みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 愛媛県 四国医療技術専門学校 臨床工学学科

四国医療技術専門学校

愛媛県 松山市 / 本町四丁目駅 徒歩3分

臨床工学学科

3年制 (募集人数 40人)
★★★★☆ 3.8 (11件)
学費総額 - 万円
目指せる仕事
臨床工学技士
取得を目指す主な資格
臨床工学技士

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

この学科の概要

  • 臨床工学学科では、3年かけて臨床工学について学びます。学生は臨床工学士技士などの資格取得を目指し勉強し、病院などに就職して活躍します。経験豊富な専任講師陣による国家試験対策のみならず、愛媛大学医学部や地元の医療機関から専門家を招き、より医療現場に近い医学に関する専門科目の講義や実習を開講し、実践力を身に付けます。3年次には医療現場で約4週間の臨床実習を行います。校内で学習したことが現場では、どのように生かされているのかを肌で感じます。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.8
(11件)
医療技師分野ランキング 26位
分野内順位
悪い
良い
は医療技師分野の平均を表しています
  • 友人間の仲が良く充実しています
    臨床工学学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備4|学費3|学生生活5

    臨床工学学科に関する評価

    • 総合評価
      友人とも仲が良く勉強しやすい環境だと思います。
      勉強が大変だと思うこともありましたが充実した生活を送ることができました。
    • 就職
      愛媛県外の病院への就職が決まった生徒たちが多い印象でした。
      生徒のうち8割~9割が国家試験前に就職先を見つけていたり、内定が決まっている人がほとんどでした
    • 資格
      良いと思います
      過去問を解いて出題傾向を掴み、不明な点を明確にし先生方や生徒間で
      自分が納得するまで繰り返すことで資格を入手するための合格点を超えることができました
    • 授業
      主に国家試験で出題されやすいところを重点的に勉強しました。
      授業で学んだことを復習し実力テストで発揮することで勉強に対する意欲の向上を図ることができます。
      先生方の授業内容や学生に合わせて分かりやすいプリント等を作成して頂きました。
    • アクセス・立地
      校舎周辺にはアパートなどが多いため家から学校まで徒歩で登校することが可能な距離だと思います。また、コンビニエンスストア等も近くにあるので必要なものを購入することができます。
    • 施設・設備
      学生ホールには自動販売機があり、喉が渇いた時など必要に応じて飲み物を購入することができます。
      実習室では機器を実際に見て使用することで扱い方等を学ぶことができます。
    • 学費
      医療分野であるため安いわけではありません。
      一人暮らしを始めた方々はバイトや奨学金を利用しています
    • 学生生活
      勉強を丁寧に教えてくれる友人が多かったです。
      昼休みでも何人か集まって食事に出かけることもありました。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1年次で高等学校で学んだ基礎的な内容や解剖学の基礎を学びました。
    2年次あたりで医療の専門分野を学び始めました。病院で実習を行うことで現場の臨場感を体験することができます。国家試験に向けての基礎から応用問題まで幅広く学ぶことができます。
    この学校・学科を選んだ理由 医療系の仕事に就きたいと思っていて
    この学校のパンフレットを見て臨床工学技士の仕事に興味を持ったのがきっかけです。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 ベッド数が百を超える病院
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:825244
    2022年03月投稿
  • 実習や資格取得に対する熱意のある学校
    臨床工学学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス3|設備4|学費2|学生生活4

    臨床工学学科に関する評価

    • 総合評価
      一流の臨床工学技士になりたいと思っている学生にとってはとても良心的な専門学校だと思います。
      資格取得のための知識や様々なことを教えてくれるので入学して損は無いと思います。
    • 就職
      しっかり就職のために面接練習だったり履歴書の書き方などを教えて貰いながらサポートもしてくれます。
    • 資格
      国家試験受験のために出題範囲や出題傾向のまとめなど支援をしてくれます。
    • 授業
      先生にしっかり食いついて知識を得ようとすると応えて教えてくれるようになるので良心的だと思います。
    • アクセス・立地
      城山公園の真裏にあるためアクセスは困ることはなく簡単だと思います。
    • 施設・設備
      除細動器だったり電気メスなどの機器は充実しているため質のいいものはあると思います。
    • 学費
      かなり高額だと思います。
      高額ではありますが、学ぶことはとても重要なことが多いため妥当であると思います。
    • 学生生活
      人数が高校より限られてくるため接点などが多くなり仲良くなりやすいと思います。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    資格取得に関する知識や現場の雰囲気など、職業のことも学ぶことができます。
    この学校・学科を選んだ理由 高校生の頃から医療関連の仕事をしたいと思っており、高校卒業は医療従事者関連の学校に入りたいと思っていたためです。
    取得した資格 臨床工学技士免許、第2種ME技術検定
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 個人病院
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:825243
    2022年03月投稿
  • ものすごくいい学校でした!
    臨床工学学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職2|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5

    臨床工学学科に関する評価

    • 総合評価
      臨床工学技士の国家資格を取得したいなら凄くいい学校です。卒業しましたが、もう一度授業とか受けたいです。
    • 就職
      就職決まりませんでした!!
      僕の力不足です。今年は人数が多かったので仕方ない気もします。
    • 資格
      最高です!
      文句の一つありません!
      しかし、宿題を真面目にやらない人は国家試験落ちます。

    • 授業
      自分は充実してたと思います。
      先生の言うことは素直に聞き、宿題も真面目に行うと国家試験は受かります!
    • アクセス・立地
      僕は自転車で通学しましたが、駅も近くにあり凄くいい場所の学校でした。
    • 施設・設備
      多分充実してたと思います。
      しかし、学校にあるエレベーターは生徒は使えないです。さらにグラウンドがあるのですが、よく雑草が生えるので掃除が大変でした。
    • 学費
      他の学校と比較したことはありませんが、良い車一台は買えそうです。親が学費を払ってくださる人は親に感謝してください。
    • 学生生活
      みんな優しく、一生の友達ができました。この学校でできた友人とはこれかも大切にしていきます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    学校のホームページに載ってるので自分で見てください。凄く多いです。
    この学校・学科を選んだ理由 自分は将来、機械を点検したり、操作する仕事に就きたいと考えていました。ある時集中治療室で働きたいと思い、医療機器のスペシャリストである臨床工学技士になりたいと考え、この学校にしました。
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 決まってません
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:825239
    2022年03月投稿
  • 頑張るあなたにおすすめ
    臨床工学学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職2|資格5|授業4|アクセス4|設備2|学費1|学生生活5

    臨床工学学科に関する評価

    • 総合評価
      国家資格の取得に関しては文句なしの実績があるのでしっかり気持ちが固まっている人にとっては非常に良い学校だと思う。
    • 就職
      勉強は頑張ればどうにでもなるので、就職に対して力を入れた方が良いと思います。
    • 資格
      他の専門学校等と比較しても非常に実績が高いので資格取得に関しては心配いらないと思います。
    • 授業
      分からないところを質問したら分かるまで教えてくれると思います。
    • アクセス・立地
      近くにコンビニやスーパーなどが多く、公共交通機関もあるのでアクセスはいいと思う。
    • 施設・設備
      病院から中古品を貰って実習に使うので最新の機器などには触れられない。
    • 学費
      誰に聞いても高いという感想を聞くし、その割には学生への還元があまりないように思う。
    • 学生生活
      基本的に仲の悪い人はいないと思う。国家試験に向けての勉強を通して仲が深まる。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    一年生の時は基礎的な部分を学ぶことになります。二年生から専門分野の学習が始まり、三年生で今までの総復習をします。
    この学校・学科を選んだ理由 母親が医療職だったので自分も医療の道に進もうと考えていた。高校生の時の学校紹介で非常に熱心にアピールしていただいたので興味が湧いた。
    取得した資格 臨床工学技士免許
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 医療関係
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:825233
    2022年03月投稿
  • やる気があるなら合格できます
    臨床工学学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費3|学生生活5

    臨床工学学科に関する評価

    • 総合評価
      臨床工学技士の国家資格の取得を目指しているのであれば適していると思います。大学に比べプライベートな時間は少ないです。
    • 就職
      自分の希望する就職先に就職することができ、
      面接対策も細かくしてくれたと思います。
    • 資格
      自分にあった勉強方法を見つけるのが苦手で、苦労したこともありましたが先生からの課題を中心に勉強することで成績向上に繋がったと思います。
    • 授業
      自分から質問する意欲があれば教えてくれるので、
      積極的に動くといいと思います。
    • アクセス・立地
      街中にあるので、買い物するところも近く、
      賑やかなので立地はいいと思います。
    • 施設・設備
      学費に施設充実費が含まれていないようなので
      コンセント、エレベーターは使えません。(8階建てです)
    • 学費
      授業料が多少多くかかるのはわかりますが、
      他の経費の明細がもう少し分かるといいと思います。
    • 学生生活
      初めて学ぶことが多いことから、友達との協力は欠かせなかったと思います。一人暮らし同士で分かり合えることも多かったです。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    臨床工学技士の国家資格取得に向けての勉強、病院内での臨床工学技士の役割
    この学校・学科を選んだ理由 元々臨床工学技士になりたいと思っていて、地元の学校に進学して地元の病院に就職しようと思っていたので決めました。
    取得した資格 臨床工学技士免許
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 総合病院
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:825231
    2022年03月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

四国医療技術専門学校

(しこくいりょうぎじゅつせんもんがっこう)

学科名

臨床工学学科 3年制

住所

愛媛県松山市若草町6-1

地図表示
最寄り駅

伊予鉄道本町線 本町四丁目駅 徒歩3分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

臨床工学技士を目指せる学科の学費総額の相場

435万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学科で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 愛媛県 四国医療技術専門学校 臨床工学学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

四国医療技術専門学校の学科一覧