みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 北海道 深川市立高等看護学院 看護科

深川市立高等看護学院

北海道 深川市 / 深川駅 徒歩9分

看護科

3年制 (募集人数 22人)
★★★☆☆ 3.4 (8件)
学費総額 - 万円
目指せる仕事
保健師、助産師、看護師
取得を目指す主な資格
保健師、助産師、看護師

この学科の概要

  • 看護科では、3年かけて看護について学びます。学生は看護師の国家資格取得を目指し勉強し、病院などに就職して活躍します。講義で学んだことを、演習、臨地実習の中で、より現実的に看護が学べるようなカリキュラムです。また、1クラス22名の少人数である特徴を生かし、きめ細やかに丁寧な指導を行っています。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.4
(8件)
悪い
良い
  • 就職

    3.97
  • 資格

    4.28
  • 授業

    3.72
  • アクセス・立地

    3.31
  • 施設・設備

    4.13
  • 学生生活

    4.22
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 少人数制で一人一人丁寧に対応してくれる
    看護科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費4|学生生活3

    看護科に関する評価

    • 総合評価
      仲間と一緒に看護職を目指します。少人数制なので、特にみんなと仲良くなりやすく、絆も深まっていくと思います。大変だけど仲間と一緒なら頑張れます。
    • 就職
      実習先の病院にそのまま勤めることができるし、将来安定できると思います。
    • 資格
      手厚く指導してくれるし国試はだいたいの卒業生が合格していると思います。
    • 授業
      丁寧に手厚く指導してもらう事ができると思います。一人一人を丁寧に見てくれると思います。
    • アクセス・立地
      お寺の鐘の音がして心地いいけど少し気になる時もあるような気がします。
    • 施設・設備
      新校舎できれいな環境です。校舎は3階建てです。生徒用ロッカーは狭いです。
    • 学費
      テストで60点以下をとると再試料金が1000円かかってしまいます。
    • 学生生活
      20人程度のクラスが1年、2年、3年の3クラスあります。少人数だから特にみんなと仲良くなりやすいです。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師国家試験や臨床看護をすることに向けた看護技術や病態生理、社会勉強ができます。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 看護師
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:937695
    2023年09月投稿
  • 一人一人にあった授業が受けられます
    看護科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    看護科に関する評価

    • 総合評価
      不満は、一切ないです
      分からないことも聞けたりして、学校が充実しています
      何より、実習が多いので案外楽しい
    • 就職
      授業中、分からないところをその場で聞ける
      みんな分からないことを相談しあっている
    • 資格
      分からないことがあったけど先生に聞いてどの資格を取ればいいかわかり易かった
    • 授業
      とっても、充実していてとても楽しいし、分からないことをその場できける
    • アクセス・立地
      駅やバスなども近く、病院も、すぐ近くで、とてもアクセスがいいです
    • 施設・設備
      とても、充実していて、最近出来たばかりだから、全部新しいです
    • 学費
      学校と市が負担してくれるところがあるので、少し安くなっています
    • 学生生活
      班で話し合ったりするのでとっても仲がいいです
      先生たちともとても仲がいいです
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    医療器具の使い方
    国家試験に受かるために詳しくやる
    相手が患者の役になって実習をする
    この学校・学科を選んだ理由 看護師さんに良く助けて貰ったので、人を助ける仕事がしたかったか
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:866948
    2022年09月投稿
  • やりたいひとがきたらとてもいいとおもう
    看護科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス2|設備4|学費3|学生生活3

    看護科に関する評価

    • 総合評価
      看護師になりたくて誰かを救いたいひとには入学をすすめる。中途半端な気持ちではやめておいたほうがよいとおもいます
    • 就職
      看護学校は、将来の看護師や医療従事者を育成する教育機関です。一般的には、臨床実習や理論的な授業、患者ケアに関する実践的なトレーニングなど、幅広いカリキュラムが提供されます。
    • 資格
      臨床技術や医療倫理、看護理論、患者とのコミュニケーションスキルなどが含まれます。また、学校によっては専門領域に特化したコースやプログラムも提供されています。
    • 授業
      とても充実している。先生方は今までたくさんの患者さんと向き合ってきたばかりでここでの先生のお話が将来にいきる
    • アクセス・立地
      近くにあんまなんもないのでよいかわるいかといわれるとわるいけど自転車ですぐいろんなとこにいける
    • 施設・設備
      ちょっとふるいけど全然充実しているので特にきになったことはない。ふるいといってもそんなにふるくないです
    • 学費
      看護学校の平均といっしょであんまり変わらない。ただ実習の道具をこわしたりしたらとてもかかる
    • 学生生活
      コミュニケーションがとれるかは本人次第だが話す機会が多いのでたぶん大丈夫
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    学生が医療の専門知識を獲得するだけでなく、患者とのコミュニケーション能力を高め、臨床現場での実践的なスキルを身につける場所です。臨床実習では、実際の医療現場での経験を通じて、患者のケア方法や医療チームでの連携などを学びます。また、看護学校は多くの場合、人間関係の構築やエンパワーメント、医療倫理など、看護師として必要な幅広いスキルを育成するための基盤を提供します。
    この学校・学科を選んだ理由 人を助けたかったから誰かを助けたりするのとが好きで自分のいきがいだったから
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:969145
    2023年12月投稿
  • 自分の時間なく看護師になる気をなくす
    看護科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • 就職3|資格5|授業3|アクセス2|設備5|学費4|学生生活4

    看護科に関する評価

    • 総合評価
      深川に就職したい人にはいいと思います。しかし、深川以外に就職したい方には向いていません。上の先生と面談をして説得しなければいけませんが、なかなか許可を出してくれません。
      良い先生ももちろんいます。
      また、周辺学校に比べ課題が膨大な量で、終わりません。深川以外から通っていると時間が本当にないため、寝ずに課題をやることも多々ありますが終わりません。教科書を写すような課題がほとんどで全く力にもならず、必要ないことをさせられています。
    • 就職
      系列の病院への就職がほとんど。先輩からのサポートは充実していると思います。
    • 資格
      毎年ほぼ100パーセントです。国試に向けてサポートはしてくれます。
    • 授業
      もちろん分かりやすく、質問しやすい先生もいますが、反対に、何を言っているのか理解出来ず、質問しずらかたっりする先生・講師もいます。
    • アクセス・立地
      駅から徒歩10分なため通いやすいです。
      しかし、深川以外から通う場合、電車が遅延・運休していても絶対にタクシーでもいいから行かなければいけないというのが大変です。
    • 施設・設備
      新校舎になったので、設備が整っています。また、実習先の病院で使わなくなった物を譲ってもらっているため、実習先に近い環境で学べます。
    • 学費
      他に比べ学費は安い方だと思います。
      しかし、再試験料が毎回1000円かかるため、かなりの出費になる人もいます。
    • 学生生活
      22人と少人数のクラスなため、仲良くなりやすいですが、その分、分裂することもあります。
      少人数なため先輩後輩と関わりやすさはあります。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    国家試験の対策
    実践で使える技術
    看護師として必要な看護観の基本
    この学校・学科を選んだ理由 少人数で先生、同学年、他学年と密に関係を築けると思ったから。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:902259
    2023年03月投稿
  • 考え方が古い
    看護科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5

    看護科に関する評価

    • 総合評価
      看護の実践について学べるところは良いところだと思います。しかし、普段の課題や長期休みの課題がほかの学校に比べて圧倒的に多いです。国試に向けた問題を解くなどの課題ならまだ良いのですが、教科書や参考書などを写すだけの課題がほとんどです。正直時間の無駄にしか感じません。国試の過去問何問かを解く方がよっぽど力になると思います。実習もたくさんあり、自分の時間がほとんど取れません。効率よく課題を終わらせて国試に向けてしっかり勉強できるような方はいいと思います。また、実習については担当教員によります。教員によって指導内容や記録の進め方など全く違います。自分と合う教員でなければただただ苦しい実習期間になると思います。
    • 就職
      深川市立に就職するならサポートは充実してると思います。旭川とかほかの地域の病院に就職したいなら教員を説得しなければならないです。相談に乗ってくれる教員は多いと思います。
    • 資格
      国試の合格率は高いです。ほぼ毎年合格していると思います。定期的に国試勉強を早めからしなさいと教員から言われます。正直普段の課題や実習に追われるタイプは国試勉強と平行してできません。先輩方を見てても実習が全て終わってから本格的に国試勉強を始めています。
    • 授業
      定期的に演習があったり具体的な説明や自身の経験などを話してくれる講師も居ます。実習先の深川市立病院の従事者も講義で来てくれますが、実習のお話などしてくれる方もいて、興味深い話を聞くことが出来ます。ですが、教科書を読むだけだったり資料を読むだけ、などの講師も沢山います。講師によって講義の充実度は全く違います。学内の教員の講義はグループワークが多くあります。
    • アクセス・立地
      駅やバス停は割と近くていいと思います。コンビニがすごく近いというわけではないです。
    • 施設・設備
      後者が新しくなり、物品や設備は充実していると思います。若干古いものもありますが、あまり困ったことはありません。
    • 学費
      周辺の看護学校の中ではかなり安い方だと思います。ちなみに、再試代は1000円かかります。私たちのクラスは結構再試をとっています。
    • 学生生活
      1クラス22人と少人数なので友達は出来ると思います。目立ったいじめもないと思います。ですが、グループには分かれていて、クラスとして協力できるかはそのクラスによると思います。他の学年との交流はあまりないですが、年に何回か自治会の行事で交流があります。学内での恋愛はありません。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    実践で使える看護技術や基礎的な知識について学ぶことが出来ます。
    この学校・学科を選んだ理由 姉にオススメされて。悪い噂は聞いてたけど、親にも勧められてここにしました。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:902255
    2023年03月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

深川市立高等看護学院
深川市立高等看護学院
看護科 3年制
評価
★★★☆☆ 3.4 (8件)
学資
総額
-万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
22
目指せる
仕事
保健師、助産師、看護師
エリア
北海道 深川市
JR函館本線 深川 (725m)

基本情報

学校名

深川市立高等看護学院

(ふかがわしりつこうとうかんごがくいん)

学科名

看護科 3年制

住所

北海道深川市5条6-2

地図表示
最寄り駅

JR函館本線 深川駅 徒歩9分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

保健師を目指せる学科の学費総額の相場

303万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学科で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

深川市立高等看護学院と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 北海道 深川市立高等看護学院 看護科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

深川市立高等看護学院の学科一覧

  • 看護科 3年制

    ★★★☆☆3.4 8件
    目指せる仕事:
    保健師,助産師,看護師
    学費総額:
    -万円
    年制:
    3年制