みんなの専門学校情報TOP 精神保健福祉士の専門学校 東京都 日本福祉教育専門学校 精神保健福祉士養成科 夜間部

  • 日本福祉教育専門学校画像
  • 日本福祉教育専門学校画像
  • 日本福祉教育専門学校画像
1/3

精神保健福祉士養成科 夜間部

1年制夜間制 (募集人数 80人)
★★★★☆ 3.8 (2件)
学費総額 129 万円
目指せる仕事
精神保健福祉士、心理カウンセラー
取得を目指す主な資格
精神保健福祉士

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
本校は福祉・医療・保健のスペシャリストを目指す専門学校です。 《全国トップクラスの合格率!目指せる国家資格》 社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・言語聴覚士
発送予定日
随時

学科の特色

1年で国家資格を取得する!精神保健福祉士

  • 資格
    国家試験合格は通過点。卒業後も継続するサポートで実践力を高められ、より質の高い社会福祉士を育成します。
    本番さながらの模試と的確な対策講座で国試合格へ導きます。

    国家試験の傾向を熟知した教員によるオリジナルの「模擬試験と解説」は、まさに本番さながら。
    さらに学習の総仕上げとして理解と知識を確実なものとする「国家試験直前対策講座」で学習を強力にサポートする万全の国試対策。
  • 実習
    医療機関や施設での実習時間が210時間以上!
    実習へのフォロー体制も万全!

    校内での学習は、国家試験合格のための学習に加え、社会福祉士としての実践力を養成します。

    実習は、実際の精神科を有する医療機関や地域事業所にて実施。
    本学科卒業生が活躍する現場など、優れた実践をしている実習先で学べるのは本校ならでは。
    実習配属前にはしっかりと事前指導のうえ配属になるので、安心して実習に臨めます。
  • カリキュラム
    夜間部はコースが2種類!
    生活スタイルに合わせてコースの選択ができます。 

    ♪トワイライトコース  
     月~金曜  
     前期 4月~7月:16:30~21:20(1日3コマ)
     後期 8月~3月:18:10~21:20(1日2コマ)

    \こんな方におすすめ/
    日中は自分の時間に使える!アルバイトしながら通学を希望する方におすすめです。


    ♪ナイトコース
     月~土曜  
      18:10~21:20(1日2コマ)

    \こんな方におすすめ/
    働きながら通学したい方におすすめです。

就職先・内定先

東京都、 さいたま市、 相模原市、 医療法人 くすのき会、 医療法人社団 docilis、 医療法人社団 Nobisuko、 医療法人社団 利田会、 医療法人社団 桐和会、 医療法人社団 薫風会、 医療法人社団 心翠会、 医療法人社団 翠会、 医療法人 慶神会、 医療法人 大壮会、 医療法人 徳洲会、 医療法人社団 かなえ、 松戸ホームタウンクリニック、 社会医療法人 加納岩、 社会福祉法人 アムネかつしか、 社会福祉法人 雲柱社、 社会福祉法人 台東つばさ福祉会、 社会福祉法人 福音寮、 社会福祉法人恩賜財団 済生会、 社会福祉法人 いたるセンター、 社会福祉法人 にいざ、 社会福祉法人 稲城市社会福祉協議会、 社会福祉法人 救世軍社会事業団、 社会福祉法人 共生会、 社会福祉法人 電機神奈川福祉センター、 社会福祉法人 豊芯会、 社会福祉法人 藍、 特定非営利活動法人 SUN、 特定非営利活動法人 インターメディカル、 特定非営利活動法人 みなと障がい者福祉事業団、 特定非営利活動法人 新生したまち作業所、 特定非営利活動法人 福祉検討会 など

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.8
(2件)
  • 無理なく勉強できるスタイル
    精神保健福祉士養成科 夜間部 1年制 / 夜間制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費5|学生生活4

    精神保健福祉士養成科 夜間部に関する評価

    • 総合評価
      夜間しか通学できませんでしたが、アットホームな環境でとても学習しやすい環境でした。まだ卒業していませんが、とても楽しかったです。
    • 就職
      ほとんどが就職します。活躍できる実践現場への就職が多いかもしれません。
      先生が親身に相談に乗ってくれます。
    • 資格
      国家資格の合格率が高いのが特徴的で良いと思います。
      毎年一定して高いと思います。
    • 授業
      わかりやすい具体例を出しながら、説明をしてくれるので、つまらない授業ではないと思います。ちゃんと興味を持って取り組めるなら、楽しいと感じると思います。
    • アクセス・立地
      駅近で本当に助かります。近くの飲食店も充実している方だと思うので、学生にはとてもありがたい環境だと思います。
    • 施設・設備
      他の専門学校を経験したことがないので、なにが特徴としてあるのかお伝えすることが難しいですが、迷っているなら一度オープンキャンパスに行ってみたらいいと思います。
    • 学費
      安いわけではありません。でも、資格取得のためならそれくらいするのかなと思います。入学前に他の専門学校と比較しましたが、関東の中ではここが1番リーズナブルな気がします。
    • 学生生活
      人見知りでなければ、自分次第で交友関係をどんどん広げることは可能だと思います。特に、そういうことに興味がない方は黙々と勉強されてました。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    精神保健福祉士の国家試験に向けて、それに特化した充実した授業が受けられるのが特徴です。
    この学校・学科を選んだ理由 すでに社会福祉士は持っていて、自己研鑽のために新たに資格をと思い、学校を探しました。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    内容
    本校は福祉・医療・保健のスペシャリストを目指す専門学校です。 《全国トップクラスの合格率!目指せる国家資格》 社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・言語聴覚士
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:887586
    2023年01月投稿
  • 国試を突破!そしていい精神保健福祉士に
    精神保健福祉士養成科 夜間部 1年制 / 夜間制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業5|アクセス-|設備3|学費-|学生生活4

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    精神保健福祉士養成科 夜間部に関する評価

    • 総合評価
      試験に合格するために先生が本当に一生懸命になってくれるので、自然と生徒の雰囲気もよくなっていた。今はしんどいけれど、今がんばって絶対に資格を取って有資格者として働こう!というモチベーションを最後まで持ち続けることができ、無事に合格できた。
    • 就職
      学校に求人が張り出されていたり、相談体制も整っていた。試験の合格率が高いので就職率も高く、サポートも充実していた。
    • 資格
      最近の国試の傾向に多い "考え方を問う問題"への対策がとても丁寧だったので試験にはもちろん、合格後に実際に働く際に役立った。
    • 授業
      難しい授業でも先生がとても熱心だったので、なんとかついていきたい!と必死で復習を頑張った。
    • 施設・設備
      駅から近く周りにコンビニや飲食店が多いので、とても便利だった。
    • 学生生活
      とにかく先生が熱心なのでクラスの雰囲気が良く、同じ目標を持っているので生徒同士も仲良く、お互い励ましあえた。
    口コミ投稿者の情報
    取得した資格 精神保健福祉士
    就職先 知的障害者施設
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    内容
    本校は福祉・医療・保健のスペシャリストを目指す専門学校です。 《全国トップクラスの合格率!目指せる国家資格》 社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・言語聴覚士
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:344317
    2017年04月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
本校は福祉・医療・保健のスペシャリストを目指す専門学校です。 《全国トップクラスの合格率!目指せる国家資格》 社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・言語聴覚士
発送予定日
随時

同エリアの似ている学科と比較する

日本福祉教育専門学校
日本福祉教育専門学校
精神保健.. 1年制 / 夜間制
評価
☆☆☆☆☆ 3.8 (2件)
学資
総額
129万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
80
目指せる
仕事
精神保健福祉士、心理カウンセラー
エリア
東京都 新宿区
東京メトロ東西線 高田馬場 (101m)

オープンキャンパス

日本福祉教育専門学校の最新のオープンキャンパスの日程を受け取ろう

※新しい日程が追加された際にお知らせいたします

下記にメールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください

登録したメールアドレスに日本福祉教育専門学校の
最新のオープンキャンパス日程をお送りします。

登録完了しました

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    どちらともいえない

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    どちらともいえない

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    どちらともいえない

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    どちらともいえない

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    どちらともいえない

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    少ない

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    どちらともいえない

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    少ない

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    どちらともいえない

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    落ち着いている

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    都会的

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    新しい学校

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • 学生交流
    学内が多い

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    少ない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    どちらともいえない

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    社会人が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    落ち着いている

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    一人暮らし

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
本校は福祉・医療・保健のスペシャリストを目指す専門学校です。 《全国トップクラスの合格率!目指せる国家資格》 社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・言語聴覚士
発送予定日
随時

基本情報

学校名

日本福祉教育専門学校

(にほんふくしきょういくせんもんがっこう)

学科名

精神保健福祉士養成科 夜間部 1年制夜間制

住所

東京都新宿区高田馬場2-16-3

地図表示
最寄り駅

東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩1分
JR山手線 高田馬場駅 徒歩1分
西武新宿線 高田馬場駅 徒歩1分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

129 万円

精神保健福祉士を目指せる学科の学費総額の相場

102万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
本校は福祉・医療・保健のスペシャリストを目指す専門学校です。 《全国トップクラスの合格率!目指せる国家資格》 社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・言語聴覚士
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 精神保健福祉士の専門学校 東京都 日本福祉教育専門学校 精神保健福祉士養成科 夜間部

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

日本福祉教育専門学校の学科一覧