みんなの専門学校情報TOP パン職人の専門学校 埼玉県 埼玉製菓専門学校 製菓衛生士科

埼玉製菓専門学校

埼玉県 熊谷市 / 籠原駅 徒歩8分

製菓衛生士科

1年制 (募集人数 80人)
★★★★☆ 4.1 (6件)
学費総額 - 万円
目指せる仕事
パン職人、バリスタ、パティシエ、和菓子職人
取得を目指す主な資格
製菓衛生師

この学科の概要

  • この学科は複数のコースに分かれており、カフェ・パティシェコース、パティシェ・ブーランジェコースの2つのコースがあります。
    カフェ・パティシェコースでは、学生は製菓衛生士などの資格取得を目指し1年間勉強し、カフェなどに就職します。
    このコースは、製菓・製パンの技術に加え、ドリンクメニューやカフェメニューなど業界で必要とされる技術と知識、そして実践力を身につけます。
    パティシェ・ブーランジェコースでは、学生は製菓衛生士などの資格取得を目指し1年間勉強し、ホテルなどに就職します。
    このコースは、実習を通して基礎からじっくりと学びます。チョコレート・シュガークラフト・マジパン細工・アメ細工などの製菓技術を習得します。

就職先・内定先

ボンシェール(館林市)・ア・ルーアン(館林市)・ル・クレール(太田市)・フールアンピエール(太田市)・サンドリヨン(熊谷市)・梅林堂本店(熊谷市)・十万石本店(行田市)・レーヴ・ド・プルミエール(深谷市)・フランス菓子ピエージュドゥー(熊谷市)・マイ・ピア(太田市)ほか ※他の学科の就職先も含みます

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.1
(6件)
悪い
良い
  • 就職

    3.96
  • 資格

    4.30
  • 授業

    3.57
  • アクセス・立地

    3.75
  • 施設・設備

    4.09
  • 学生生活

    4.00
は製菓分野の平均を表しています
  • 今よりもっとお菓子作り
    製菓衛生士科 1年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4

    製菓衛生士科に関する評価

    • 総合評価
      この学科はそれなりの実力をつけたい人に適した学科だと思います。一流を目指すならもうひとつの方をオススメします
    • 就職
      近所に住んでいる卒業生に聞いてみると、資格を取るためにサポートをしてくれて、なんでも相談に乗ってくれるし優しくて非常に良いと言っていた
    • 資格
      パティシエになる為の資格がとれて、なりたい人はこの学校に行くのがお勧め
    • 授業
      先生は良い先生たちばかりで、お菓子作りを学ぶことが出来る良い学校だと思う
    • アクセス・立地
      籠原駅から近く、徒歩何分かでつきます。最近では周辺のバスもあるので環境は良いと思います
    • 施設・設備
      どこにでもありそうな普通の製菓学校で設備は整っていて綺麗だと思う
    • 学費
      設備が特別に良いとかでは無いので、予想してる学費くらいだと思う
    • 学生生活
      私は自分から話しかけに行くのが得意なタイプではないので友達作りには苦戦しましたが良い人ばかりです
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    お菓子作りの基本的なことから、だんだん難易度が高くなっていきます。
    この学校・学科を選んだ理由 昔からお菓子作りが大好きで、小学生の頃からパティシエになりたいと思っていて制服も可愛く、家から近かったので選びました
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:936095
    2023年09月投稿
  • とにかく調理の専門学校!
    製菓衛生士科 1年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活4

    製菓衛生士科に関する評価

    • 総合評価
      将来、製菓や栄養調理の職業に就きたい学生は素晴らしい学校です。違う道も考えている学生さんにはあまり向いていないかもしれません。
    • 就職
      市内のケーキや製菓を製造・販売する店舗への就職率は90%ほどあります。実際自分も現在ケーキ屋でパティシエをしており、この学校に通っていて良かったな、と強く感じています。
    • 資格
      栄養調理師の資格が取れます。恐らく市内では珍しく、サポートもとても手厚いです。
    • 授業
      指導は的確で、実践も交えて授業を行うのでとても勉強になります。先生方もプロ方が多いので安心できます。
    • アクセス・立地
      徒歩5分にJRの駅があり、多くの生徒はそこを利用しています。周りにもいくつもコンビニやスーパーがあるので位置的にはすごく良い場所です。
    • 施設・設備
      外観は県内ではトップではないかと言い切れるほど綺麗で、自分はとても気に入っていました。内装も居座りやすい感じになっています。
    • 学費
      学費は安くは無いです。就職先はほぼ保証されているものの、調理材料費や施設費が含まれています。
    • 学生生活
      皆穏やかで志の強い生徒ばかりです。友人関係は良好で、揉め事などは起こらないと思います。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    主にパティシエや栄養士の資格取得を目的とした授業内容がほとんどです。
    この学校・学科を選んだ理由 自分は将来、病院食を作る、栄養調理師に就職したかったのでこの学校に入学しました。現在は製菓の方に集中していますが、いつか栄養士の資格を活かしたいです。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 パティシエ
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:869084
    2022年10月投稿
  • とにかく実習!!実習!!
    製菓衛生士科 1年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格4|授業4|アクセス2|設備4|学費3|学生生活4

    製菓衛生士科に関する評価

    • 総合評価
      様々な実習があって楽しい。学園祭、ケーキショーを見に行くなどのイベント事などは一切ないがとにかく技術を学びたい人にはオススメの専門学校です。
    • 就職
      就職率は高く基本的に第1希望の職場につく子が多いが、離職率も高い。
      サポートは少し不十分だった。
    • 資格
      授業でしっかり教えてくれて、過去問題も何回もやるので資格取得率は高い。
    • 授業
      他の専門学校よりも実習の時間が多く、洋菓子、和菓子、パンなど様々な授業がある。
    • アクセス・立地
      群馬県からのバス通学だと不便。時間帯によっては学校が終わってからバスに乗れるまで2時間待つこともある。車通学の人が多い。
    • 施設・設備
      比較的新しいので教室も実習室もきれい。実習室も広く実習がしやすい。
    • 学費
      実習数が多いので妥当な金額。材料もわりと良いものを使っている。
    • 学生生活
      クラス変えはないので男女共に仲が良い。他のクラスとも関わる実習があるので仲良くなれる。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 製菓衛生士科 高度製菓技術化
    この学科で学べること
    学科
    製菓衛生師合格に向けたカリキュラム構成。実習室は洋菓子、和菓子、パン、ラテアート、コーヒー、調理も少しあります。マナー講習やラッピングの授業もあり。
    コース・専攻
    洋菓子、和菓子、パン、ラテアート
    この学校・学科を選んだ理由 高校の先輩が多く通っていて、先生にもこの専門学校をオススメされて入学。
    取得した資格 製菓衛生師免許
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 地元のケーキ屋さん
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:724816
    2021年03月投稿
  • 自分の夢に向かって頑張って欲しい。
    製菓衛生士科 1年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格4|授業2|アクセス3|設備4|学費4|学生生活4

    製菓衛生士科に関する評価

    • 総合評価
      程ほどなのがいいと思う。
      体力勝負だと思う。朝早いので
      苦しいときは言った方がいい。
      気持ち悪いもねやわまやりのらら
    • 就職
      専門的な視点からのサポートをしてくれる
      就職に向けた対策を色々お話していただける。
    • 資格
      すごく先生方等々などでサポートをしていただける。
      学校に勉強できて良かった。
    • 授業
      程ほどなのがいいと思う。
      指導がちゃんと行き届いている。
      頑張っているひとからしたらいいかも。
    • アクセス・立地
      少し山の方にあるのでアクセスはよくない
      立地を考えると数えきれない。
    • 施設・設備
      きちんとした生活をおくれた
      設備が整っている。楽しい。
      私のがっかは特になし
    • 学費
      不当ではない。
      満足している。奨学金を返す期間も普通の大学と比べても安いのでいい。
    • 学生生活
      色々な友達を作れます。高校などのくらすとほぼかわりありません。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    製菓試験合格にむけたカリキュラムこうせいです。
    お菓子を学習できます。
    この学校・学科を選んだ理由 夢のためにパティシェを頑張っている。
    苦しいこともあるがつらいこともある。其が世の中だ
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 株式会社不二家製菓
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:589681
    2019年12月投稿
  • 是非一度学校見学に来てみてください!
    製菓衛生士科 1年制 / 2016年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格4|授業5|アクセス-|設備5|学費3|学生生活-

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    製菓衛生士科に関する評価

    • 総合評価
      幅広い実習を毎日やるのでとても充実した毎日を送ることが出来ます♪
      先生達もみんなフレンドリーです!!
    • 就職
      進路担当の先生や担任の先生などに相談してもしっかりと相談にのってもらえて、バックアップの態勢がいいですよ!
    • 資格
      国家試験対策をちゃんと勉強できる!
      過去問題など様々な形で勉強出来ます♪
    • 授業
      色々な場面で活躍した先生がたくさんいます!
      プロの技が見れます♪
    • 施設・設備
      たくさんの機具等がありなかなか使えないような機具まで使えますよ♪
    • 学費
      機具や食材など良いものを使用しているから妥当だと思います♪♪
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    実習では和菓子&洋菓子&パン&シュガークラフト実習があります!
    就職先 某スーパーマーケットのパン屋さん
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:242369
    2016年10月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

埼玉製菓専門学校
埼玉製菓専門学校
製菓衛生士科 1年制
評価
★★★★☆ 4.1 (6件)
学資
総額
-万円
  • 奨学金対象校
募集
人数
80
目指せる
仕事
パン職人、バリスタ、パティシエ、和菓子職人
エリア
埼玉県 熊谷市
JR高崎線 籠原 (612m)

基本情報

学校名

埼玉製菓専門学校

(さいたませいかせんもんがっこう)

学科名

製菓衛生士科 1年制

住所

埼玉県熊谷市籠原南2-160

地図表示
最寄り駅

JR高崎線 籠原駅 徒歩8分

学費総額
パン職人を目指せる学科の学費総額の相場

146万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学科で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

埼玉製菓専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP パン職人の専門学校 埼玉県 埼玉製菓専門学校 製菓衛生士科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

埼玉製菓専門学校の学科一覧