みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 東京都 東京立川こども専門学校 こども総合学科

  • 東京立川こども専門学校画像

こども総合学科

3年制 (募集人数 72人)
★★★★☆ 3.6 (4件)
学費総額 398 万円
目指せる仕事
保育士、幼稚園教諭
取得を目指す主な資格
保育士資格、幼稚園教諭免許、食生活アドバイザー、社会福祉主事任用資格

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送

学科の特色

自分のペースでじ っくり学んで、6つのコースから得意を伸ばして強みを持った保育者になる

  • カリキュラム
    こども心理コースでは、学生はこどもと保護者の気持ちに寄り添うことができる保育者を目指します。こども達の心や行動を理解するための心理的アプローチはもちろん、保護者の心を知るためのコミュニケーション能力を身につけます。 病児保育コースでは、病児保育に必要なスキル・知識を持った保育者を目指します。こども達の体と心の両面からサポートする力や健康・安全を守る保育者になるための知識と技術を学びます。
  • カリキュラム
    こどもスポーツ・ダンスコースでは、学生はこどもに運動・ダンスの大切さ、楽しさを伝えられる保育者を目指します。幼児期に必要な知識と運動・ダンス指導の方法、そして指導者としての視点を養います。 こども食育コースでは、学生は食育を通してこどもの成長を支える保育者を目指します。こども達の“食”に関する環境を把握し、食育についての知識と実践力を学びます。
  • カリキュラム
    こども音楽コースでは、学生は”音楽”でこども達の心を育てられる保育者を目指します。こども達と音楽で通じ合える保育者をめざし、音楽あそび・実践を基礎から学びます。 保育IT・パソコンコースでは、学生はこれからの時代に対応できるパソコン・ITスキルを持った保育者を目指します。掲示物や文書の作り方、園のHPやSNS更新方法など、保育現場で必要とされるパソコン・ITスキルを学びます。

就職先・内定先

学校法人三幸学園チャイルドケア事業本部、株式会社こどもの森、社会福祉法人立野みどり福祉会、わらべつくし保育園、社会福祉法人国立保育会、株式会社コビーアンドアソシエイツ、社会福祉法人金剛会冨士見保育園、Kids Duo International 国立、株式会社アンジェリカ、株式会社モードプランニングスジャパン、社会福祉法人造恵会府中めぐみ保育園、社会福祉法人金剛会冨士見保育園、社会福祉法人至誠学舎立川、社会福祉法人セイワ、社会福祉法人志芳福祉会福生杉ノ子保育園、武蔵みどり幼稚園、学校法人東京青葉学院青葉幼稚園、学校法人矢口学園高ヶ坂幼稚園、豊島区職員(公務員)、立川かしの木幼稚園、学校法人桐誠学園府中新町幼稚園、学校法人ひまわり学園ひまわり東幼稚園、松徳学園認定こども園みころも幼稚園、学校法人須崎学園立川双葉幼稚園、やまとあけぼの学園、NPO法人ワーカーズコープ羽衣児童館、八王子施設、社会福祉法人どろんこ会風の子クラブ、今井城学園、社会福祉法人武蔵村山育成会府中愛児園、コスモスポーツクラブ ほか

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.6
(4件)
  • 保育士や幼稚園の先生に必要な事
    こども総合学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    こども総合学科に関する評価

    • 総合評価
      楽しく学べて、保育の事だったら200個以上あるので色々なことを学ぶことができます。なので、1年生で50個以上学べるので楽しい。
    • 就職
      楽しく学べて勉強にもなる
      先生も優しいので気軽に話しかけることが出来た
    • 資格
      しっかり授業に受けて、分からないことは質問してしかも、実際に子供と触れ合うことが出来る
    • 授業
      分かりやすく教えてくれます。先生は、分からないことなど先生から聞いてくれたりしてくれます。
    • アクセス・立地
      立川駅から徒歩5分ぐらいなので行きやすいし、友達と
      一緒に遊んだりできるので楽しいです。
    • 施設・設備
      広くて、生徒同士の距離(話しやすい)環境があり、話しやすいし、建物も綺麗です。
    • 学費
      2年生の方が値段が安くなります。3年生でも、自分のペースで学べます。
    • 学生生活
      学年関係なく、先輩と仲良くなれたり、先輩だからこそ分かることなどあるのでそういうところを聞くことが出来る。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    スポーツや栄養(ご飯作り)、赤ちゃんのお世話や、ピアノだったりなど色々学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 実際に子供と関わることができるし、立川だから行きやすいということもあって志望しました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 保育士や幼稚園の先生
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・入学ガイド
    内容
    学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
    発送予定日
    請求後1週間以内に発送
    投稿者ID:944936
    2023年09月投稿
  • ほかの学校をおすすめします
    こども総合学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格4|授業2|アクセス2|設備4|学費1|学生生活2

    こども総合学科に関する評価

    • 総合評価
      3年になったらコース選択があるが候補が限られてる。他の学科に比べて1年長く学生でいられるからその点ではいいかも。
    • 就職
      就職率ほぼ100%で高いほうです。就職先が決まるまでの間はエリア担当の先生がきちんとサポートしてくれた。
    • 資格
      きちんと学校に来て授業受けて実習に行ってればだいたい取れます。
    • 授業
      テストは答え見ながらやっていいよとありえない事を教師側から言われてた。きちんと指導してくれる先生はほんの数名。場合によっては床に寝ながら授業受けている子もいた。
    • アクセス・立地
      最寄り駅から徒歩3分と書いてあるがそれは全くの嘘。本当は10分かかる。近くにはコンビニがいくつかあってドンキもあるからお昼ご飯はそこで買ってる子が何人かいる。
    • 施設・設備
      比較的新しい学校なので綺麗な方だと思う。保育園が併設されているのでたまに子どもと関わることができる。
    • 学費
      高すぎる。設備費も込みだからかな。学費高いくせに教師はきちんと相談にのってくれないし自分でどうにかしてしか言ってくれない。都合いい時だけ話聞いてくれる。
    • 学生生活
      自分のクラスだけなのかわからないが全員が仲良いってわけではない。みんな上辺の付き合いって感じ。色んな意味でうるさい。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    ピアノ、パソコン、造形などを学ぶことができる。実技はそれぞれやりたいものができた。3年次にはコース選択がある。自分が受けたいのを必ず受けられるとは限らない。
    この学校・学科を選んだ理由 自宅から近いから。校舎がきれいだった。コース選択があるから。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 地元の保育園。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・入学ガイド
    内容
    学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
    発送予定日
    請求後1週間以内に発送
    投稿者ID:819286
    2022年03月投稿
  • クラスメイトに恵まれたので楽しかったです
    こども総合学科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格3|授業3|アクセス5|設備3|学費3|学生生活5

    こども総合学科に関する評価

    • 総合評価
      長く学生でいたいなどの理由がなければ同じ資格の取れる2年制のほうで十分だと思います。3年間通うとその分学費もかかります。三年制はあまり多くないので同僚に同い年がいる確率が低いです。
    • 就職
      クラスのほとんどが卒業までに保育園や幼稚園、学童などこどもに関する職場の内定を貰えました。
    • 資格
      資格習得実績は良かったと思います。サポートは可もなく不可もなく普通だったと思います。
    • 授業
      良い先生と良くない先生の差が結構あったと思います。クラスのほとんどがこれ卒業した後役に立つのかな…?と思った教科の先生もいました。
    • アクセス・立地
      立川駅からとても近く、学校の近くにはコンビニや100円ショップ、ドン・キホーテなど店がたくさんあり、授業に必要なものや毎日の昼食を購入するのに便利でした。
    • 施設・設備
      特別良くも悪くも無かったと思います。保育園が同じ建物内にあるのでその園の子どもたちと関わる授業もありましたが、もう少し機会が多かったら良かったなと思いました。
    • 学費
      他の学校とあまり比較したことが無いのでわかりませんが奨学金を借りれば滞りなく払えました。
    • 学生生活
      私のクラスはとても仲がよく、授業中も和気あいあいとしおり、放課後や卒業後もクラスメイトが集まる機会があったので5点にしましたが、他のクラスはそうでも無いかもしれません。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    オンライン授業、教室の換気、ドア、スイッチ、ピアノなどの消毒、体温表の記入
    口コミ投稿者の情報
    所属 こども総合学科 食育コース
    この学科で学べること
    学科
    保育士資格と幼稚園教諭免許の取得に向けた内容です。 理論や歴史などの座学とピアノや工作などの実技があります。
    コース・専攻
    調理実習と食生活アドバイザーの資格習得に向けた勉強
    この学校・学科を選んだ理由 立地が通いやすいと思ったのと、3年目のコース別授業が楽しそうと思った。
    取得した資格 保育士資格、幼稚園教諭二種免許、食生活アドバイザー3級
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 保育園、幼稚園、学童など
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・入学ガイド
    内容
    学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
    発送予定日
    請求後1週間以内に発送
    投稿者ID:765977
    2021年08月投稿
  • ここの学校はよくない
    こども総合学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職2|資格3|授業1|アクセス5|設備5|学費2|学生生活3

    こども総合学科に関する評価

    • 総合評価
      専門といえば2年の間で 幼稚園、保育園の資格を取るが、少し余裕のある三年で取る学科なので心にも余裕が出来る しかし、学費や教師との関わりを見ると、2年ですぐ卒業するのも良いと思うので なんともいえない
    • 就職
      三幸学園は裏が大きいが あまり良い噂は聞かない。 就職に関しても良かったという先輩は数少ない
    • 資格
      それなりの授業態度、提出物を出し、教育実習に行っていれば資格は取れる
    • 授業
      高いお金を出して教科書購入したが、全く使わない また、先生の説明の仕方や、やる気が見えない
    • アクセス・立地
      駅から10分でつき、 近くにはドン・キホーテもあるので休み時間やお昼はみんな通っている
    • 施設・設備
      新校舎ということもあり、比較的綺麗な為。 また、子供関係ということでデザインがおしゃれになっている
    • 学費
      3年間で約500万となっている。 入学前の説明会では300万と言われていた 高いお金を出しているのにもかかわらず、それに見合った授業態度、教員の価値がない
    • 学生生活
      子供(保育)のせいか、男子は少ないが、みんながみんな子供好きなので思いやりがある クラスによってはばらつきがあるが、仲良いこ同士で固まり、中学や高校のクラスみたい

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    三年次に+αとしてコース選択がある。 入学前には全て開講と言われていたが 人数が集まらず、開講できずに断念した生徒もいた 不満が上がっている
    この学校・学科を選んだ理由 新規学校であり、自宅からもいい距離にあったため。 また、一期生ということもあり絶対に入学できると確信あったため
    希望業界に就職できたか いいえ
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・入学ガイド
    内容
    学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
    発送予定日
    請求後1週間以内に発送
    投稿者ID:528098
    2019年07月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送

同エリアの似ている学科と比較する

東京立川こども専門学校
東京立川こども専門学校
こども総合学科 3年制
評価
★★★★☆ 3.6 (4件)
学資
総額
398万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
72
目指せる
仕事
保育士、幼稚園教諭
エリア
東京都 立川市
JR中央線 立川 (419m)

オープンキャンパス

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    どちらともいえない

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    民間企業が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    授業形式中心

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    どちらともいえない

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    座学中心

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    少ない

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    優しい

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    少ない

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    どちらともいえない

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    都会的

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    新しい学校

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    多い

    多い

    少ない

  • 学生交流
    学内が多い

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    多い

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    女性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    どちらともいえない

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    実家暮らし

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送

基本情報

学校名

東京立川こども専門学校

(とうきょうたちかわこどもせんもんがっこう)

学科名

こども総合学科 3年制

住所

東京都立川市曙町2丁目18番15号

地図表示
最寄り駅

JR中央線 立川駅 徒歩3分
多摩モノレール 立川北駅 徒歩3分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

398 万円

保育士を目指せる学科の学費総額の相場

342万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 東京都 東京立川こども専門学校 こども総合学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京立川こども専門学校の学科一覧