みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  歯学部   >>  口コミ

鹿児島大学
出典:AFU
鹿児島大学
(かごしまだいがく)

国立鹿児島県/唐湊駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(754)

歯学部 口コミ

★★★★☆ 3.99
(21) 国立大学 307 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
2111-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      解剖など法的に医学科や歯学部のみに認められてる貴重な体験が多い
      講義や試験はかなり大変だけど全体として充実してると思う
    • 講義・授業
      普通
      大学の先生なので講義の質はお察しの通りです
      実習は質がいいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年から研究に関しての講義が行われ、希望者は1年からゼミに属せます
    • 就職・進学
      普通
      研修医に進む人が多いので普通の就職活動は原則しないですが、研修先は多岐にわたります。
    • アクセス・立地
      悪い
      桜ヶ丘は坂を上ったところだし、近くにはゆうちょATMはないし、とあまり立地はよくありません
    • 施設・設備
      良い
      県内でもトップレベルの医療施設なので、それなりに充実してます。最近生協の改修工事が終わりきれいになりました。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋人を持つ人はそこそこいますが、できない人は卒業までできないみたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科治療がメインです。そこに加えて、チーム医療、離島歯科診療、訪問歯科診療なども学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:274019
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい学生には積極的に実習させてくれます。5年からの臨床実習では短期間の離島診療に参加できることが他の大学にはない魅力だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業がわかりやすく、臨床的なことも含んで授業してくださるのでとてもためになります。わからないところは授業おわりの感想などに書くと次の授業の初めにまた説明してくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは基礎系と臨床系で学びたいところにはいれます。ゼミでは自分たちがやりたいことをアンケートをとって行ってくれて、普段の授業だけでは見れないことも実際に実習してくれたり、論文を読むなど貴重な体験をさせてもらえます。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験対策もばっちりです。
      臨床実習が充実していることが大きいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいい環境だと思います。桜島と海とやしの木に癒されます。
    • 施設・設備
      普通
      自習室がないのが欠点ですが、学年ごとに教室がありそこで勉強できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      歯学部だけの部活が多くあります先輩や後輩、OBの先生とも繋がりが強いので学校のこと、将来のことなどのアドバイスもいただけます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は本学で学びます。
      2年以降は基礎系、臨床系を学んでいきます。
    • 就職先・進学先
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:257020
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業が、あまりよくない。
      設備としてもよくない。
      鹿児島県内出身でもないなら
      他大学に行かれることをおすすめします。
    • 講義・授業
      普通
      講義、実習ともに悪くありませんでした。
      しかし、国家試験前のフォローがほとんどなく
      自分でやれという感じでよくなかった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はたくさんあり、
      興味があれば色々な分野に
      触れることができると思います。
    • 就職・進学
      悪い
      就職、就業のために必須な
      国家試験についてですが大学側が
      学習環境を奪うなどとても非協力的でした。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるので近くに住むか
      車がないと通うのはしんどいでしょう。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂はまずいのに値段は高く、最低レベルです。
      売店も小さいのですごく混みます。
    • 友人・恋愛
      普通
      こんなことを大学選びの
      基準にすることが甚だ疑問ですが
      普通です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養
      歯科診療(一般歯科、矯正、口腔外科)
      歯科診療に関わる全身疾患
    • 就職先・進学先
      他大学の大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:221516
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      鹿児島大学は離島診療実習があることや水曜日の午後に自分の好きな科目を選択できる点が特徴的だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業では講義用の資料が用意されることや、復習を兼ねた小テストが行われることもあり、理解に役立つと思います。他大学と比べて医科系の科目に力を入れている点も良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      毎週水曜午後に選択科目が有り、他の学年の人や先生方とより親しくなれる点が良いと思います。普段の授業では扱わないようなこともさせてもらえることもあります。
    • 就職・進学
      良い
      研修先として当大学病院を選ぶことができ、希望によっては他の病院で研修を受けることができます。卒業後は大学院進学や勤務医を経て開業する等の進路に分かれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      病院キャンパスは少し坂がきついので、車やバイクで通学する人が多いです。車やバイクを持っていないとやや不便かもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      共通教育が行われる郡元キャンパスは最近改修が進んでいるようです。病院も近いうちに医科と統合され建物が新しくなるということで期待できるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が活発なため多くの友人を得られるかもしれません。学科内では、実習などを通して仲良くなります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では一般教養と歯学の入門的なことえお、2年生以上では歯科医学や一般的な医学に関することを広く学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      第一口腔外科
    • 所属研究室・ゼミの概要
      口腔外科で使われる手技の実習や見学、症例検討等。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医療系の職業に就きたかったから。また、手を動かすことが好きだったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      熊本ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      各教科基礎をしっかりと固めて、取れるところでしっかりと点を取れるようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119730
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生方は歯科医師は良い仕事だとおっしゃってくれるが、ほとんどの人が医師を目指していたひとなので、雰囲気が 不思議。
    • 講義・授業
      普通
      どのような講義が普通でどのような講義が普通ではないということが分からず、良い、悪いの判断が難しいところである。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、研究室に入ったり、ゼミに参加していないので判断が難しいところであるが、特に悪いという評判は聞いていない。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率はかなり高く、国家試験の対策も親身になってやってくれるそうで、皆様大変満足していると聞いている。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通機関の遅延が多く、また、地形が平坦ではないので、自転車には乗れず、歩くにも少々大変なところである。
    • 施設・設備
      普通
      特に不満足なところもなく、大変満足しているところもない。ただ、最近建物を改修工事しているところが多く、きれいになりそうだ。
    • 友人・恋愛
      普通
      今までと、友人関係で特に変わったところもなく、今まで通りの人間関係を築けている。良くも悪くもないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      これからの人生において役に立つ、教養を身につけている。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大学病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      卒業して1年は大きな病院で研修を受けなくてはならないから。
    • 志望動機
      将来、歯科医師になりたいと思ったからである。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく、過去問をできるだけ解いて、復習もした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127956
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスは丘の上にあり、坂が少しきついですが、鹿児島市内にあり、交通の便もよく、生活しやすい土地です。
    • 講義・授業
      良い
      一年生のうちは専門の授業は週1で、共通教育という教養の授業を主に受けます。共通教育の授業は自分で選択できるものもあり、興味のある分野などが受けられてとても面白いです。専門では、一年生前期には歯科病棟を見学したりして、歯科の雰囲気を感じることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      医歯学キャンパスは丘の上にあり、登り坂は少しきついですが、歩いて登るのは、体力作りになってとてもいいと思います。バスもあるので、バスを利用している人も多いです。鹿児島市内で、市電やJRの駅も近く、ショッピングモールも近くにあるので、暮らしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は見た目は古いですが中は綺麗です。トイレ等も、ウオシュレットになっており、清潔に管理されてます。学食は食堂??という感じで、古いですが、メニューは充実しており、よく利用しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      医学部とキャンパスが一緒なので、医学科や保健学科の他学部の人たちとも交流ができます。歯学部内カップルはもちろん、他学部とのカップルも多くいます。
    • 部活・サークル
      良い
      部活、サークル活動も充実しています。歯学部だけの部活もありますが、医歯学合同の部活もあり、他学部の友達を多くつくることができます。西医体という西日本の大会で優勝するような部活も多く、歯学部全国大会である、オールデンタルにも多くの部活が出場しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科医師になるための知識、実技等を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来、資格の取れる職業になれるため、この学部を志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      後期試験を受けたため面接のみでした。センター試験でかなり点数をとっていたので、志望動機を固めて、学校の先生となんども面接練習をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85150
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学病院がすぐ近くにあり、いつでも臨床の現場を見ることができるので、将来を見据えながら勉強をすることができる。まず初めに隔週で診療科をまわる実習がおこなわれているので、そこで自分が興味があることとないことを見つけることもできる。
    • 講義・授業
      良い
      ひとつの講義でも週ごとに教員が変わる科目もあるので、いろんなかたの話を聞くことができる。講義プリントが分かり易い物が多く、パワーポイントで講義が進んでいくものがほとんどだが、ノートが取りやすいよう配慮してくれるので心配はない。ノートをとっていればテストも大丈夫。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基礎系から応用まで様々な研究がおこなわれている。ゼミの時間は決まっているがゼミ室によっては強制ではなく、用事があればぬけることができる。
    • 就職・進学
      普通
      最近では国家試験合格率が上がり、就職も多くの先輩方が望むところへと就職できている。また、臨床実習前の試験でも落ちる人はほとんどおらず、対策は学校も協力的におこなってくれている。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はすごく悪い。山の上に大学病院とキャンパスがあるため長い坂を歩いて登るか、バスにのる学生が多い。ガソリン代は高いが、車か原付があると登校に便利。
    • 施設・設備
      普通
      施設は毎朝清掃業者の方が掃除しているのてすごくきれい。トイレも汚いところがないのでどこでも使いやすい。建物自体はあまり新しい物ではないが、手入れが行き届いているので不快に感じることはない。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科のみでは人数が少ないので男女とわずすごく仲良くなることができる。その反面恋愛は先輩後輩か他学部とが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎から臨床までの歯科領域にかかわる学問。医療人としての最低限度の知識。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分のやりたい研究があるためこの学部を選択した。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      北九州予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      問題集を解き込み多くの問題に対応できるようにした。赤本はざっと見る程度で十分。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:65417
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修授業だけでなく水曜午後に任意の科目を選択できる選択授業や、立地条件を生かした離島実習があるなど、特色ある教育が行われている。
    • 講義・授業
      良い
      双方向で展開される授業が少なくなく緊張感が保たれ、また、授業時間内に理解を進めるのに役立っていると思う。教員は皆親身に対応してくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      病院キャンパスはやや街から外れていて坂を登らなければならない上、バスや鉄道の利便性にやや難点がある。
    • 施設・設備
      良い
      郡元地区はリニューアル工事が進んでおり、また、病院地区でも新病棟が完成しこれから更に綺麗で便利なキャンパスになるのではないかと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      実習などで苦楽を共にした人とは特に仲良くなれると思う。ゼミを通して他学年の人や共通教育やサークルによっては他学部の人と仲良くなれるチャンスもある。
    • 部活・サークル
      良い
      鹿児島大学は全体的にサークル活動が活発だと思う。掲げる活動で上を目指すことはもちろん、その他様々なイベントもあり充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養、歯科医師になるための基礎医学から臨床科目。
    • 所属研究室・ゼミ名
      臨床系の研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      相互実習や勉強会など。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医療系の職業に興味があり、かつ実家から比較的近い場所であったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験での失点を抑えることが先決と思い、基礎をしっかりと仕上げた。ある程度の基礎力があれば2次も対応できると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23047
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強だけではなく、学生生活を楽しみたい方にもおすすめである。是非受験勉強を乗り越えて入学してきていただきたい。
    • 講義・授業
      普通
      教授にもよるが、生徒に寄り添ってくれる教授が多く、生徒との距離感も近めである。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミに配属され、各々で研究など充実した演習を行います。
    • 就職・進学
      良い
      歯科国家試験の成績は全国の歯学部と比較しても上位であり、優秀と言える。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは良く無い。山の上にあり、車がないと少し不便。周辺もお店が少ない。
    • 施設・設備
      普通
      普通である。綺麗なところはきれいだし、汚いところは汚いまま。
    • 友人・恋愛
      良い
      1学年あたりの人数が少ないため、仲が良い。先輩後輩とも繋がりが作れる。
    • 学生生活
      良い
      学祭などがあり、非常に充実している。サークルもたくさんある、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科のことも含め、全身の体の構造なども学習する。2年では解剖も行われる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      歯医者で治療を定期的に受けていたことで、歯科に対する興味が湧いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966943
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療系の学部であるため、大学生活は狭い世界で過ごすことになる傾向が高いと思います。しかし、みんなでテストなどを乗り越えるため、仲が深まると感じます。
    • 講義・授業
      良い
      下学年のうちは基本的に座学の講義を受けるといった授業が多く、授業中は寝ていたりスマホを触っていたりしている人が多いです。他の学部に比べて人数が少ないため、一人一人の学生をしっかりと管理していただけている気がします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミには4年生頃から入る先輩が多いように感じます。また、入りたいという希望があれば、下の学年のうちからゼミに入っている人も少数ですがいます。
    • 就職・進学
      良い
      歯科医師国家試験の合格率は、他の大学の歯学部と比べて高い方です。国公立であるため、安心感も強いです。
    • アクセス・立地
      普通
      市電やJRの駅が近くにありますが、学校へ行くにはその駅から長い坂を登らなければならないです。バスもありますが、便数が少ないため不便です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は少し古い感じがします。病院も結構古いと思います。しかし、付属の図書館は新しくなったばかりなので、とても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の学部に比べて、一学年の人数が少ないため、他学部と混同の部活などに入らない限り、狭い世界で過ごさなければならないです。しかし、育ちが良い人が多いため、人間関係のいざこざは多くはないです。
    • 学生生活
      良い
      毎年、学祭が行われます。学祭には、芸能人の方が来るなど、とても充実した内容となっています。また、各部活のイベントや大会なども盛んに行われています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯学部なので、歯の治療や仕組みに関することはもちろん学びます。一年生では、共通教育の授業の中から、ある程度好きな科目を選ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      歯科医師になりたいと考えていたからです。また、手先が器用な方なので、それを活かしたいと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956126
2111-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 桜ヶ丘キャンパス
    鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8-35-1

     JR指宿枕崎線「宇宿」駅から徒歩24分

     鹿児島市電1系統「脇田」駅から徒歩24分

電話番号 099-285-7111
学部 法文学部理学部工学部農学部教育学部水産学部医学部歯学部共同獣医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、鹿児島大学の口コミを表示しています。
鹿児島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  歯学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡

鹿児島大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (199件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (70件)
工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.98 (121件)
農学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.03 (83件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.11 (123件)
水産学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.14 (41件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 4.01 (78件)
歯学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.99 (21件)
共同獣医学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.45 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。