてもよかったです。

  • 施設・設備

    購買がなく、お昼は持ち込むか近くのコンビニなどに足を運ばなければならないのが結構大変でした。
    パソコン室も台数があまり多くなく、空いてなかった時も多々あったため残念でした。

  • 学費

    学費は決して安くはありませんが、学習内容や資格取得への勉強を考えると、妥当な金額かと思います。ゼミ旅行などもあり、別途お金がかかることもありますが、任意なのでそこはよいと思います

  • 学生生活

    グループでの学習が多いため、必然的にクラスメイトとの会話する事が多くなります。クラスの人数もそこまで多くないため、仲良くなる機会は多いと思います

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
一般的に公務員合格に必要な教科は全て学べると思います。
毎週今までの過去問のテストがあり、憲法、確率、物理、数学など様々な教科を集中的に学ぶことが可能です
この学校・学科を選んだ理由 公務員の専門学校として、とても有名だった事がひとつ挙げられます。就職率も高く、大きな駅からとても近く周辺環境も良いことも志望する動機になりました
取得した資格 漢字検定2級
希望業界に就職できたか はい
就職先 街の役場や市役所
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・仙台総合ビジネス公務員専門学校 パンフレット
発送予定日
随時
投稿者ID:778430
2021年10月投稿
総合公務員科(2年制) 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費2|学生生活5

総合公務員科(2年制)に関する評価

  • 総合評価

    私は特に不満に思ったことはないです。資格もとれたし十分だと思います。学ぶ意欲がない人は意味が無い学校になると思います。

  • 就職

    公務員になるための学校としては十分だと思う。自分は満足しています。

  • 資格

    勉強すれば、資格はとれるし、先生方も聞けば教えてくれる。よい環境だと思う。

  • 授業

    授業はふつうにいいと思う。先生方にも聞けば教えてくれる環境である。

  • アクセス・立地

    悪くはない。ド田舎にある訳では無いので、別に気にしない。気にする人は気にする。

  • 施設・設備

    先生方がいい人が多い。聞けば教えてくれるので、主体性は必要であると感じる。

  • 学費

    学費は高い。だか、それはどこの専門学校も同じだと思う。とりわけ高い訳では無いが厳しい

  • 学生生活

    友人もいい人が多い。都会なので遊ぶところも多く毎日が楽しい。恋愛は他大とする人が多い印象。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

基本オンライン講義にはなりました。内容は変わらないので別に不満はないです
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
公務員になるために1年生から色々なことを体験しながら学んでいきます。
この学校・学科を選んだ理由 公務員になりたいと思ったから。進路が決まっていたため専門学校にで十分だと思ったので。
希望業界に就職できたか はい
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・仙台総合ビジネス公務員専門学校 パンフレット
発送予定日
随時
投稿者ID:794726
2021年10月投稿
総合公務員科(2年制) 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格4|授業5|アクセス4|設備5|学費4|学生生活4

総合公務員科(2年制)に関する評価

  • 総合評価

    生徒が公務員試験に合格している実績が多くあるので、信頼できると思います。筆記試験だけでなく、面接の対策を早くから行っているというのが魅力的です。

  • 就職

    ほぼ全員が公務員試験に合格している実績があります。また、iPadが数十台用意されており、面接対策に活用されいます。先生からの指導も充実していると感じました。

  • 資格

    公務員試験の時期が終わるとビジネス検定や日商簿記に向けた授業が始まり、その資格試験への申し込みも学校単位でしています。

  • 授業

    一コマ90分の授業で、説明と問題を解く時間があり、分かりやすいと感じました。

  • アクセス・立地

    仙台駅から徒歩15分程度、広瀬通駅からは5分以内に着くので立地は悪くないと思います。

  • 施設・設備

    数十台のiPadやノートパソコンがあり、面接対策や調べ物に活用しています。

  • 学費

    仙台市内にある他の専門学校と比べたら1年間の学費は若干安いと思いました。

  • 学生生活

    定期的にクラス替えをしたり、面接練習の時に一時的に席を移動したりしているので色々な人と関わる機会があります。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

机にパーテーションを設置し、校舎の出入口に非接触型の体温計があります。
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
公務員試験の一般教養や、作文の書き方、生徒同士面接練習などをしています。
この学校・学科を選んだ理由 高校生の時に公務員試験を受験して不合格だったので公務員の専門学校に入学したいと思いました。
取得した資格 日商簿記検定3級 ビジネス検定2級
希望業界に就職できたか はい
就職先 ほとんどの方が地方公務員や国家公務員に就職しています。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・仙台総合ビジネス公務員専門学校 パンフレット
発送予定日
随時
投稿者ID:765122
2021年07月投稿
総合公務員科(2年制) 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5

総合公務員科(2年制)に関する評価

  • 総合評価

    公務員の合格率が良く、その中でも第1志望の合格率が高いと思うので、入学を考える専門学校として選択肢の1つとしていれるのはとてもいいと思う。

  • 就職

    他の専門学校と比べてみても、公務員の合格率が良いと思うから。

  • 資格

    就職するにあたって必要とされる資格を取得することができ、授業として教えてくれるから。

  • 授業

    様々な成績順でクラスが構成されており、唯一無二の授業をしてくれるから。

  • アクセス・立地

    仙台駅から歩いて通うことができる距離にあり、周りにコンビニなどもある為困ることは無い。

  • 施設・設備

    1人1台タブレットが使える環境下で、設備としては整っていると感じる。

  • 学費

    他の専門学校と比べてみても学費は高い方ではないと思う。また減額制度もあっていいと思う。

  • 学生生活

    月に1回程度、クラス替えが行われる。また毎日席替えが行われる為、嫌でも多くの生徒と交流することができる。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
公務員試験の試験内容である筆記試験の内容はもちろん、面接や作文も学ぶことができる。
この学校・学科を選んだ理由 合格率が他の専門学校よりも良く、卒業生から話を聞いてみても雰囲気が良さそうだったから。
希望業界に就職できたか はい
就職先 金融関係
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・仙台総合ビジネス公務員専門学校 パンフレット
発送予定日
随時
投稿者ID:765932
2021年08月投稿
総合公務員科(2年制) 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★☆☆☆
  • 就職3|資格2|授業3|アクセス3|設備2|学費2|学生生活1

総合公務員科(2年制)に関する評価

  • 総合評価

    この学校に行ってよかったと思う人は、公務員に合格して最後まで勤め上げた人のみである。途中で転職などの可能性がある中、そんな選択ができる人はいるのだろうか?リスクの高い学科である。

  • 就職

    公務員になれる人は入学したときからほぼ分かる。就職できなかったからとりあえず行っておこうという人はアルバイトからでも就職したほうがいい。そんな人はなれない。本気でなるために試験を受けて、途中で落ちた人や成績優秀な人でないと入らないほうが無難。なれない人のほうが当然多い。サポートは求めれば対応してくれる。

  • 資格

    資格取得するところではないが、簿記の対策授業がある。落ちたら話にならない。

  • 授業

    指導は自主的に言えば教えてくれるが、人数が少ないので実質先生と仲よくなり気に入られる必要はある。とんでもない先生もいる。

  • アクセス・立地

    仙台駅からはちかい。適度に息抜きは必要だが、遊ばないように注意する必要がある。

  • 施設・設備

    タブレットを自由に使える。あとはとくにない。教室と面接の部屋くらいしかない。

  • 学費

    100万をやすいと思う人はいないと思うが、他のところよりは微妙に安い。昨年公務員一次に合格してたり資格を持っていたりすると僅かに割引される。

  • 学生生活

    そもそも全員が公務員になるなんて不可能。なぜなら採用人数枠があるためである。そんな環境でみんな一斉に学ぶ。当然いじめもある。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
公務員試験の教養、資料解釈、数的推理の対策、面接・作文対策、簿記、適性試験対策
この学校・学科を選んだ理由 昨年度、公務員に落ちてしまったが、もう一度頑張ってみたいと思ったため
希望業界に就職できたか はい
就職先 公的機関
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・仙台総合ビジネス公務員専門学校 パンフレット
発送予定日
随時
投稿者ID:676120
2020年11月投稿
総合公務員科(2年制) 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス-|設備4|学費4|学生生活5

総合公務員科(2年制)に関する評価

  • 総合評価

    授業は分かりやすく、無駄が省かれていて効率的であると思う。また2次試験対策もしっかりしていて、全体的に成績が伸びる人が多いが個人差が激しい。

  • 就職

    就職実績はとても良いと感じる。またサポートもしっかりしていると感じるが、先生によって、対応が違う。

  • 資格

    就職試験に向けての勉強に力を入れているため、多くの資格をとることはできないが、就職試験が終わったら簿記等をとることができる。

  • 授業

    授業は無駄が省かれた素晴らしいものであると感じる。また先生に質問もしやすく、わからない問題はすぐに解決できる。

  • 施設・設備

    就職試験に向けての情報収集などがしやすい環境になっていると思う。iPadが設備されていて、自分の時間に合わせて情報収集できる。

  • 学費

    高くもなく、安くもなく、授業や設備等の値段に相応しいのではないかと感じる。資格などを持っていれば少し安くなる点も良い。

  • 学生生活

    色々な地域から人が集まるため、交友関係が広がる。また色々な地域から集まってるからこそ色々な価値観も集まり、自己成長できる。

口コミ投稿者の情報
所属 総合公務員科(2年制) 行政事務コース
この学科で学べること
学科
行政のコースと警察消防のコース、一般就職と併用のコースがあり、またそのコースが1年過程と2年過程と別れています。
コース・専攻
公務員試験に向けての勉強ができます。
この学校・学科を選んだ理由 合格率が高いという点と、一次試験だけでなく、二次試験対策も手厚く、東北にある公務員専門学校の中で1番合格に近い学校だと思い、志望しました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・仙台総合ビジネス公務員専門学校 パンフレット
発送予定日
随時
投稿者ID:490534
2018年10月投稿
総合公務員科(2年制) 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

総合公務員科(2年制)に関する評価

  • 総合評価

    先生方の熱意や学校の設備、どれをとっても素晴らしいものです。カリキュラムもしっかり組まれているので授業に真面目に受けるだけで公務員試験の対策はバッチリです。
    また分からないことがあっても先生が熱心に聞いてくれ、分かりやすく教えてくださるので心配ありません。

  • 就職

    一次試験はほぼ全員が通過し、最終的な合格率も90%前後でした。同級生は大半が志望どうりの自治体への合格を叶えていました。

  • 資格

    私は簿記の資格を取得しましたが、実際勉強したのは三週間ほどでした。それほどまでに先生の教え方が良く、自分でも取れるとは思っていなかった資格を取得出来たのは非常に自信に繋がりました。

  • 授業

    週に3日ほど面接対策の授業があり、集団面接・個人面接両方の対策をしっかりやります。最終的に70回以上面接練習を行うので本番ではほどよい緊張感で臨むことができました。
    筆記試験の対策ではほぼ全ての境界を分かりやすく指導していただき、生徒が中心となって自主的に取り組む環境も整っています。

口コミ投稿者の情報
就職先 仙台市職員
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・仙台総合ビジネス公務員専門学校 パンフレット
発送予定日
随時
投稿者ID:337039
2017年04月投稿
総合公務員科(2年制) 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★☆☆☆
  • 就職1|資格3|授業3|アクセス3|設備2|学費3|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

総合公務員科(2年制)に関する評価

  • 総合評価

    本当に公務員を目指している人には良い学校だと思います。資格の勉強も出来ます。 ただ試験に不合格だった場合、先生方のサポートが無いのでその点は大変だと思います。

  • 就職

    就職実績は高いです。 しかし、公務員試験に合格しなかった人へのサポートが全くないです。

  • 資格

    公務員試験終了後に授業で必要な資格を勉強する時間があるので良いです。

  • 授業

    公務員試験の過去問や面接などを毎日、トレーニングするのでとても良いです。

  • アクセス・立地

    最寄駅は広瀬通駅か仙台駅です。ただ、仙台駅からだとかなり歩かないと行けないです。

  • 施設・設備

    一つ目は教室が狭くてストレスです。 一人一人にiPadが貸し出しされていていつでも使えた点は良かったです。

  • 学費

    学費は免除等を使えば安くなりますが、普通に入学した人は決して安い額とは言えないです。

  • 学生生活

    クラス制なので、友人関係などは自然と仲良くなるので気にしなくて大丈夫です。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
公務員試験に向けたカリキュラム構成です。2年制ですが、1年で受かったらそのまま公務員になれます。 授業は公務員対策のみです。
この学校・学科を選んだ理由 昔から、人の役に立つ仕事がしたいと思っていて仙台総合ビジネス公務員専門学校に入学しました。
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 大手企業
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・仙台総合ビジネス公務員専門学校 パンフレット
発送予定日
随時
投稿者ID:701153
2020年11月投稿
もっと見る(あと3件)

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・仙台総合ビジネス公務員専門学校 パンフレット
発送予定日
随時

基本情報

学校名

仙台総合ビジネス公務員専門学校

(せんだいそうごうびじねすこうむいんせんもんがっこう)

住所

宮城県仙台市青葉区本町1-15-1

地図表示
最寄り駅

仙台市営地下鉄南北線 広瀬通駅 徒歩9分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

114~249 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査
一般入試 筆記・書類審査(必要に応じて面談あり)
推薦入試 書類審査
指定校推薦入試 書類審査(在籍の高校にお問合せください)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・仙台総合ビジネス公務員専門学校 パンフレット
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、仙台総合ビジネス公務員専門学校の口コミを表示しています。
仙台総合ビジネス公務員専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 消防士の専門学校 宮城県 仙台総合ビジネス公務員専門学校 口コミ 総合公務員科(2年制)

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

仙台総合ビジネス公務員専門学校の学科一覧