みんなの専門学校情報TOP 美容師の専門学校 東京都 東京文化美容専門学校

東京文化美容専門学校

東京都 江戸川区 / 小岩駅 徒歩3分
★★★★☆ 3.6 (22件)
学費総額 231 万円
奨学金あり

学校の特色

  • 4つの選択コースで美容のプロを育成
    4つの選択コースがあります。 美容師に特化した【ヘアスタイリスト選択コース】 ヘアメイクに特化した【ヘアメイク選択コース】 トータルに美容を学ぶ【トータルビューティ選択コース】 ブライダルに特化した【ブライダルビューティ選択コース】 それぞれの選択コースで美容師免許を取得しながら専門的な技術や知識を身に付けます。
  • 抑えられた学費
    東京文化美容専門学校は学費も抑えられています。各4つの選択コースで学ぶかカリキュラムはすべて授業の中で実施をしているため、課外授業等での費用がありません。また、AO入試減免制度や特待生制度、夜間部特別減免制度などさまざまな学費サポート制度があります。夜間部も設置しているので働きながら学校に通いたい方など目的にあった学校生活を送ることが出来ます。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.6
(22件)
悪い
良い
  • 就職

    3.95
  • 資格

    4.03
  • 授業

    3.51
  • アクセス・立地

    4.25
  • 施設・設備

    3.59
  • 学生生活

    4.31
はヘアメイク分野の平均を表しています
  • 札幌マンガ・アニメ&声優専門学校の口コミ
    美容科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • 就職1|資格3|授業1|アクセス5|設備3|学費2|学生生活3

    美容科に関する評価

    • 就職
      就活ガイダンスでは、とにかく会社説明会と面接で「頷く」ことを叩き込まれます笑
      そんなことより実践的な面接練習などを実施してほしいと感じます。(面接練習はありません。)
      有名な美容師になりたかったり、自分のセンスを高めたい、高いレベルで美容を学びたいと思っている人は、体制の整っているニチビやシセビ、国際文化など他の有名な他校に進むことをお勧めします。
    • 資格
      資格はパンフレットにある通りです。可も無く不可もなくだと思います。資格の取れるコース別授業は1年次で終了します。2年生からは国試に向けた授業のみです。
    • 授業
      国家試験を取るための教習所のような学校です。
      なんとなく美容に進む人にはちょうど良いと思います。
      高いレベルの美容師や、センスと技術のある美容学生を目指す人は絶対にお勧めしません。
      スタイリストコース以外を選ぶと、就職しても何もできないアシスタントが爆誕します。シャンプーブローの授業もサロンワークの授業も無く、他校の人や美容師に言うとギョッとされます。また、シャンプー台を自主練で使うことも禁止されています。コンセントも自由に使えません。
      また、コンテストと言えるコンテストもほぼありません。インスタに掲載されているフォトコンも、特にレクチャーはなく、「はい、やって。」という感じ。費用サポートもありませんでした。クリエイティブな技術やセンスを伸ばしたいなら他校に入ることを絶対におすすめします。

      国試に受かるレベルでもテストで落とされたり、追試で強制的に残らされてるのに仕上がった作品を見てもらいに行っても忙しいと断られます。
      急に追試やテストをやると言われるので、バイトが入ってても学校優先、行かないと強制的に補講。補講料がかかることも。学校のせいでこちらが不利益を被ります。
    • アクセス・立地
      小岩駅から近いです。2分くらいで着きます。唯一の良いところです。
    • 施設・設備
      校舎が綺麗です。綺麗を維持したい先生達には、壁によりかかるなと言われます。
      撮影スタジオのような部屋はありません。
    • 学費
      学費が安いと謳っていますが入学してから少額ずつ巻き上げてきます。個人的に不必要な道具を買わされたり、検定代、補講料、ウィッグ代、判定料など。
      学費の安さで選んだはいいものの、その分内容が薄っぺらいので、他校の人たちが全国大会で優勝したり活躍している姿を見てとても悔しい思いです。
    • 学生生活
      当たり前ですがクラスによります。友人関係が良いところもあれば悪いところもあります。クラス替えは2年に上がるタイミングで行われます。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    全体
    ・国試合格に向けた授業
    ・メイク検定2級まで(1級はヘアメイクコースのみ取得可能)
    ・日本髪セット
    ・カラーハイライト
    など

    コース別
    ・ヘアスタイリストコース(美容師志望の人向け)
    ・ヘアメイクコース(ヘアメイク志望の人向け)
    ・トータルビューティコース(ネイリスト、アイリスト、エステティシャン志望の人向け)
    ・ブライダルビューティーコース(ブライダルヘアメイク志望の人向け)
    この学校・学科を選んだ理由 学費の安さ、オーキャン時の雰囲気の良さ、立地の良さで選びました
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:968022
    2023年12月投稿
  • 真面目さんにはとてもいい学校、
    美容科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 就職3|資格2|授業2|アクセス2|設備2|学費2|学生生活2

    美容科に関する評価

    • 総合評価
      浅くて広い、もうこれしか言うことがありません。
      深く学びたいのなら入学派おすすめしません。都会の美容学校は感性が豊かになると思います。
    • 就職
      国試を取るだけでいいという生徒にはとても向いている学校です。他校から見たら「真面目」という言葉がピッタリでしょう。1年生の頃から国試落ちますよと言われ焦らされる環境での実技授業がスタートします。他校と比べるのは良くないかと思いますが、大抵驚かれる程のスピードでカリキュラムが組まれています。
      またバイトを応援すると言われ入学しましたか、入ってみるとバイトなんてしてないで勉強してくださいと怒られている人もいて全く応援されてる気がしませんでした。
    • 資格
      トータルビューティーコースでは浅く広く学ぶのでそこまで凄い検定は取れませんでした。また入学前のオープンキャンパスで説明を受けた授業内容を目的に入ってきた生徒がいるのにも関わらずその授業はすっぽかされていますし、質問しても返事がないそうです。
    • 授業
      先生方の対応には満足してません。何より不快なのは先生同士が仲悪いのを目の前で見させられることです。授業中に平気で言い合いのような状況になったり、その場で先生が先生を起こっている場面も見えます。こういうのは裏でやっていて欲しいです。
    • アクセス・立地
      駅から近いですが、臭いが気になる時があります。下水のような不快な匂いがします。飲み屋街が近く、地面は汚いです。
    • 施設・設備
      新校舎になったので綺麗ではありますが、シャンプー室やサロン室があるのにも関わらず放課後の練習に使わせてくれたりしません。学費を払っているのに使わせて貰えないのかと不満の声があるにも関わらず聞こえないふりをしているのか何も対応して貰えません。
    • 学費
      安いと思って入りましたが、設備を使わせて貰えない点や追加で買わされるものが多く、結局結構な額を払っていると思います。
    • 学生生活
      恵まれたら楽しいと思います。美容のモチベーションが高い生徒は少ないかなと感じます。負けず嫌いが少なく高めあえるような環境ではないと感じます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 美容科 トータルビューティーコース
    この学科で学べること
    学科
    トータルビューティーコースは浅く広くなので、もっと上を目指したいなら入学はおすすめしません。
    コース・専攻
    ネイルやエステが主にあります。道具を買い揃えるための資金が別で必要です。
    この学校・学科を選んだ理由 近かったから選びました。近いだけで選んではいけないなと思ってます。
    もっと自分の感性が育つ場所があったかなと感じてます。
    取得した資格 メイクアップ検定2級
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 都内サロンです。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:961032
    2023年11月投稿
  • 美容関係の仕事に就きたい方にはおすすめ
    美容科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

    美容科に関する評価

    • 総合評価
      友人関係や先生にもかなり充実しているし、たくさん美容関係のことが学べ、最新の情報も詳しく学べるのでとても満足しています
    • 就職
      厳しいですが仲の良い学校で先生もサポートしてくれ、とても充実しています
    • 資格
      たくさんの資格がとれ、学ぶことができるので、かなり充実した学科だと思います。
    • 授業
      先生のサポートが行き届いていて外部の先生はわかるまで指導してくれます
    • アクセス・立地
      清潔で美容について爽やかな気持ちで学べるような空間ができています
    • 施設・設備
      建物内はとても綺麗で清潔な空間のなか、たくさんの学びを得ることができました
    • 学費
      美容について詳しく兼ね備えているのでまぁ高くも安くもないみたいな感じです
    • 学生生活
      みなフレンドリーで楽しくみんなでわいわいできます。友人関係もかなり充実しています

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    美容について・その自分がつきたい職業についての最新の情報も学べる
    この学校・学科を選んだ理由 美容関係の仕事に就きたかったから。メイクをする仕事に就きたい。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:966724
    2023年12月投稿

基本情報

学校名

東京文化美容専門学校

(とうきょうぶんかびようせんもんがっこう)

住所

東京都江戸川区南小岩6-31-10

地図表示
最寄り駅

JR中央・総武線 小岩駅 徒歩3分

学費総額

231 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 東京文化美容専門学校の評判は良いですか?
  • 東京文化美容専門学校の住所を教えて下さい
  • 東京文化美容専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 美容師の専門学校 東京都 東京文化美容専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京文化美容専門学校の学科一覧

  • 美容科 2年制

    ★★★☆☆3.5 21件
    目指せる仕事:
    美容師,ヘアメイクアーティスト,ヘアカラーリスト他
    学費総額:
    231万円
    年制:
    2年制