みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  共同獣医学部   >>  口コミ

鹿児島大学
出典:AFU
鹿児島大学
(かごしまだいがく)

国立鹿児島県/唐湊駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(754)

共同獣医学部 口コミ

★★★★☆ 4.45
(18) 国立大学 11 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
181-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    共同獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      総合大学なので他学部との交流も多く、また各国からの留学生も多いため、獣医学とはちがった新鮮な情報・刺激が得ることができます。
    • 講義・授業
      悪い
      担当の先生によって講義の差はあるようです。ひたすら教科書の朗読で90分というものもあれば、一方各講義回においてレジュメを用意してくださり、丁寧に説明してくださる先生もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      九州新幹線の終点に鹿児島中央駅という場所があるのですが、そこから市電、路面電車、バス、タクシーなど交通機関が豊富にあり、車が無くてもあまり不自由しません。また食事にかんしては(安い・大盛りといういみで)学生向けの食堂が大学周りに存在しています。
    • 施設・設備
      良い
      数年前に大規模な改築が行われ、それによってキャンパスの一部にオシャレなカフェや売店が出来ました。また研究分野でも研究室のほかに遺伝子実験施設、動物実験施設といった実験サポートも充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      学生総数が多く、留学生も多くいるのでいろいろな意味で幅広い友人関係を結ぶことができます。恋愛関係も普通にカップルを見かけますし、ヤリサーもあるので問題ないかと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      自分は特にサークル活動に参加していない為、内情はわかりませんが、例えばバンド系のサークルは年に一回ある学際でステージの上で歌い盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎から応用まで学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      分子病態研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      認知症に関しての研究
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医学科に落ちたため、滑り止めとして受けた。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      気に入った問題集の問題を何周も解き返し、長期記憶として学習内容が残るようにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24021
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    共同獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      鹿児島大学は、カフェテリアや学食などが充実しており、とても便利です。また、最近新しく建て替わった施設が多く、きれいなキャンパスです。大学の周辺には大きなスーパーもあり、鹿児島中央駅にも近いため、立地がいいです。図書館やカフェテリアなどに勉強できるスペースもあり、集中して勉強が行える環境が整っており、充実した学生生活を送れる環境だと思います。
      共同獣医学部は、自分から進んで勉強や病院や動物園などでの実習を行わないと、付いていくのが大変です。山口大学の授業を衛生通信で受けることがあるのですが、その分野に詳しい先生の授業が受けれるため、いい環境だと思っています。また、就職活動は、あまり情報がないため、大変です。
      また、学部での茶話会という飲み会や、ソフトボール大会などがあり、縦のつながりが他の学部に比べ強い学部だと思います。
      最近、カリキュラムも変わり、どんどんよくなっているので、獣医を目指している方にはいい大学だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:336462
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    共同獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強が好きな人や大学で勉強をしたいと思っている人には素晴らしい場所だと思います。それと動物の事を勉強したいという人にものびのび学ぶことの出来る学科です。
    • 講義・授業
      良い
      毎日充実した学校生活が送れる楽しい大学です!先生方が一人一人生徒を平等に見てくれて、私たち生徒の将来について考えてくださります。

    • 就職・進学
      良い
      国立大学だからか就職には困りません。
      先生方のサポートも手厚く、進学実績はいい方だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      鹿児島市電の唐湊電停や工学部前電停が最寄りです。鹿児島中央駅にも近くてアクセスはいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に校舎は綺麗な印象です。そして学食が美味しいです。学食で購入できる料理は味がよく、メニューが豊富です。値段も安くとてもありがたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女問わず仲良くできていると思います。
      恋愛についてはよく分かりませんが、カップルが多いとは感じます。
    • 学生生活
      良い
      大変充実しています。イベントも生徒一丸となって楽しんでいます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は総合的な基礎を勉強し、ニ年生から専門的な部分を学んでいきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      獣医に子供の頃からなりたいと思っていた為。
      生物分野に興味を持っていた為。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:824480
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    共同獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現在獣医学教育のカリキュラムが変わろうとしている世代で、鹿児島大学も熱心に教育内容を改革しています。新しい施設や動物病院の建設も進み、これから入学する学生さんにはいい環境だと思います。鹿児島は牛豚のイメージが強いですが、もちろん犬猫もしっかり、牛馬もきちんと学べます。
    • 講義・授業
      普通
      遠隔授業があるためモニター越しの授業は臨場感に欠けますが、幅広い先生方が学べると言う意味ではいいと思います。(鹿児島大学の先生でも十分なような気もしますが)
      他大学と比較できないのでわからないですが、講義と実習で獣医になるための勉強はきちんとできると思います。先生は熱心な方が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1学年の人数より教員の数の方が多いのです。5年生からそれぞれ先生に1人ずつ配属し、研究を行います。私立よりは研究室が少ないのかもしれませんが、やりたいことがあればいいのではないかと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は良いと思いますが、自力で就職先を探す努力は必要です。
    • アクセス・立地
      良い
      都会の大学でも田舎に立地していることが多いですが、鹿児島大学は鹿児島で最も栄えているところにあります。
    • 施設・設備
      良い
      新しい3階建の動物病院が今年できます。新しい6階建の実習棟も最近でき、外科手術の実習などは新しい施設で行うことができます。馬専用の手術設備もあります。
    • 学生生活
      良い
      獣医だけのサークルがあったり、獣医のスポーツイベントもあったり、先輩後輩のつながりが深くなる環境にあります。
      大学のサークルも学祭などのイベントも充実していて楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      動物病院の勤務医
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:338052
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    共同獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部内の人数が少ないので、とても仲を深めることができます。しかし、世界が狭まるので、全学の友達も大事にした方が良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      共同なので、テレビ通信でみることが多いですが、臨場感溢れる授業となっています。 山口にも行くことができて、楽しい思い出になっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な設備が充実していると思います。先生も面白い方が多いです。まだ入ってはいませんが、色々な研究室があり魅力的です。
    • 就職・進学
      良い
      基本的に就職には困りませんが、どの分野につくのかが結構悩ましいです。たくさんの分野があります。
    • アクセス・立地
      良い
      一番大きな駅に近く、お店もたくさんあります。とても良い立地だと思います。少し行けば大きなイオンもあります
    • 施設・設備
      良い
      とても、設備が充実しています。最初の見学の時に、色々あって、びっくりしたような思い出があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      なんにせよ、仲が良いので、カップルはいますが、別れてもなかよくできるなら付き合ってもなにも構わないと思います。
    • 学生生活
      良い
      学部内のサークルがたくさんあります。主に運動ができます。先輩とも仲良くできるのでとても良いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      良い獣医師になるために、様々な分野にわたり、勉強します。仲間と切磋琢磨しながら進めていきます。たくさんの経験をすることができます。
    • 就職先・進学先
      国家公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490996
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    共同獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      獣医系大学が少ない中、特に臨床分野の実習や授業が充実しており他の学部学科では絶対に学べない内容を多く学べる
    • 講義・授業
      良い
      遠隔講義がある、様々な科目がある、実習が多く手技の練習ができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一人の教員に一人の学生がつき、進捗確認や指導を直々にしてもらえる
    • 就職・進学
      良い
      就活の準備を早い段階からできる、先生がつてなどを探してくれる
    • アクセス・立地
      良い
      そばに駅や繁華街、ご飯のお店がたくさんある、交通網が充実している
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物やパソコンルームの環境が特に整っている、セキュリティ面も安全
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ志を持った人々が集まるのでレクレーションや飲み会を通じて素敵な出会いができる
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が非常に多い、学祭は多少制限があるが出店が多く楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物の解剖、組織、薬理、生理、免疫、発生、感染症、微生物、寄生虫など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      動物の医者になりたかった、動物と多く触れ合える職業に就きたかった
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568912
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    共同獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      どの学科でも実際結構満足してる所
      本当に感動しているところです
      友達もとても充実しているようで学校生活がとても楽しい
    • 講義・授業
      良い
      設備がまず結構いい。
      周りに見える自然も心を癒してくれる。
      満足してる
    • 就職・進学
      良い
      質問にしっかりと回答してくれて安心して質問を聞きに行ける
    • アクセス・立地
      良い
      もうとにかく自然が綺麗
      こころが癒されていくのを感じる!!!!
    • 施設・設備
      良い
      とても充実してる
      不便な点はホントにない
      こんなにいい所初めて!
    • 友人・恋愛
      良い
      十分青春できる
      友達作れなくてもみんなと交流することが出来る!
    • 学生生活
      普通
      イベント多めだし友達と関わる時間も沢山ある
      すごくいいです!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      詳しい分野から大体的なところまで
      とにかく幅が広い
      マジでマジで来てみて
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      正直どこでも良かったけど
      自分の得意を生かせる場所だと思って入った
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:842157
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    共同獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今までのことを踏まえてこのくらいの点数かなと思って4点にしたつもりです もう少し先生と学生の距離感が近くてお話しできる機会が有ればもっと楽しくキャンパスライフ送れるかなと思う
    • 講義・授業
      良い
      友達などの関係はいいし、実習もやりがいがある!また映像授業を見直したりできるなどシステムガイア
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだよく深くはわからないが、しっかりとポリクリを行なっていて力がつきそう
    • 就職・進学
      普通
      あまり進学について話す機会がないのでよくわからないが、多分良さそうかなと
    • アクセス・立地
      良い
      市内にあり、市電もあるため交通手段が便利! また中央駅も近く楽しく暮らせる
    • 施設・設備
      良い
      自習室や図書館など勉強できるところがたくさんあるので好きな時に行くことができる
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係に関して特に問題はないし、楽しく恋の方も進んでいるから
    • 学生生活
      悪い
      あららコロナの影響で活動できていないので行けてないないからわからない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は共通教育がメインで他の学部と接することがある。2年からは実習が入ってきて5年生からはポリクリが始まる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      鹿児島の雰囲気と土地感がすきで鹿児島にきたのと、街と田舎の比率がいい
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が行われたり、録画配信で後日パソコンから授業が見れるようになった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702206
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    共同獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自然豊かで、脳畜産が盛んな鹿児島の環境で学べるのはベストだと思う。より実践的な知識が身に付く。学部内の雰囲気もよく、とても楽しいキャンパスライフが待っています。
    • 講義・授業
      良い
      興味深いことが多い。動物遺伝子学などを研究している教授や素晴らしい教授が多い。
    • 就職・進学
      良い
      鹿児島は畜産が盛んなため、とてもよい環境で実習を積める。就職サポートは十分だ。
    • アクセス・立地
      良い
      鹿児島の中心地からの交通の便はよく、通学アクセスはよい。周辺にはファミレスやファストフード店がありかなりよい立地だ。
    • 施設・設備
      普通
      古い施設で、少し老朽化が目立つ点はありますが、解くに問題はないと考えられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の未来のために時間を無駄にはしたくないので飲み会にはなるべくいかないようにしている。
    • 学生生活
      普通
      鹿児島ならではのサークルもあり、自分にあったサークルを見つけることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は総合的な基礎学力を身に付け、2年時から専門的分野に入っていく
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      動物が好きで、学校の授業でも生物がとてもたのしかったから。生き物の仕組みを知っていくのはおもしろい。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725368
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    共同獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活を振り返ると、楽しい仲間がたくさんいて、充実した生活をおくれています。動物が好きな人にとっては非常によい学部だと思います。卒業後は動物病院で働く人もおおいです。
    • 講義・授業
      良い
      山口大学との遠隔授業を通して、山口大学の先生の授業も受けられるため、幅広い知識をまなぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ生同士のつながりは非常に強いため、みんな仲が良くて、明るい雰囲気ですごしています。とても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については、全国各地の動物病院で研修医として就職する人がおおいです。
      また、農協に就職する人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      新幹線の駅に徒歩で行くことができます。また路面電車やバスも通っているため、移動手段において困ることはありません
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスについては、食堂もいくつかあり、スポーツジムもあります。図書館も完備されてあるので、困りません
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の人数が少ないので、非常にアットホームな雰囲気で、みんな仲が良いです。友達や、先輩とつながるならサークルに入るべきです。
    • 学生生活
      良い
      サークルも部活も体育系、文化系問わず、たくさんあります。また、学祭もあります。アルバイトは居酒屋、コンビニなど、困ることはありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      低学年では、教養科目を学び、基本的な知識をみにつけていきます。
      学年が上がるにつれて、実験、実習も増えていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431240
181-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 郡元キャンパス
    鹿児島県鹿児島市郡元1-21-24

     鹿児島市電2系統「唐湊」駅から徒歩12分

電話番号 099-285-7111
学部 法文学部理学部工学部農学部教育学部水産学部医学部歯学部共同獣医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、鹿児島大学の口コミを表示しています。
鹿児島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  共同獣医学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡

鹿児島大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (199件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (70件)
工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.98 (121件)
農学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.03 (83件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.11 (123件)
水産学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.14 (41件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 4.01 (78件)
歯学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.99 (21件)
共同獣医学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.45 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。