みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 東京都 世田谷中央看護高等専修学校 看護学科

世田谷中央看護高等専修学校

東京都 世田谷区 / 世田谷駅 徒歩6分

看護学科

2年制 (募集人数 30人)
★★★★☆ 4.2 (11件)
学費総額 356 万円
目指せる仕事
看護師
取得を目指す主な資格
看護師

学科の特色

地域医療に貢献する看護技術

  • カリキュラム
    世田谷中央看護高等専修学校の看護学科では、地域医療に根ざした教育を行っています。創立から53年の歴史を持ち、閑静な住宅街に位置する本校は、学びやすい環境の中で、看護師として必要な知識と技術を身につけることができます。特に、昨年度の資格試験では96%の高い合格率を達成しており、看護師を目指す学生にとって理想的な学習環境を提供しています。
    世田谷中央病院や老人保健施設、訪問看護ステーションなど、複数の医療機関での臨床実習を通じて、現場で求められる看護技術を習得します。これらの実習では、学校と実習施設との連携により、学生の個々の能力を最大限に引き出すよう配慮された教育が行われています。

就職先・内定先

世田谷中央病院、聖パウロ病院、小松会病院、西東京中央総合病院、桜ヶ丘記念病院、東京高尾病院、鶴が丘ガーデンホスピタル、恩方病院、ウエストケアセンター、池上総合病院ほか

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.2
(11件)
悪い
良い
  • 就職

    4.02
  • 資格

    4.04
  • 授業

    4.06
  • アクセス・立地

    3.96
  • 施設・設備

    3.88
  • 学生生活

    3.69
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 楽しく学ぶことが出来る良い学校です
    看護学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      友達にも先生にも恵まれているので、総合的に評価した場合は満足です。不便と感じることはあまりなく勉強するにも適していて良いです
    • 就職
      先生方に優しい方が多く過ごしやすいです。私からすると学校も綺麗で友達もいい人が多く楽しいです。
    • 資格
      私は苦手ですがみんなで頑張れています。資格を取れている友達は多いです
    • 授業
      先生が優しく面白い先生も多いため授業は楽しくみんなで勉学に励めています。
    • アクセス・立地
      私は家が近いのでなんとも言えないのですが友達いわく問題は無いそうです
    • 施設・設備
      ほかの学校と同じほどですが私はそこまで綺麗さに気を使わないのでそのような人達には問題は無いと思います。
    • 学費
      私の家は裕福とは言えないので少し高いと感じますが、それに見合った学校なので満足しています。
    • 学生生活
      面白い友達も多く、勉強する時はみんな集中して仲間という意識をして勉学に励めています。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護学の研究領域は幅広く、人間の身体のしくみ、病気の原因や症状、医薬品や手術による治療方法など、生物学や医学・薬学に関わるテーマを中心に、人間の心理や感情、成長と発達、人間関係などの、患者の心を深く理解するための、心理学、教育学、社会学に関わるテーマも含まれていてとても良いです
    この学校・学科を選んだ理由 私は看護師になりたいと思っているので、家も近くなりたい仕事になれる学校だったのでえらびました。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:969427
    2023年12月投稿
  • 医療従事者の最前線に立つ学校
    看護学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費2|学生生活3

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      一流の医療関係者になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います医療業界への就職と言う面では病院への就職を1番に考えるがそれに対するサポートはものすごく手厚い
    • 就職
      学科卒業生の就職実績サポートは十分になされているなぜならば医療業界で専門学校としてすごく有名な学校であり就職実績を見ると病院等への就職が充実している
    • 資格
      学科の資格取得実績はとても良いと言える就職するためには医療系の資格を取得する必要があるが必ず病院に就職するためにその資格取得までのサポートが十分になされていると言える
    • 授業
      学科で行われる授業はとても充実しておりなぜならば先生の指導が充実しているからであるテストの点数を合計した成績順でクラスが分かれておりそれぞれのレベルに合わせた指導がなされている
    • アクセス・立地
      最寄り駅が徒歩10分圏内にあり違う駅からも通える距離にありアクセスと言う面ではとても利便性の良い場所にあると言えるまた周辺には飲食店も多く勉強の帰りにご飯を食べて帰ることもできる
    • 施設・設備
      他の学校よりも最新の設備がしょりしょり1台用意されており実習の際も他の学生がやっていることを見て学ぶことができるなどの設備の充実が見てとれる
    • 学費
      設備が充実していることに対しての両刃の剣であるが学科の学費は高いと言えるしかしこの設備やへ近くへの対応を考えると学費の妥当性はそれなりにあるとは考える
    • 学生生活
      それぞれの資格に応じた構成されたクラスが行準備されているため1クラスあたりの人数は少ないと言え高校と変わらず和気あいあいとしたクラスが実現している

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    国家試験合格に向けたカリキュラム構成がなされており1年次は後工事の基礎的な内容を踏まえた理科などの勉強を行うが2年次以降専門的な学習を行う傾向にある
    この学校・学科を選んだ理由 私は昔から医療関係者と言う職業に興味があり病院で仕事をしたいと考えていましたそのためこの専門学校ではそのための資格を取得できるため自分の将来への仕事えとつながる学校であると言える
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:917965
    2023年06月投稿
  • 優しく詳しく教えてくれる良い学校
    看護学科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護師を目指している方にはとてもおすすめです。様々な知識を教えてくれるし、わかりやすい説明なのでとても良いと思います
    • 就職
      先生たちが詳しく教えてくれるので質問もしやすいし、経験した事のない専門知識までしっかり教えてくれるのでとても良い学校です。一人一人に合った教え方をしていただけるので最終的に自分に合った職場を見つけられました。
    • 資格
      看護師を目指している方にはとても重要な知識も教えていただけるので全然大丈夫です。
    • 授業
      少し厳し目に教えていただけます。でも優しく詳しく教えてもらえます。
    • アクセス・立地
      周りに住宅街もあり、スーパーなどもあります。そこで住んで通いたい人はおすすめです
    • 施設・設備
      学校で勉強してから施設でゆっくり休憩もできます。そこで課題をやったりスムーズに活動できるようになっています
    • 学費
      学費は少しお高めですが、十分に教えていたぢけるので十分だと思います。教科書なども多めなので高いと思います。
    • 学生生活
      私は1人で行動したりしていましたが、ギスギスした感じはなく、先生方も見ていただけるので良いと思います

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師の使う医療知識全般を教えてくれます。一人一人に合った教え方をしてくれるので良いと思います
    この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたくても、自分な合ったものがわからず家に近いところを選びました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 家の近くに大きめの病院がありそこへ就職しました
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:958758
    2023年11月投稿
  • すごいよいのでぜひどうぞ
    看護学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格3|授業5|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      すごい良すぎてヤバいです最高でした皆さん是非行ってみてくださいこの専門学校でよかったーと思う時が来ます
    • 就職
      ふつうだったサポートも結構ささえてくれていたりしたからよかった
    • 資格
      けっこうよいと自分的にそう思っています。
    • 授業
      すごい大満足なので是非みなさん行ってみてください分かりやすく
    • アクセス・立地
      環境もよく授業の邪魔にもならず先生に集中できると思います。。
    • 施設・設備
      すごい設備とかは充実していていってよかったーと思うと思います
    • 学費
      すごい高いけどおすすめなので金があったら是非みなさん行ってみて
    • 学生生活
      すごいみんな仲のよくみんなずっと話し合っています楽しいので。

    感染症対策としてやっていること

    すごい取り組んでる
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    すごい試験合格に向けたカリキュラム構成です学習をしたらすぐ分かります
    この学校・学科を選んだ理由 すごい興味があって行ってみた所すごくよく時はにピッタリでした
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:886087
    2023年01月投稿
  • 看護師をめざしいている方
    看護学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格3|授業5|アクセス2|設備2|学費2|学生生活2

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      先生や仲間などみんな優しくて楽しいです。看護師になりたいと思ってる仲間などで協力して物事を成し遂げられるのでとてもいい経験ができていると思います
    • 就職
      看護師になるためなどにとっても詳しくやり方を教えてくれたりします
    • 資格
      先生もしっかりサポートしてくれるので検定試験や資格が取りやすいです
    • 授業
      凄くいいです、先生の教え方や授業の進め方などがとても上手です
    • アクセス・立地
      母に送って貰っています、家から学校までの距離が少し遠いのが悩みです
    • 施設・設備
      汚いところは汚い、綺麗なところは綺麗というちゃんと別れてます
    • 学費
      学費が安い訳では無いけどちゃんとそれ相応の対応をしてくれます
    • 学生生活
      最近は1人で生活してます、前までは友人と一緒に話したりしていたが最近は一人の時間が多い

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    手指の消毒
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師になるために試験や資格などを取れる勉強を行ったりできます
    この学校・学科を選んだ理由 子供の頃から看護師になりたくてこの学校を決めました、夢を叶えるためです
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 看護師
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:844856
    2022年07月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

世田谷中央看護高等専修学校
世田谷中央看護高等専修学校
看護学科 2年制
評価
★★★★☆ 4.2 (11件)
学資
総額
356万円
募集
人数
30
目指せる
仕事
看護師
エリア
東京都 世田谷区
東急世田谷線 世田谷 (460m)

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    大手企業が多い

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    民間企業が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    どちらともいえない

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    どちらともいえない

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    座学中心

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    多い

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    優しい

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    多い

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    自由に決める

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    活気がある

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    どちらともいえない

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    新しい学校

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    少ない

    多い

    少ない

  • 学生交流
    学外が多い

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    多い

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    男性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    明るい

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    一人暮らし

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

基本情報

学校名

世田谷中央看護高等専修学校

(せたがやちゅうおうかんごこうとうせんしゅうがっこう)

学科名

看護学科 2年制

住所

東京都世田谷区世田谷1-34-10

地図表示
最寄り駅

東急世田谷線 世田谷駅 徒歩6分

学費総額

356 万円

看護師を目指せる学科の学費総額の相場

192万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

世田谷中央看護高等専修学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 東京都 世田谷中央看護高等専修学校 看護学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

世田谷中央看護高等専修学校の学科一覧