みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  大分大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大分大学
(おおいただいがく)

国立大分県/大分大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(460)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    保健師になりたい人にはいいと思う。

    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護の勉強をするのに今のところ不満はあまりないが、交通の便は悪いし、コミュニティが狭くなるのが弱点。
    • 講義・授業
      良い
      大分大学医学部の教員だけでなく、付属病院の医者や管理栄養士が講義をしてくれることがあり、働く現場の話を聞けるため面白い。また、外部の病院や訪問看護センターで働く人の話を聞くこともある。
    • 就職・進学
      良い
      看護学科では保健師の資格も取れるため、保健師の道に進むこともできる。国家試験の合格率も高く、半数ほど附属病院に就職できるため、良いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅がなく、交通手段はバスしかない。学部生は車を持っていることも多く、不便である。スーパーや食べ物屋さんもほとんどない。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンルームもあり、Wi-Fi環境はあるが、繋げるためには面倒な手続きが必要であるため急に接続することはできず、不便であると感じている。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科生が1学年に60人しかいないため、大体の人と顔見知りになれる。そこまで話さない人ももちろんいる。恋愛は医学部の人が彼氏にいる人がちらほら。ほとんど女子なので彼氏いる人は少ない。
    • 学生生活
      悪い
      学部内での部活しかなく、ゆるいサークルみたいなものがほぼないため、狭いコミュニティの中でまあまあきつい部活をすることになる。医学部はみんなそんなものなのかもしれませんが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に看護について。一年生の頃は教養科目もある。2年生からはほとんどが専門的な内容になり、三年後期からは実習と看護研究。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      保健師になろうと思っている。4年で保健師が取れる国公立大学は少なく、それがこの学校のいいところだと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782868

みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  大分大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里

大分大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.86 (150件)
理工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.73 (91件)
教育学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.12 (113件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.77 (76件)
福祉健康科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (30件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。