みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  口コミ

鹿児島大学
出典:AFU
鹿児島大学
(かごしまだいがく)

国立鹿児島県/唐湊駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(754)

鹿児島大学 口コミ

★★★★☆ 4.04
(754) 国立内55 / 177校中
学部絞込
75471-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方も優しく、何しろ他の学生が心優しい。とてもいい関係性を築けると思う。サークルも充実しているので、入学してよかった。
    • 講義・授業
      良い
      離島実習などもあり、特殊な環境についても学ぶことができるため。
    • 就職・進学
      普通
      教職志望はそこまで多くないため、実習などやる気に差があることがある。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はすごくいい。街の中心に位置し、飲食店も多いので暮らしやすい。
    • 施設・設備
      普通
      講義棟は古いものと新しいものがあり、差を感じる。文系研究棟の改修をして欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも多いし、総合大学のため、出会いの場は多いと思うが、人による。
    • 学生生活
      良い
      昨年度からは、コロナで中止になっていた大学祭も開催されており、楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教職の科目に加え、共通教育の教養科目を履修します。また、初等は1年次にコースの配属があります。2年次からは、教職科目がほとんどになり、それぞれのコースの専門科目を履修します。基本的にゼミナールは3年次からで、4年次の卒論はゼミナールによります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      鹿児島県の小学校教員になりたかったことと、離島教育について勉強したかったからです。でも、大学に入学して学ぶうちに、興味はどんどん変わります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970464
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法文学部法経社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      かなりいい大学ではあると思う。鹿児島にいる人はもちろん、県外の人にもオススメ。他の学科に比べてイケイケな人多い
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなく。
      やる気のある人は聞いているしない人はお喋りかスマホか睡眠。大学なんてそんなもん。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は高いと思われる。サポートに関しても手厚くしていると聞いている。
    • アクセス・立地
      普通
      電停も近いし近くに飯屋もたくさんあるので立地はかなりいい方だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      古い建物もあれば新しい建物もある。そこまで不便に感じたことは無い。
    • 友人・恋愛
      普通
      人が多い分、友人関係も上手くいく。自分に合った友達を見つけやすい。
    • 学生生活
      普通
      ふつうの大学と同じ。サークルも沢山あるし学祭も毎年盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、経営、英語、ふつうの法文学科と一緒。ゼミに所属してからは、それぞれの研究。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      いずれ自分で起業して社長になりたかったから、経営を学ぶため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967336
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学科は人数が多いため話したことない人もいるが仲良い人もたくさんできる。もっと多くのことをしたい人はサークルに入る。
    • 講義・授業
      良い
      基本的には、対面授業でするようになり、満足していると感じる。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験を受ける人以外は、自分で就活しないとサポートされない。
    • アクセス・立地
      良い
      周りに、市電も通っており比較的街中で周辺の環境は良いと感じる。
    • 施設・設備
      普通
      Wi-Fiが繋がりづらい時もあるのでもっと多くのWi-Fiを設置してほしい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動がたくさんあるため、出会いは色んな場所であるお感じる。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルがあるため、自分で活動すれば色々なコミュニティがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は共通科目で全学部同じことを学ぶが、二、三年は専門分野を学ぶ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来教員になろうと思っており、免許が取れるから良いと感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967160
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      県内で教員目指している方には設備も割と整っているしそこそこいい大学だと思います。
      私も現状とても満足しており学びたいことがしっかり学べているのでぜひ。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に先生かたは優しくて気さくに教えてもらえます。授業内容も満足していますがたまに分かりづらい先生もいるので星4にしました。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートはわりと積極的にしてもらえて、求人情報もたくさんあり助かっています。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセス良好で近くにコンビニもあるのでとても助かります。学食もとても美味しいです
    • 施設・設備
      普通
      もう少し学内がきれいだとうれしいです
      汚れが目立つところが何箇所か見受けられました
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルには所属していないですが同じ学科で同じ授業の子と毎日楽しく通ってます
    • 学生生活
      良い
      サークルがとても多いので青春したい方はぜひ色んなとこ見て回ってください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最近は体育の実技講義でバレーやバスケなどをよくやっています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中学の頃にとてもいい先生に出会い、自分もこんな先生になれたらいいなと思ったのがきっかけです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962173
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農学部農業生産科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の勉強は環境も重要だがほぼ自分自身の頑張りです。鹿児島大学は立地が良すぎるので自立して勉強したい人には本当におすすめできます。初めての一人暮らしでも安心です。
    • 講義・授業
      良い
      農学系の講義は幅広く、自分が興味ある講義を受けられる。教授によって講義のスタイルは異なる。
    • 就職・進学
      良い
      理系なので就活する人も院進する人も程々にいる。就活は幅広い分野で行える。
    • アクセス・立地
      良い
      鹿児島市の中心にあり、ほぼ全てが周辺にあるので非常に立地が良い。駅から10分程度、バイト先も豊富にあり生活する上で必要なものは大学周辺に全て揃っている。鹿児島市内は本当に都会で治安も良い。
    • 施設・設備
      良い
      農学部は他の学部に比べてキャンパスが古いが、国立なので仕方ないかなと思う。農学の実践力をつける実験器具や設備は整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナの時期に入学したので友達は少ないが、サークルや研究室など出会いはある。バイト先に友達が多くいる人もいる。
    • 学生生活
      良い
      サークルも個性的なものから定番のものまであり、学祭もしっかりとある。サークルに参加していれば十分楽しめる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のときは幅広く農学の知識をつけ、基礎的な学力をつける。2年以降は自分の専門を中心に、実践なども増えてくる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      鹿児島は自然環境豊かで、農学を学ぶのに最適な環境だと思ったから。実際鹿児島大学は農学部は初めにできた大学であり、様々な研究室がある。
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956257
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しく過ごせています。テストが多くて、大学生なのにこんなにたくさん勉強するんだ!と最初はおどろきました。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師の人の授業もたまにある。いろいろな授業があって、テストもたくさんある。大変だけど、やりがいはあるので楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ参加したことがないので分からないですけど、たくさんあるみたいです。
    • 就職・進学
      良い
      いろんな就職先が選べるので、いいと思います。東京とか鹿児島とか地元に帰る人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      坂の上なので登るのが辛いです。でもバスが出てるのでなんとかなります。
    • 施設・設備
      普通
      新しくはないけど綺麗です。コンセントがないのちょっとふべんです。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな優しい楽しいです。私の学年は学科内カップルがたくさんいます。
    • 学生生活
      良い
      部活がさかんで、とても楽しいです。部活の人同士で仲良くなって旅行にいったり、遠征にいったり楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学について学び一年生のときには教養科目も学びます。実習もあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小学校4年生の時から、あるきっかけがあって医師になりたかったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937031
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    法文学部法経社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことなどがあって入学するには良い大学だと思います。ただ漠然と入ってしまうと周りのレベルが高く追い詰められることがあります。先生方は卒論の相談などにも気軽に乗ってくれるのでそこは充実してるのかなと思います。
    • 講義・授業
      普通
      グループワークが多く、自分の考えをまとめ発表する機会があり、自分以外の学生の意見を知ることができます。ただ、レポートでの文献の量が多かったりするなど時間外学習が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2年生からゼミが始まり社会教育に関するゼミに所属しています。フィールドワークのあるゼミなので夏はゼミ生同士で親睦を深めることが出来ます。地域の方にヒアリングを行うのでメンタル面が鍛えられます。
    • 就職・進学
      悪い
      あまり就職についてサポートはなかったように思う。大学のキャリア形成支援センターに行って就職相談しないと就活が進まない部分があったため、学科では就活について相談できる環境がなかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      4年生からしか車通学ができない上に10キロ以上離れていないと車通学出来ないので不便である。また、バスが混む時間帯があり大学から遠い場所に住んでいる実家生はアクセスしにくい。
    • 施設・設備
      普通
      自習スペースや空き教室は自由に使えるため、空き時間によく使っていた。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナの影響もあり、オンライン授業が主であった。そのため学内の友人はあまり出来ず狭く深い関係である。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類が多いし、サークルに入っても強制参加では無いので気軽に参加できると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目で2年次から経済が地域社会コースのどちらかに分かれ、さらにゼミに分かれます。地域社会コースを志望する学生は公務員志望が多い傾向にあります。3年次は卒論に向け少しずつ自分の問いを設定していきます。4年次には卒論と就活を終わらせる流れです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      社会教育主事、社会福祉主事の資格を取得することが出来るからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:921392
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部先進工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強して工業系に就職したいひとはぜひ入った方がいいと思います。
      高校生で工業系の人も普通科の人もどちらとも工業系について学べると思います
    • 講義・授業
      良い
      将来工業系に就職するために検定をたくさん取れるように勉強の仕方やあと実習もありとてもいい!
    • 就職・進学
      良い
      サポートはとてもいいです。個人にしっかりあったことを教えてくれるのでいい!
    • アクセス・立地
      良い
      市立病院の電停がありとても立地がいいと思います他にもバスが近いので最高
    • 施設・設備
      普通
      だいたい充実していますがもっと外見を綺麗にしてくれたら嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもみんな優しいので充実しています。彼女もいてとても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      自分に合ったサークルがあり嬉しかったしイベントも協力してとても楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工業系について全般をならいます。自分が興味があるのを受ければいいと思います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分は工業系の仕事に就きたいと思って工業系の高校を出たからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918238
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      所属学科は人数も少なく、先生が手厚くサポートしてくれる印象です。先生と生徒の距離も近くて満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      どの学科に所属していても、自分の興味のある講義を選択して受講することができます。
    • 就職・進学
      悪い
      自分で情報を集めて就職支援センターに行くなどしないと誰からも教えてもらえません。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は飲食店などたくさんあって毎日お昼ご飯や夜ご飯を食べに行くのが楽しいです。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備は最近リニューアルすることが多く、今後に期待しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍だったこともあり、友だちはほとんどできませんでしたが、サークル活動などに参加するととても充実できると思います。
    • 学生生活
      良い
      どのサークルも活動だけでなくイベント等もとても充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるために、教育実習に行って実際に子どもたちと触れ合ったりします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来子どもと関わる仕事につきたくて、さまざまな免許を取ることができるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908027
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的にとてもいい思った以上にとても良い学校なので是非機会があれば聞いてみてください
    • 講義・授業
      良い
      先生の指導もとても丁寧で、毎基地充実した学校生活を送ることができています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      なかまと、協力しあって毎日望むことができておます。毎日とても楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      サポート十分ですよ!!!快適に学習できる環境が整っていてとても勉強がしやすいです
    • アクセス・立地
      良い
      毎日快く学校に通うことができています大島中華の近くということもあって前に一度でも快く中学することができています
    • 施設・設備
      良い
      毎日快適に過ごすことができている快適に勉強ができる設備が整っているためとても過ごしやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人も増えるこフレンドリーな人が多いため毎日楽しく学校生活を送ることができています
    • 学生生活
      良い
      毎日楽しくサークル活動に望むことができているこれからも新しい仲間を作っていきたいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子供に、わかりやすく指導する方法など……将来が子供を教える方法などをとてもわかりやすく指導してくれますまた附属小学校などでの実習もあるのでとてもわかりやすいです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      南国交通
    • 志望動機
      自分の特技教科にあっていたから自分の夢に向かってとても良い勉強ができると思ったからです
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業も増えてきています! 毎日安心して学校生活を送ることができます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:898253
75471-80件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 郡元キャンパス
    鹿児島県鹿児島市郡元1-21-24

     鹿児島市電2系統「唐湊」駅から徒歩12分

  • 下荒田キャンパス
    鹿児島県鹿児島市下荒田4-50-20

     鹿児島市電1系統「騎射場」駅から徒歩8分

  • 桜ヶ丘キャンパス
    鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8-35-1

     JR指宿枕崎線「宇宿」駅から徒歩24分

     鹿児島市電1系統「脇田」駅から徒歩24分

電話番号 099-285-7111
学部 法文学部理学部工学部農学部教育学部水産学部医学部歯学部共同獣医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、鹿児島大学の口コミを表示しています。
鹿児島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (573件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 あいの里教育大
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下

鹿児島大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (199件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (70件)
工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.98 (121件)
農学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.03 (83件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.11 (123件)
水産学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.14 (41件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 4.01 (78件)
歯学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.99 (21件)
共同獣医学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.45 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。