みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  大分大学   >>  福祉健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大分大学
(おおいただいがく)

国立大分県/大分大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(460)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    大変だけど充実してて楽しい!

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    福祉健康科学部福祉健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分たちのコースで専門的なことをたくさん学べるのでとても満足しています。たまに他のコースの人とも一緒に講義を受けてディスカッションしたりする授業もあって、色んな人と交流もできます。
    • 講義・授業
      良い
      私は理学療法コースに所属していますが、クラスの人数が30人と少人数のため、質問などがしやすい環境だと思います。また、グループワークなども多くあるので班の人たちと仲良く協力しあって活気ある授業を受けることができます。ですが、今はコロナのためオンライン授業が多く、どうしても対面授業よりわかりづらくなってしまう部分もあります。
    • 就職・進学
      良い
      理学療法コースでは国家試験合格率100%とかなりいいと思います。また、授業で分からなかったりしたところは担当の先生のところに行けば丁寧に教えてくれるので良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学のすぐ近くに学生たち専用のアパートがたくさんあるので、とてもいいと思います。大学内にコンビニもありますが、スーパーは大学から徒歩30分と少し遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      実習する部屋がいくつもあるのでとても実践的な授業をたくさん受けることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      私のコースでは女子も男子もみんな仲が良いと思います。また、サークルや部活に入ると違う学部の人たちとも友達になれてとても楽しいです。
    • 学生生活
      普通
      今はまだコロナの期間なのでサークルも部活もあまり活動していないです。学園祭もありませんでした。でもコロナが収まればとても楽しい行事がいっぱいできると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学療法コースはとにかく必須科目が多いので、時間割が結構しんどいです。学ぶ内容は、運動のメカニズムや神経についてなど、暗記系がほとんどです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      大分大学の理学療法コースは1年から実習があって実際に病院に行けたりするので、そういった実習をして経験をたくさん積みたいと思ったのでここを志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782847

みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  大分大学   >>  福祉健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
長野県立大学

長野県立大学

47.5

★★★★☆ 3.83 (24件)
長野県長野市/長野電鉄長野線 本郷
宮城大学

宮城大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (222件)
宮城県黒川郡大和町/仙台市営地下鉄南北線 泉中央

大分大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.86 (150件)
理工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.73 (91件)
教育学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.12 (113件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.77 (76件)
福祉健康科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (30件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。